相談一覧

7,461件中4,531~4,560件を表示

すでに退職した者へ、社内通貨の換金をすべきかどうか

すでに退職した者へ、社内通貨の換金をすべきかどうか、でご意見をお伺いしたいです。

■状況
・数年前から社内通貨制度を開始。
・制度説明時に、換金できる旨を伝えている。その他の還元方法はない。
・給与...

teryteryさん
東京都/ 化粧品(従業員数 51~100人)
2013/04/13 13:28 ID:QA-0054158 福利厚生 解決済み回答数 2 件

児童買春と懲戒処分

事案の影響が大きく回答を大変急いでおります。何卒お願いいたします。
先日、弊社社員が児童買春で逮捕されました。本人の氏名のみならず、社名も全国ニュースで流れてしまい、相当な影響が出ております。
過去、...

とらいずむさん
愛知県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 10001人以上)
2013/04/05 03:42 ID:QA-0054070 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向者をその出向元から請け負った業務に就かせる

お世話になっております。

質問させて頂きます。

以下のような形態の出向者を出向元から委託された業務に就かせる事に違法性等ありますでしょうか。
または留意すべき事項はありますでしょうか。

在籍型出...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/03/28 20:54 ID:QA-0054025 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

注意しても整理整頓をしない課長への対応

25名以下の中小企業です。

50歳の財務課長の机の上が書類でごった返しており、埃まみれで、積まれた書類がたまに倒れてきます。部長がいくら注意しても、直そうとせず、逆切れし、挙句の果てには帰宅してしま...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2013/03/28 13:46 ID:QA-0054019 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

勤怠締め後に発覚した入力モレの扱いについて

弊社の勤怠は、毎月月末締めになるのですが、
締め日以降に休日勤務の入力モレがあったとの申出がありました。

給与については、休日勤務手当を支給しようと考えておりますが、
勤怠の扱いについては、どのよう...

*****さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2013/03/26 11:32 ID:QA-0053993 人事管理 回答終了回答数 3 件

正職員をパートで雇用継続させるときの注意点

標記取扱いにつきご相談させていただきます。
・3/31日で正職員退職、4/1付でパート職員として同一事業体の他施設にて雇用契約を行う。
(質問事項)
①この場合、同一事業体としての雇用関係は継続してい...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/03/19 14:47 ID:QA-0053942 人事管理 解決済み回答数 3 件

人事マネージャーをリストラするには

買収合併の結果、人事マネージャーが二人存在する事態になりました。

会社としては、どちらか一人に絞ることで内内に正式決定されました。
概ね同性・同年代・似た経歴と言える二人につき、引き算的評価で人選プ...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/03/18 14:17 ID:QA-0053898 人事管理 解決済み回答数 2 件

休職社員の復帰時の職場確保について

うつ病で休職していた社員が、復帰後3ヶ月で再び休職を申し出てきました。

非常に忙しい職場のため、休職期間中の欠員確保をしたいのですが、復帰するときのためにそのポジションは空けたままにしないといけない...

usa0413さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2013/03/14 20:45 ID:QA-0053859 人事管理 解決済み回答数 4 件

適格年金制度から別制度の移行限度額以上の取り扱いについて

お世話になります。弊社では以前適格年金制度を導入しておりましたが、数年前に中退共の制度へ
移行しました。その際資産の移行は移行限度額を超える社員がおり、限度額外の金額を、会社で一時預かり金として保有し...

stringfellowさん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2013/03/14 15:21 ID:QA-0053850 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

入社書類の「健康に関する問診票」について

ある会社の入社書類の中に「健康に関する問診票」という書類があります。
(健康診断は必要ないようですが…)
その中に、
1.今までに入院を要する病気(怪我)をしたことがあるか?
2.現在、治療中の病気(...

ヴァンブーさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2013/03/13 19:56 ID:QA-0053832 人事管理 解決済み回答数 1 件

一時金の妥結表記について

何時も参考にさせて頂き、誠にありがとうございます。

さて、現在、春闘回答が連日メディアで報道されておりますが、昨今、目にするのが
一時金の妥結内容において「○○ヶ月+○○万円」という表記です。
特に...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2013/03/13 08:43 ID:QA-0053824 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

外国本社による解雇者決定と日本の労基法の兼ね合い

弊社は日本で登記している会社で、就業規則もあります。ですので、労基法に則り、解雇通知などの人事作業を進めるべきであることは重々わかっている上で、ご相談申し上げます。

外国にある本社が解雇者を通知して...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/03/11 15:03 ID:QA-0053784 人事管理 解決済み回答数 3 件

就業規則の付属規定の変更届けについて

お世話になります。

この度、高齢者雇用安定法の改正に伴い、弊社の定年再雇用規定の改定を行います。本規定は就業規則の
付属規定としていますので、規定の改定には管轄の労働基準監督署への変更届けが必要であ...

kathamaさん
愛知県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2013/03/07 15:55 ID:QA-0053713 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職時有休消化中の他社就業

お世話になります。この度、採用予定者から現職の有休消化中に当社に2週間出社して勤務を開始したいとの要望が来たのですが、次のように対応することで問題は無いでしょうか?理由は少しでも年収を確保したいという...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2013/03/07 12:03 ID:QA-0053706 人事管理 解決済み回答数 3 件

改正労働契約法「5年ルール」の意味について

いつもお世話になっております。さて今度の4月に改正労働契約法が施行されます。
そこで、同法18条(無期労働契約への転換)について教えて下さい。

規定によれば、同一の使用者との間で有期労働契約(平成2...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2013/03/07 10:39 ID:QA-0053701 人事管理 解決済み回答数 3 件

会社貸与品の取扱いについて

当社では営業職にスマホを貸与して外回りの連絡報告に使用しております。貸与品は服務規定において、疎漏な取り扱いを懲戒で禁じていますが、最近、高額な修理案件が続いております。内容を仔細にみますと、修理業者...

hideさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2013/03/05 14:00 ID:QA-0053653 人事管理 解決済み回答数 2 件
7,461件中4,531~4,560件を表示