正社員の相談

1,570件中481~510件を表示

育児休業から復職する正社員の取扱いについて

育児休業が終了し、2021年5月より復職する正社員(以下、本人)がいます。
コロナの影響を受け、当該休業期間中に本人が所属する事業部の業績が悪化し、事業の大幅縮小を余儀なくされ、それに伴い人員も大幅削...

nanparaさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2021/03/05 19:45 ID:QA-0101414 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

雇止めを行う際に、無期転換の申し出があったら

いつもお世話になります。

1年ごとに契約更新を繰り返し、現在、5年11ヶ月勤めているパート社員がいます。

現在の雇用契約は4月15日までなのですが、事業所の売上減少、仕事量の減少により、事業所責任...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/03/04 21:14 ID:QA-0101383 人事管理 回答終了回答数 2 件

法改正に伴う就業規則の改定について

子の看護休暇、介護休暇が時間単位で取得できるようになりましたが、就業規則に明記する必要はあるのでしょうか。

また、これらの休暇は社員は有給扱いですが、パートは無給のため就業規則に記載していません。こ...

ワーママさん
大阪府/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2021/02/27 18:19 ID:QA-0101240 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

従業員が家業を手伝ってお金をもらうことは副業になりますか?

弊社は就業規則で副業禁止を定めています。

来月より正社員雇用する従業員の実家が小売店を経営しており、月に数日そこでパートとして勤務し給与を得ているそうです。
「入社後も勤務時間外(休日など)に家業を...

鮎川さん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2021/02/26 19:04 ID:QA-0101229 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

扶養手当(家族手当)の支給額の差について

いつもお世話になっております。

さて、早速ご相談させていただきます。
同一労働同一賃金に関しまして、「扶養手当(家族手当)」の考え方を再確認したいと思っております。
扶養手当については扶養家族があり...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/02/26 18:10 ID:QA-0101227 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パート労働者から正社員切替時の有給休暇について

はしめまして。
現在学生パートとして勤務されております労働者2021年4月1日付で正社員へ切替となります。
そこで、年次有給休暇の付与方法についてご教示頂きたくご相談させて頂きました。

2020.9...

emiさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2021/02/25 15:58 ID:QA-0101171 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

同一労働同一賃金でのパートの通勤手当対応

 同一労働同一賃金に対して通勤手当の改定が必要ですが、どのようにすればよいか教えてください。
 当社は正社員、パート、人材派遣の従業員が在籍しています。
 正社員は月給制、人材派遣は時給制で、2020...

何でも屋さんさん
岡山県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/02/23 15:59 ID:QA-0101119 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

台湾居住の外国人との業務委託に関する注意点、業務委託契約書例

在留許可、就労ビザで4年正社員として勤務、3月末で正社員としては退職され
台湾へ帰国する人材あり
・この人材を台湾帰国(実家で生活予定)後も弊社の業務を テレワークの形で続けてもらいたい
・本人も、了...

サンダジャッさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2021/02/05 09:00 ID:QA-0100563 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

総合職と限定社員の給与差について

いつも参考にさせていただいております。
以下アドバイスを頂戴したく、起票させていただきます。

<前提>
弊社は正社員(総合職)と地域限定正社員を設けており、地域限定正社員には以下の限定範囲を設けてお...

人事Yさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2021/02/04 22:03 ID:QA-0100558 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

中途採用者の嘱託社員期間の昇給・賞与について

いつも的確な回答を頂き、大変助かっております。

さて、弊社の中途採用者は、嘱託社員(6ヶ月、有期雇用、以下「嘱託社員」)と、試用雇(6ヶ月、無期雇用、以下「試用雇」)の合計1年を経て正社員(本雇、以...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/02/02 13:23 ID:QA-0100410 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

土日祝日休みからシフト制への変更について

いつも参考にさせていただいております。
タイトルの件につきまして、ご教示願います。
請負契約にて、現在土日祝日休みの正社員と土日祝日専門に勤務するパートタイマーをそれぞれ複数名雇用していますが、コロナ...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/01/29 00:55 ID:QA-0100294 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

雇用調整助成金について

お世話になっております。

コロナの影響で雇用調整助成金を申請し従業員(正社員、パート含め)を休業させています。
雇用調整助成金はできる限り輪番休業させることとありすが、出勤メンバーが固定され、長い人...

そらしどさん
栃木県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2021/01/27 13:04 ID:QA-0100235 助成金 回答終了回答数 2 件

パートタイマーの「永年勤続表彰」導入について

お世話になります。
今年4月からのパートタイマー・有期雇用労働法の中小企業適用にあたり、当社内で「永年勤続表彰」について検討しております。
現在、正社員に対しては、勤続年数10年、20年、30年にそれ...

はははははははさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2021/01/15 18:03 ID:QA-0099866 福利厚生 回答終了回答数 3 件

給与支払い日変更に伴う雇用契約書の更新について

お世話になります。
社員5名以下の小さな会社です。
これまで正社員とパートの給与支払い日を分けていたのですが(共に末締め、翌15日と20日払い)、業務効率化のために翌15日払いに一本化することを考えて...

しょしんしゃさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2021/01/12 12:28 ID:QA-0099748 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

パートさんと正社員のボーダーライン

予々、疑問に思っているのですが、パートと正社員の違いは、労働時間や労働日数以外に、何かあるのですか?あるとしたら、それは、数字としてどうなのですか?

パートさんの労働時間や労働日数がどれだけになると...

おいたちさん
広島県/ その他メーカー(従業員数 6~10人)
2021/01/08 13:33 ID:QA-0099713 人事管理 回答終了回答数 3 件

健康保険の被扶養者認定について

いつも拝見させていただいております。
本日は標記についてお伺いさせていただきます。

従業員(正社員)から、妻を扶養に入れたいと連絡がありました。
これまで社会保険に加入していた会社に、時間を減らして...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/01/07 17:35 ID:QA-0099668 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

同一労働同一賃金について

正社員の超過勤務手当⇒1.3倍
パートの超過勤務手当⇒1.25倍

当社の割増手当はそれぞれ上記の割増率を元に計算しております。

共に法定以上の設定ではありますが、差異があるため同一労働同一賃金に抵...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2021/01/06 13:31 ID:QA-0099621 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

同一労働同一賃金における賞与支給方法について

いつもお世話になります。

同一労働同一賃金に関して、パートタイマーへの賞与支給方法について検討を進めています。
厚労省のガイドでは、賞与の支給する・しないも含めて「?」な記述となっており当方の制度設...

ばんばさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2020/12/26 10:25 ID:QA-0099497 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

パートの契約時間

現契約で労働時間を6時間で契約しているパート社員の契約時間につきまして、時給計算のまま正社員と同じ8時間に延長する場合の懸案事項をご教示いただけますでしょうか?社会保険の被保険者数が100名強の中小製...

iked01さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2020/12/24 17:36 ID:QA-0099437 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

業務上傷病に関する欠勤について

タイトルのとおりですが、業務上で傷病し、長らく欠勤をした正社員がおります。
これまでは通院と投薬で欠勤数こそ減らせましたが、恒常的に欠勤し、現在は休職中です。

同病での欠勤について、休職前後で給与を...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2020/12/24 17:08 ID:QA-0099434 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

同一労働同一賃金の対応について

いつも参考にさせていただいております。
同一労働同一賃金の対応で、以下につきましてご教示いただきたくよろしくお願い致します。
当社では、無期転換、正社員登用制度があり、実際に無期雇用または正社員となっ...

ボンタンアメさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2020/12/24 11:06 ID:QA-0099415 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

12月に定年退職後、継続雇用勤務する場合の社会保険料について

いつもお世話になります。

12月21日に定年退職をするA社員がおります。
当社の給与は月末締めの翌月10日支給です。

・月の途中で退社した場合は、その月は社会保険料はかかりませんので、1月10日に...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/12/17 12:03 ID:QA-0099232 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

技術者派遣について

ソフトウェア開発企業の人事担当をしております。

とある事業会社から、弊社のソフトウェア習熟のため、約1年間正社員の技術者を派遣し、弊社の業務を遂行させて欲しいとの依頼を受けました。
先方は派遣事業登...

PriFiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/12/15 22:50 ID:QA-0099175 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

パート社員の解雇について

いつもお世話になっております。
表題の件についてご教示いただきたく存じます。

複数ある事業所のうち、1つの事業所の業績が悪く採算が取れないことや、
他の事業所に比べて労災事故の件数が多く、従業員の定...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/12/11 22:47 ID:QA-0099082 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

定年の選択制度 継続雇用と勤務延長

継続雇用制度と勤務延長制度の併用が望ましいと思っており、
可能かどうかの相談でございます。

60歳を迎えた際、過去の評価や経営面談で
継続雇用(再雇用で嘱託社員)か勤務延長(正社員で給与・役職もその...

ハンホンさん
福岡県/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2020/12/11 12:18 ID:QA-0099044 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
1,570件中481~510件を表示