労働時間の相談

3,194件中451~480件を表示

スーパーフレックス制度の就業規則に無い現場運用について

初投稿、失礼致します。

先日、社員より以下の相談を受けました。
「事前予告していた終業時間(始業6:45、終業10:30)を具体的な業務指示も無く上司から終業時刻直前に変更(終業12:00)指示を受...

QWERさん
栃木県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2024/03/14 08:05 ID:QA-0136502 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

休日出勤時の所定労働時間内の代休取得時の控除について

お世話になります。
みなし残業が45時間であり、
給与としては
・基本給
・手当
・割増賃金
となっており、みなし残業分は業務手当として月次の所定賃金として構成されています。45時間を超えた残業代が、...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/03/11 13:59 ID:QA-0136351 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児時短 所定労働時間について

育児短時間勤務とは、3歳未満の子どもを養育している労働者が希望した場合、原則として1日の所定労働時間を6時間に短縮できる制度ですが、この度、所定労働時間7時間にして欲しい、との要望がありました。
その...

総務ばぁさんさん
静岡県/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2024/03/11 13:38 ID:QA-0136349 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則に明示のない時間帯の勤務について

以下の条件については就業規則で整備しており、また、運用も行っています。が、就業規則に明示していない労働時間帯での勤務が必要になるケースが発生してしまい、それが原則勤務になりつつなっています。
リスク、...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2024/03/11 12:52 ID:QA-0136348 人事管理 回答終了回答数 3 件

自動車運転者の休日労働について

自動車運転者の労働時間等の改善のための基準において、「休日労働は2週間に1回が限度」と定められておりますが、この「休日」についてご教示ください。

質問①
「休日」とは、法定休日を指すのでしょうか?
...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/03/07 10:33 ID:QA-0136192 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

残業時間を代休へ振替える場合の労働時間について

いつも参考にさせていただいております。
残業時間を代休に振り替えられる制度を導入した場合の労働時間カウントについて教えていただきたくご相談いたします。

例えばある月に46時間の残業があったとして、1...

労務茶太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2024/03/07 10:15 ID:QA-0136189 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

2か所で勤務している場合の出勤簿の取扱い

同一法人内で2事業所で短時間で働いてる方がおられます。
有休に関してはそれぞれの入職(勤務開始)に合わせて付与していますが、出勤簿の取扱いをどのようにするべきか教えてください。
それぞれの事業所で用意...

総務担当12さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/03/06 16:46 ID:QA-0136146 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

管理監督者(育児時短)の法定内残業について

いつも分かりやすく回答して下さる
日本の人事部Q&Aを参考にさせていただいております。

質問させていただきます。
当社の所定内労働時間は8時間です。
育児による時短勤務者は6時間労働となり、
給与は...

cvbnmさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/03/06 10:14 ID:QA-0136123 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

36協定における時間外労働のカウントについて

36協定における時間外労働は1日8h、週40時間を超えた時間(法定休日除く)が該当するかと思いますが、週40時間を超えた時間と言うのは8h(法定労働時間分)×5日を超えた時間数で良いのでしょうか?

...

*****さん
愛知県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2024/03/05 16:45 ID:QA-0136095 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

年次有給休暇保有日数を時間単位に分割する際の考え方について

年休管理において、一つ疑問が生じたので質問させていただきます。
労使協定を締結し、年5日を上限に1時間単位で取得可能としております。
例えば、以下のような管理方法は認められますでしょうか?
なお、1日...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/03/05 09:33 ID:QA-0136064 人事管理 解決済み回答数 2 件

介護正職員の夜勤勤務の時間変更について

お世話になっております.
1ケ月の変形労働制を適用している事業所です.
夜勤勤務の時間変更を検討しています.
対策案として拘束時間を2時間延長、手当増額を充てても不利益変更等となるのでしょうか?1ケ月...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/03/02 17:58 ID:QA-0135991 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1ヵ月単位の変形労働時間制の適用について

いつもありがとうございます。
1ヵ月単位の変形労働時間制についての質問です。
弊社では、通常の1日8時間週40時間で勤務する者と、1ヵ月単位の変形労働時間制の適用を受けて勤務する者がおります。
就業規...

バランスボールさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2024/03/01 19:43 ID:QA-0135975 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

副業実施の際の給与計算・労務管理について

お世話になっております。

当社社員で副業を認めるか検討中です。
■相談したいケース
A社(当社・先契約)
フレックスタイム制を採用
①1か月の所定労働時間は仮で160時間とし、社員は過不足なく160...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2024/03/01 15:50 ID:QA-0135956 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

月平均所定労働時間の算定と36協定の対象期間

現在、月給者の残業単価のもととなる月平均所定労働時間は、暦上で算定(1月~12月)しております。
しかし36協定は、4月~翌3月としております。
算定対象期間がことなりますが、運用上問題などありますで...

相談者1914さん
岩手県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/02/29 00:51 ID:QA-0135900 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労働協約の記載方法について

この度、就業規則を改定しました。今まで育児・介護休業法に関する部分も就業規則に入っていたので、今回、育児・介護休業法に係る箇所は別規則としました。
弊社には、労働協約もあるので、就業規則を改定する度に...

みみながさん
埼玉県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2024/02/27 18:01 ID:QA-0135822 人事管理 回答終了回答数 3 件

出張時のみなし労働時間制について

当社では、出張時労働時間が算定できない場合は所定労働働いたものとみなすとしています。
法令では、時間管理をする者がいる場合はみなしとはならない旨が書かれていると思いますが、上司(管理職)と同じ行程で出...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2024/02/27 13:39 ID:QA-0135801 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

36協定の休日労働時間の上限について

いつもお世話になっております。

36協定の休日労働について、私の認識だと
・法定休日の勤務可能日数
・法定休日に勤務する場合の始業終業時刻
の2点を定めておけば事足りると理解しております。

ところ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/02/27 09:34 ID:QA-0135788 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

5年経過し無期雇用契約としたパートの雇用契約変更について

事業所の収益状況悪化に伴い、人件費の削減を迫られています。
そこで就業している、5年経過し無期転換したパート従業員の雇用契約について就業条件引下げ(具体的には週労働時間削減、労働日数削減)をせざるを得...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/02/26 16:54 ID:QA-0135754 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

パート職員が法定外休日に勤務した場合の割り増し方法について

いつも参考にさせていただいております。

1日7.5時間勤務で月~金曜日の週5日勤務のパート職員(時給)がいます。
業務の都合上、土曜日(法定外休日)に勤務が必要となり同一週の
振替ができず、翌週に土...

*****さん
長野県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/02/26 15:25 ID:QA-0135748 人事管理 回答終了回答数 3 件

1カ月単位変形労働時間制の法定休日の定めについて

1カ月単位の変形労働時間制での法定休日の定めについてご教授お願い致します。

1週1休制が原則となると思うのですが、就業規則に定めれば例外的に4週4週制でも可能なのは存じております。
1週1休の休日が...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/02/22 11:54 ID:QA-0135658 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

離職証明書の賃金支払基礎日数及び基礎日数の記載について

いつもお世話になっております。

離職証明書の賃金支払基礎日数及び基礎日数の記載について、ご質問いたします。

当社には週3日勤務で、完全月給制の嘱託社員(75歳)がおります。
※1日の所定労働時間は...

すず・ゆずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2024/02/22 10:25 ID:QA-0135657 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

1か月単位の変形労働時間制の1日残業時間上限について

弊社は1か月単位の変形労働時間制で一昼夜勤務を行っている部署があります。
一昼夜勤務の勤務時間は8時~翌日8時20分で休憩時間も1時間10分2回と6時間あります。
8時~17時10分を昼直(休憩1時間...

むぅ様さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2024/02/20 18:13 ID:QA-0135597 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

妊娠中の健康管理の措置について

いつもお世話になっております。
宜しくお願いします。

育児期間中で時短勤務の社員がいます。
2人目の妊娠がわかり、報告を受けました。
安定期前で悪阻など体調不良が続いてる為
会社に健康管理に関する措...

レオ831さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2024/02/14 18:29 ID:QA-0135443 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

欠勤控除について

いつもお世話になっております。
欠勤控除について教えてください。

月曜~金曜:所定労働時間7時間
土曜:所定労働時間5時間
上記勤務形態において、土曜日に欠勤をした際の控除額について教えてください。...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2024/02/14 15:24 ID:QA-0135439 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制における割増賃金の支給方法

 フレックスタイム制を導入するのにあたり、割増賃金の支給方法を次の3つの方法で検討中です。(2024年1月での計算)

(1)所定外労働時間にも125%の割増賃金
 月間実労働時間(年次有給休暇除く)...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/02/14 05:52 ID:QA-0135392 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

週休2日制で3日目の祝日・夏季・冬季休暇の出勤の残業代

お世話になります。
弊社の制作部門は、裁量労働制を取り入れ、36協定で一日9時間働いたとみなし、1日1時間の残業がついています。
週休2日制で土日休みですが、法定休日の曜日は定めていません。
そこで質...

いぼじゃんさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2024/02/13 18:25 ID:QA-0135380 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックス(コアタイム有)における法定外休日出勤時間

週休二日制で1か月単位のフレックス(コアタイム有)を導入しております。土曜日に数時間出勤する必要があると社員から申し出があり、
①コアタイム(弊社の場合10-15時)に勤務し、且つ事前に申告すれば振替...

ベンチャー労務さん
東京都/ バイオ(従業員数 11~30人)
2024/02/09 08:57 ID:QA-0135266 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1年単位の変形労働時間制とシフト制に関して

お世話になっております。

弊社では会社全体で1年単位の変形労働時間制を採用しており、
一部部門ではシフト制を採用しております。
年変形に関して繁忙期などの特定期間は定めておりません。

先月、1年単...

ハチミツさん
静岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2024/02/08 12:09 ID:QA-0135234 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
3,194件中451~480件を表示