規定の相談

2,137件中451~480件を表示

所定勤務時間超過分の別日の勤務時間短縮対応(変形労働時間制)

当施設は、1か月単位の変形労働時間制をとっており、1週当たりの勤務時間が38時間45分となるように規定されています。5パターンのシフトを組み合わせた勤務となっておりますが、出勤人数の少ない休日等で所定...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/07/21 12:13 ID:QA-0117434 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児・介護休業等に関する規則の規定例について

お世話になります。
育児・介護休業等に関する規則の規定例(令和4年4月1日、10月1日施行対応版) (令和4年3月改訂)の第2条において、「育児・介護休業法第5条第3項(本項)に基づく休業~」や「育児...

あお819057さん
栃木県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/07/20 16:17 ID:QA-0117401 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

試用期間における解雇について

いつも参考にさせていただいております。

試用期間中の解雇についてのご相談です。
就業規則では、試用期間を3か月と規定しており、「試用期間中又は試用期間満了の際、引き続き職員として勤務させることが不適...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/07/15 10:02 ID:QA-0117232 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職時の有給消化の算定基礎日数について

就業規則の有給休暇規定の検証を行っています.
退職時の有給消化の算定基礎日数に関するご教示をお願い致します.

以下に示す③の規定内容は、当年度付与された20日に対して、退職月を分子として分母を12と...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/07/13 17:29 ID:QA-0117166 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

入社10営業日で鬱病で自宅療養となった社員の本採用拒否

 7月1日に採用した社員から、7月12日に適応障害(うつ状態)の診断書が提示(7月31日まで休職・自宅療養)されました。
 今後も同様な休業が繰り返される可能性もあることから、本採用拒否を考えておりま...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/07/13 07:05 ID:QA-0117139 中途採用 解決済み回答数 4 件

介護休職の適用条件

介護休職の適用条件には、
同一の事業主に引き続き雇用された期間が1年以上であること、と規定されていますが、派遣社員として当該事業所にて勤務をして、その後、当該事業所にて雇用された方は、「同一の事業主」...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/07/07 11:47 ID:QA-0116977 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

令和4年4月1日改正育児介護休業法(育休取得要件の規定)

いつもお世話になります。

令和4年4月1日より有期雇用者の育休取得要件より『引き続き雇用された期間が1年以上』の要件が撤廃されましたが、

引き続き雇用された期間が1年未満の労働者は、労使協定によっ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/07/04 19:41 ID:QA-0116858 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

アルバイトから社員に変わる場合の給与に関して

いつもお世話になっております。

アルバイトから社員になる場合の給与に関して相談希望です。
現在の状況を箇条書きで書きます。
〇20日締めの当月25日払いの会社
〇7月4日付で正社員
〇アルバイト時は...

初心者ちゃんさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1~5人)
2022/07/04 16:39 ID:QA-0116849 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

法定休日と法定外休日の入れ替えについて

現在、就業規則の変更を検討しているところで、先日、労働基準監督署へ行きタイトルの件について質問してきました。
当法人は完全週休二日制を導入しており、土曜、日曜、祝日が休みとなります。
変更後の就業規則...

tomisoさん
長崎県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2022/06/30 12:33 ID:QA-0116749 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

内規改定後の労働組合への報告について

お世話になります。

この度、弊社で定めている懲罰委員会に関する内規について改定を予定しておりますが、改定施行日前の労働組合への説明が必要となるか、施行後の説明となっても問題ないかをご教示いただきたく...

人事総務見習いさん
沖縄県/ 教育(従業員数 51~100人)
2022/06/28 09:29 ID:QA-0116636 その他 回答終了回答数 3 件

賞与返金に伴う社保、税金の取り扱いについて

企業の人事の者です。賞与(入社時サインナップボーナス)返金に関して質問させていただきます。

今年年初、とある候補者に「入社後1か月以内に〇百万円を支払う」という内容の雇用契約書を提示し、実際入社しま...

ももりんご11さん
東京都/ その他金融(従業員数 51~100人)
2022/06/13 19:48 ID:QA-0116164 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

農業法人から他社へ出向した際の割増賃金

いつもお世話になっております。
当方は農業法人であり、法定外労働時間が存在しない為、残業時間分の賃金について独自の単価を定めて支給しております。(深夜残業時間分については法律に従います)

この場合に...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/06/06 15:08 ID:QA-0115845 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

事業所閉鎖に伴う中途採用活動について

初めて相談させていただきます。

この度当社の支店を一部閉鎖し、閉鎖される部署に所属してる社員は全員本社に異動することとなりました。

閉鎖されることを知っているのは、支店の中だとまだ私とその部署の部...

エーカゲン2世さん
愛知県/ 不動産(従業員数 101~300人)
2022/06/03 17:09 ID:QA-0115751 中途採用 回答終了回答数 5 件

交通費の非課税限度額について

いつもお世話になっております。

この度、弊社の従業員で、高速道路を使ってマイカー通勤をする予定の者が出てきました。
従業員には、高速料金とガソリン代(通勤距離に応じて、算出)を、給与と一緒に支払いま...

ashikoさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2022/06/02 19:04 ID:QA-0115721 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

就業時間、賞与有無の選択制について

社内から要望があり、正社員の就業時間、賞与有無の選択制を検討しており、概要は以下の通りです。
選択制であれば従業員にはデメリットがないようにも思えますが、選択制自体があまり聞いたこととがないため、どの...

さとさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/05/30 19:09 ID:QA-0115572 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

アルコールチェッカー運用について

4月からアルコールチェッカーを運用しています。

出社後にチェックをした時に反応(酒気帯び)してしまいました。

この場合の会社としての①懲罰をどうするか②出社前にやるべきなのか悩みます。(警察の見解...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2022/05/25 14:42 ID:QA-0115404 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則の附則の変更届けについて

お世話になります。

この度、育児介護休業法の改正に伴い、弊社の育児介護規定の改定を行います。本規定は就業規則の附則としていますので、規定の改定には管轄の労働基準監督署への変更届けが必要であることは認...

人事総務見習いさん
沖縄県/ 教育(従業員数 51~100人)
2022/05/25 11:20 ID:QA-0115401 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

With/アフターコロナにおける「在宅勤務実態証明書」の運用

コロナ以前、在宅勤務者が雇用保険に加入するためには「在宅勤務実態証明書」の提出が求められ、一部の労基署では兼業禁止規定がない場合雇用保険への加入受付を渋っていた、という運用を聞いています。

ここの過...

TNBさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/05/24 09:36 ID:QA-0115334 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

就業規則とハラスメント防止について

いつもお世話になります。
日頃からQ&Aを活用させていただき、業務に役立てさせていただいております。先般より、ハラスメントに関しての相談をさせていただいてきた中で、弊社では、規程の整理が必要と思いまし...

angel sさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2022/05/23 12:09 ID:QA-0115287 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フォークリフト特定自主検査(事業場内)の有資格者の退職

お世話になります。
当社では複数のフォークリフトを所有しております。
1年に1回の定期自主検査については、所定の資格を有する検査者又は検査業者に依頼して検査を受けなければいけません。
弊社では、これま...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/05/17 13:52 ID:QA-0115069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

病気休暇の承認について

お世話になります

当社就業規則において「病気休暇」があり、『傷病等のために勤務しないことがやむを得ないと会社が認めたときは、医師の診断書などに基づき病気休暇を与えることができる。また、病気休暇中の給...

3053さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/05/13 11:55 ID:QA-0114994 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

正職員・契約職員の変形労働について

初めて質問いたします。

1 正職員の変形労働について
介護施設で働く正職員は日勤8時間、夜勤14時間の勤務があり、就業規則に1か月の変形時間勤務を規定しています。
1か月の所定労働時間は1か月あたり...

IZUMIさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/05/12 15:53 ID:QA-0114939 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

衛生委員会の調査審議事項

労働安全衛生法(以下、安衛法)18条において、衛生委員会での調査審議事項として、以下4点を掲げています。
一 労働者の健康障害を防止するための基本となるべき対策に関すること。
二 労働者の健康の保持増...

じんじたんとうさん
東京都/ 保険(従業員数 301~500人)
2022/05/12 14:18 ID:QA-0114936 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

コロナ対応手当・緊急対応手当

お世話になります。

福祉事業所です。
コロナ対応手当(感染者・濃厚接触者に対応)や、
緊急対応手当(コロナ感染者が発生したための緊急シフト対応)の根拠となる規定を作成したいと思い、ネット上で規定例等...

あやたさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2022/05/12 00:07 ID:QA-0114914 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
2,137件中451~480件を表示