月跨ぎの振替休日について
いつも拝見させて頂き勉強しております。
月跨ぎの振替休日について相談させてください。弊社、
所定労働時間8時間
土曜が所定休日出勤手当(1.25)が付く会社です。
(起算曜日が月曜日はじまり)
土...
- ぱるんこさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
いつも拝見させて頂き勉強しております。
月跨ぎの振替休日について相談させてください。弊社、
所定労働時間8時間
土曜が所定休日出勤手当(1.25)が付く会社です。
(起算曜日が月曜日はじまり)
土...
弊社は1ヶ月変形労働制の日給月給です。
日割計算方法は、月平均の所定労働日数を用いる方法の月額賃金/22日*出勤日数です。
欠勤控除の計算方法は、月額賃金/月の平均所定労働時間*欠勤時間です。
月平均...
いつもお世話になっております。
以下の方の割増賃金の計算について教えてください。
日給制
平日・祝日:8,000円
土・日:10,000円
所定労働時間:全日8時間
1日8時間を超えた場合の割増賃...
就業規則では「休日の出張業務は所定労働時間労働したものとみなす」
となっていますが、通常勤務時間は9:00-17:30(7.5h)なので、
8:00-17:00(8h)働いた場合、8:00-17:30...
従業員20人の会社で一人事務をしています。
給与計算は顧問税理士さんがしています。
社労士事務所での勤務経験があるので、扶養認定などある程度は理解できておりますが、分からないことを教えていただきたいで...
いつもご回答いただきありがとうございます。
表題の件について質問です。
弊社では、固定残業代(25時間分)を付与しております。
有給の取得は、半休か全休かの選択になります。
社員が、所定労働時間...
いつも参考にさせていただいております。
今回、在宅勤務規程の作成に着手しております。
コロナ禍より在宅勤務の推奨をしていたとのことですが、最近入職し、在宅勤務規程が存在していないことを把握し、作成し...
月途中で退社の場合の、残業時間の計算について質問です。
1ヵ月の変形労働時間制です。
通常であれば、暦日数が31日の月の場合は
①1日の労働で8時間を超えた分の合計
②所定労働時間の177時間を超...
お世話になっております。
一般社員、管理監督者の労働時間の管理をしています。
管理監督者が月68時間の時間外労働がありました。
そのうち深夜労働が3時間ありました。
深夜労働の3時間分の時間外を...
お世話になります。
新たに採用する社員に月20時間の固定残業を含んだ年俸契約をします。
その際の基本月額(固定残業を除く)と固定残業代の金額の計算方法が正しいか教えてください。また、支払時に基本月額を...
初歩的なことかもしれませんが、教えてください。
弊社は法定休日が日曜日、所定休日を土曜としています。
週の真ん中の水曜日に祝日がありその祝日は皆休んで、その週の土曜日に出勤した社員が何人かいました。...
こんにちは。
正社員の労働時間についてご質問させていただきます。
弊社はシフト制になります。
1部署で早番・遅番勤務を取り入れておりますが、
今月より人が多く座席が無いことから、
1日8時間勤務の人...
弊社の場合、フレックスタイム制の給与制度が無いため、実質的には裁量労働制一本の給与体系になっています。
4月から裁量労働制適用者には個別同意を得るという法改正が施行されますが、給与制度に裁量労働制以外...
お世話になります
変形労働の就業規則記載の相談です
弊社は、元々1年単位の変形労働時間制を就業規則に定めていましたが、完全週休2日制導入を機に変形労働制は標準とせず、基本は固定時間制にし、特定の部署の...
年間の変形労働時間制を採用しております。
1日9時間 1週間4日のシフトを年間で組んで勤務していた正社員が、2ヶ月半私病欠で休んでおりました。
有休更新にあたり年間の所定日数の8割には達しておりません...
表題の件についてご質問させていただきます。
育児休業明けの職員が時短(8:45~15:45)で勤務予定ですが、当該職員より当面育児時間を取得したいとの申し出がありました。
時短勤務と育児時間は別制度...
人材ビジネスを行っており、顧客から再委託不可の仕事が発生しました。
契約形態は業務委託、準委任契約です。
本件を受注するには弊社社員のみ、が条件となるため、仕事条件にマッチする知り合いの会社経営者(...
いつもお世話になっております。
当社では正社員の中に、内勤の正社員と退社に派遣される派遣正社員がおり、
各々の労働時間は就業規則上、
内勤→休日120日、1日8時間の通常勤務
派遣正社員→派遣先の労...
投稿、失礼致します。
以前、相談させて頂いた社員より以下の追加相談を受けました。
「来月よりスーパーフレックスの対象から外されると通知がありました」
「理由は、権利の濫用と早退らしいです」
「フレッ...
初めまして。
送迎は通勤時間なのか労働時間なのかについて教えて下さい。
8時間労働休憩1時間です。
一日のスケジュールは、
朝6時半に職場の人を向かいに行き7時に朝礼、その後社用車に荷物を積み現場へ、...
時間外手当額の計算を行うため、月給から時給(残業単価)を計算する方法について相談させて下さい。
弊社では時給の計算を、
(基本給+一律手当)÷1カ月の平均労働日数÷所定労働時間
で計算をしていま...
いつもお世話になっております。
フレックスタイム制における割増賃金と36協定上の時間管理について
ご相談です。
【給与条件】
月給300,000円(ここでは分かりやすくするため基本給と位置付けます...
いつも参考にさせてもらっています。
弊社は1日の所定労働時間が7時間30分です。その場合1日として扱う時間休は8時間になるかと思います。
仮に年休が40日残っており40時間を時間休として取得した場合、...
弊社では1年単位の変形労働時間制を導入しております。
年間休日は102日
1日あたりの労働時間は7.5時間です。
今回、出張行くため事前に出勤予定表(労働時間も含む)を
提出してもらったところ、
遠...
いつもご回答を拝見しており、情報提供をありがとうございます。
専門業務型裁量労働制において4月1日より本人の同意が必須となり、改めて届を出すにあたり、ご質問です。
(1)本人が不同意の場合、当社では...
お世話になっております。
表題の件でご教示をお願いいたします。
当法人は複数拠点があり、各事業所にて1日の所定労働時間が異なります。
その中でも1日8時間勤務の事業所の労働時間についてご相談させてい...
法定休日での労働について法定時間外労働が何時間とカウントされるのかわからなかったためご教授いただけますと幸いです。
状況としては以下のような内容になります。
・法定休日は日曜日
・日曜日の16時から...
こんにちは、いつも参考にさせてただいております。
出勤簿への記載方法について悩んでおり、失礼いたします。
当社では遅刻した日に残業した場合に遅刻時間の相殺は行っておらず、規程で定めている計算方法によ...
いつも大変参考にしております。
フレックスタイム制を適用している従業員が
清算期間の途中で育休復帰する場合の賃金清算について教えてください。
勤務した期間が清算期間より短い従業員は、勤務した期間を...
いつも参考にさせていただいております。
労災保険の休業補償給付について質問です。
【労働時間内に労災が起こり、就業時間内に医療機関を受診した場合】
→ 労災発生の当日が休業初日として扱われる
と認識...