扶養者の収入の判断について
いつも大変お世話になっております。
質問をさせていただきます。
弊社は、扶養手当を支給しています
支給対象は税法上の扶養親族の範囲としていて、一定の対象者に支給をしていますが、
扶養者としていた親族...
- まめすけさん
- 埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
いつも大変お世話になっております。
質問をさせていただきます。
弊社は、扶養手当を支給しています
支給対象は税法上の扶養親族の範囲としていて、一定の対象者に支給をしていますが、
扶養者としていた親族...
お世話になります。
雇用調整助成金の制度がどんどん簡略化されてるんですが、素人にはどれが正しいかわからなくなって困っております。
初歩的な質問で悪いんですが、最新の状況で休職手当の算出基礎になる平...
雇用調整助成金 月給者の時間休業の休業手当の計算方法の仕方についてです。
2月~5月の4か月の申請をする予定です。
通常1日の労働時間は、8時間。
休業手当は、100%支給としました。
例えば2月...
弊社では1カ月単位のフレックス制度を導入しております。
※残業代は所定超に対して計算
※残業時間計算式:実労働時間―総所定労働時間
※1カ月の総所定労働時間は所定労働日×8時間で計算
月をまたいで代...
お世話になります。試用期間で解雇した社員(3ヶ月勤務であっせんで解雇無効と地位保全を申し立て)との間で800万円の解決金の支払いの話がまとまりました。当該社員からは振込額がなるべく減らないよう、非課税...
いろいろなサイトを確認しましたが、確証がなく質問させていただきます。
今年から新たに年に2回、社員表彰を行うこととなりました。
全員ではなく、その期に頑張ったと認められた1名のみで、該当者はその都度...
新型コロナウイルス感染症・特例による雇用調整助成金の申請をする予定です。
当社は小規模事業(計10名)で実際に支払った休業手当額から簡易に助成額を申請できるようになりました。
既に支給している4月分の...
退職に伴う有給消化分の賃金の明細への記載方法について教えて下さい。
有給残14日。月の初めから消化して、退職日が18日となる従業員です。
給与は末締めの翌月10日払いです。
月給205000円(通勤手...
いつも利用させていただいております。
先日社長が仕事中にケガをし、入院、手術、リハビリなど、現時点で140万円程自費で治療費を支払っています。
(社長一人出勤も多いため特別加入はしておらず、被保険者...
2年目社員の住民税(特別徴収)についての質問をさせていただきます。
昨年4月に新卒で入社した社員が今年6月から住民税を特別徴収(天引き)することになり、
各市区町村から住民税決定通知(特別徴収税額通...
お世話になっております。
いつも参考にさせていただいております。
遅刻早退欠勤控除についてご相談です。
当社の給与規程では、「遅刻や早退、欠勤等により業務に従事しなかった場合は、給与の計算期間の末日...
いつも拝見させて頂いております。
専門家の方のお力を拝借致したく、ご質問させて頂きます。
■残業相殺について
雇用調整助成金の支給申請における残業相殺についてです。
新型コロナウイルス感染症関...
休業協定書において、休業手当を100%支給します。(減額なしです)
その場合、固定的賃金(基本給、役職手当、管理職手当、通勤手当)を支給します。
就業規則では、休業控除(欠勤控除)は、基本給のみで計...
お世話になっております。
掲題の件、ご相談致したく投稿させていただきました。
弊社は、フレックス制を導入しております。
就業時間:9:00~18:00
休憩時間:1時間
コアタイム:11:00~15:...
お世話になります。
弊社では新型コロナの影響で休業し、休業手当100%支給予定ですが、自分なりに検索し計算してみましたが、正しいかわからなので教えてください。
①まず、直近3か月の給料より平均賃金を...
離職証明書ついて、以下の場合はどの様に記入すべきかご教示いただきたく、質問させていただきます。
基本給→末日〆 当月25日払い
残業代・欠勤控除→末日〆 翌月25日払い
4月30日退職
4/25給...
コロナの影響で4/3から休業しております。
小さい会社で、なにもかも自分で行わなくてはならず、みなさまのお力をおかしいただきたく思ってます。よろしくお願いいたします。
下記のような条件の場合、給与明細...
いつもお世話になっています。
給与の合算支給について教えていただきたい事があります。
弊社で雇用している時給制アルバイトは、毎月勤務表とタイムカード、事前に作成済みのシフト表をもとに、下記の流れで...
休業協定書の休業手当の支払い基準について質問があります。
弊社では、「基本給、役職手当、能力給、調整手当、繁忙手当、固定残業、住宅手当、家族手当、通勤費」を支給しております。1日あたりの欠勤控除の計算...
お世話になっております。いつも参考にさせていただいております。雇用調整助成金について質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
厚労省の休業協定書の雛形には、「1日当たりの賃金額の算定方法」...
コロナ特措雇用調整助成金申請の為の給与計算において平均賃金を算出したいのですが、
厚労省、労基、労働局いずれも複数の算出方法が提示されており、どの方法で計算すべきなのか
お伺いしたく投稿を致しました。...
コロナの影響により、雇用調整助成金の申請をいたします。
下記について、お教えください。
【休業協定書(抜粋)】
・1日当たりの額の算定方法・・・3ヶ月の賃金総額÷所定日数
賃金には、基本給、残業代...
表題の件、ご教示いただきたく存じます。
コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言発令に伴い、弊社では事業縮小をして、4月上旬から半数ほどの社員を休業させています。
休業手当は4月の月給を100%補償...
今回、雇用調整助成金の申請をしようと書類を作成しております。
欠勤控除には、固定残業代を含めず、
平均賃金には固定残業代を含め、休業手当の算出方法は分かりました。
社員への給料明細、申請時の添付...
助成金を申請するに当たり質問させて頂きます。
労働基準法記載以上の額であるならば、
休業手当を欠勤控除した額と同額としても
問題ないか。
教えて下さい。
弊社では、休業日についても賃金の減額は行わない(100%支給)の予定です。
この場合のお給料の計算方法、また給与明細への明記の方法がわかりません。
休業せずに営業した日・休業した日・時...
コロナの影響による業務量激減により社員に「一日毎に休業」をさせています。
と言うのは、当社業務は翌日の業務依頼が急に来ることも多く、数日まとめて休業をさせてしまうとその依頼に応えられなくなってしまうか...
当社では係長以下の従業員は自己都合で欠勤した時は一日分の給与を控除しています。
一方で管理職(課長級以上)は固定給で通常であれば自己都合で欠勤しても減給はしておりません。
今回コロナの影響で仕事が減り...
いつもお世話になっております。
似たような相談と回答も拝見いたしましたが、当方の理解が曖昧ですので相談させていただきます。お忙しい所おそれいりますがよろしくお願いいたします。
会社都合による3日間の...
表題に関係して以下の2点を教えてください。
【その1】
日給月給制で、年次有給休暇を利用して1日休んだ場合、
その月の給与において、欠勤控除として1日分の給与から差し引いて、
有給に基づき平均賃金を...