控除の相談

1,105件中451~480件を表示

扶養控除等(異動)申告書について

お世話になっております。
いつも参考にさせていただいております。

アルバイト従業員が数名おり、当初は弊社をサブとして勤務する者ばかりだったので気に留めず毎月乙欄で処理していたのですが、弊社をメインと...

たんたさん
大阪府/ 不動産(従業員数 1~5人)
2020/11/08 18:08 ID:QA-0098112 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 1 件

割増手当無し時の代休について

いつも大変参考にさせていただいております。

先月土曜出勤をしましたが、週40時間以内であった為、割増手当が発生しなかった社員がいます。

月~木:8時間ずつ勤務
金:有給
土:8時間勤務

今月、そ...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2020/11/06 12:07 ID:QA-0098072 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制の残業手当の考え方について

先生方各位

いつもお世話になっております。
本日ご相談させていただきたいのはフレックスタイム制の正しい残業手当の考え方についてです。

当社では、スーパーフレックスタイム制を導入しており、残業手当の...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/10/20 12:12 ID:QA-0097650 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

育児時短労働者の半休取得の労働時間及び賃金控除の件

お世話になっております。

育児時短労働者が半休取得するの際についてお伺いします。

●所定労働時間 7時間(9時30分~17時30分)
半休制度有(就業規則で午前、午後 各3時間半労働としています)...

ankoさん
宮城県/ 通信(従業員数 11~30人)
2020/10/18 14:06 ID:QA-0097601 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

有給休暇年5日取得の対象休暇について

いつも参考にさせていただいており、ありがとうございます。

2019年4月より義務化されました、年5日の有給休暇取得の対象休暇に関して、
先生方にご教授いただきたいことがあります。

現在弊社において...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2020/10/16 14:50 ID:QA-0097578 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

賃金からの控除について

いつもありがとうございます。
当社の社員の賃金控除について質問をさせて下さい。
当社の賃金規程で明記をされておらず、控除について協定でも明記をされていないものを、本人の希望で賃金から控除することは可能...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2020/10/02 10:40 ID:QA-0097207 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

遅刻早退控除の端数処理について

いつも大変参考にさせていただいております。

現在当社では、就業規則の見直しを行っております。
そこで、表題についてお尋ねしたい点がございます。

弊社では基本的に集計は、5分単位で行っております。
...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2020/09/24 16:39 ID:QA-0096968 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労働保険上、社宅提供者への住宅手当は賃金に該当するかどうか

弊社では、社員に社宅(寮)を提供時、原則、寮費全額を費用負担(給与控除)とし、
住宅手当を給与支給しています。
※この住宅手当は、社宅(寮)利用者のみで、全社員に支給している住宅手当ではありません。
...

まぁくんさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2020/09/18 19:36 ID:QA-0096865 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

妊娠に伴う時短勤務時の社会保険について

常勤職員が、妊娠で体調が不安定なため、6割の時短勤務をご希望になられました。現在妊娠1ヶ月で、出産休業まで時短勤務をし、そのまま育児休業に入られるようです。
法定の育児・介護に伴う時短勤務ではなく、ま...

おねさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/09/09 21:17 ID:QA-0096581 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

雇用調整助成金 給料明細の記載方法について

いつも参考にさせて頂いております。

3月より、雇用調整助成金を利用しておりますが、
給料明細の記載方法についてお教えください。

今までは、下記の通りに明細書を作ってきました。(助成金も毎月おりてい...

千葉花子さん
千葉県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2020/09/09 12:22 ID:QA-0096557 助成金 解決済み回答数 2 件

【続き】通勤定期券代の停止に関連して

通勤定期券代を停止した場合、残月分の定期券代分を、通常は翌月の給与で控除するところを、対象者が多く、特別措置として翌々月の給与で控除しても問題ないとの回答を頂戴しました。
こうした中、在職老齢年金を受...

亀リーダーさん
東京都/ 化粧品(従業員数 5001~10000人)
2020/09/09 09:01 ID:QA-0096534 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

通勤定期券代停止と給与控除月について

コロナの影響で、オフィスに出社せずテレワーク主体になったため、通勤定期券代を停止し実費精算に変更したいと考えています。従来、定期券代は半年分を先渡ししており、停止する場合は残月分を翌月の給与で控除して...

亀リーダーさん
東京都/ 化粧品(従業員数 5001~10000人)
2020/09/08 13:33 ID:QA-0096513 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

扶養控除と源泉徴収・年末調整について

いつもお世話になっております。
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の「源泉控除対象配偶者」欄に記載があれば、月々の源泉徴収で年間38万円のような配偶者控除又は配偶者特別控除は計算される(税負担が軽減...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/09/01 13:55 ID:QA-0096315 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

出向者の賃金控除について

いつも利用させていただいております。

当社(出向元)の社宅に居住している社員が、関連会社(出向先)へ出向を予定しています。
この社員は、出向後も引き続き、社宅から関連会社(出向先)へ勤務する予定とな...

ふくやまさん
広島県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2020/08/31 14:03 ID:QA-0096274 人事管理 解決済み回答数 2 件

コロナによる休業日は欠勤か?

弊社はコロナウィルスの影響で休業となり会社より休業補償100%の賃金の支払いをしました。
その分について雇用調整助成金の補助も受けております。
 そこでコロナウィルスによる休業による勤務しなかった日は...

黒豆経理さん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2020/08/26 17:03 ID:QA-0096114 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

平均賃金の算定(休業期間に有給を取得している場合)

平均賃金の計算方法について質問させていただきます。

平均賃金算出の際、休業期間(使用者都合の休業等)が含まれている場合はその日数及び賃金は期間から控除して計算するかと思いますが、
休業期間中に有給休...

あきばさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 3001~5000人)
2020/08/18 20:22 ID:QA-0095854 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

平均賃金の計算について(休業期間に有給休暇取得の場合)

平均賃金の計算方法について質問させていただきます。

平均賃金算出の際、休業期間(使用者都合の休業等)が含まれている場合はその日数及び賃金は期間から控除して計算するかと思いますが、
休業期間中に有給休...

あきばさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 3001~5000人)
2020/08/18 20:07 ID:QA-0095851 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

転居費用の返還について

いつも参考にさせて頂いております。
ご質問をさせて頂きますので、恐れ入りますが、ご助言など賜ります様に、
お願い申し上げます。

配置転換に伴う住居移転費用を会社で負担しておりますが、
転勤後に早期で...

未熟な担当者さん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2020/08/04 10:00 ID:QA-0095595 福利厚生 解決済み回答数 4 件

管理職社員が労働時間の一部欠勤した場合の賃金の減額について

管理職社員(課長代理)が体調不良のため、勤務時間中に上司の許可を得て、病院へ行き2時間30分の欠務(労働時間の一部欠勤)が生じましたが、その後勤務終了時まで勤務しました。
賃金規程には、以下のとおり、...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2020/07/31 17:52 ID:QA-0095507 人事管理 回答終了回答数 3 件

完全週休二日制の所定労働時間の算出と有休消化について

土日お休みの勤務形態から、完全週休二日制への移行に当たり、所定労働時間の計算をどうすべきかで悩んでおります。

弊社は現在、土日がお休みで平日のみの勤務となっています。
毎月の所定労働時間を「その月の...

HHさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2020/07/27 11:00 ID:QA-0095330 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

健康保険の扶養について

従業員の健康保険の扶養について確認をさせてください。

ある従業員の今年度の扶養控除等申告書を確認していたところ、扶養控除対象親族に実親の名前の記載があり、所得の見積額がどちらも0円になっていました。...

しまだかさん
栃木県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/07/17 10:54 ID:QA-0095209 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
1,105件中451~480件を表示