相談一覧

23,576件中4,471~4,500件を表示

非常勤取締役(社外取締役)の常勤取締役への移行について

当社の部長が、グループ会社の非常勤取締役に就いています。この部長が3月末日で定年退職を迎え、4月1日からそのグループ会社に再雇用され、常勤取締役となるのですが、この場合、臨時の株主総会は必要でしょうか...

yukinkoさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/11/30 16:59 ID:QA-0121418 その他 解決済み回答数 4 件

育休から復帰した際の有給付与について

いつもお世話になっております。
これまで法律に従い、産休・育休中は出勤したものとみなし、
復帰時に有給(+繰り越し日数)の付与を行ってきましたが、社長より「法律に復帰時に付与すること。」と書かれていな...

jinjiQさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/11/30 16:45 ID:QA-0121415 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

時間外手当の切り捨てと役職手当の減額について

いつもお世話になっております。
当社の古い制度のために、良くない事態が起きているのでお知恵をお貸しいただければ幸いです。

当社ではこれまで5分未満の時間外労働は切り捨てて計算してきていましたが、すか...

seido19さん
滋賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/11/30 16:40 ID:QA-0121414 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

出張の移動について

現在弊社では、出張前後の移動時間を労働時間として扱い、休日は自己申告による実移動時間に対し、時間外割増で給与を支払っています。
来年4月以降の60時間以上の時間外割増率の変更ならびに見た目の残業時間を...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/11/30 16:19 ID:QA-0121413 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

36協定 労働者代表者に対する事前申し入れについて

36協定を結び、限度時間を超えて労働させる場合における手続に「労働者代表者に対する事前申し入れ」と届け出ています。
現在は書面の提出を労働者代表者に提出、承認を経て人事へ提出、管理としています。

こ...

よろやにさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2022/11/30 13:16 ID:QA-0121407 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

子会社から親会社への出向について

グループ会社(子会社)と親会社で一体運営をすべく、子会社の社員全員を親会社へ出向させた場合、出向4要件に該当しますでしょうか。出向契約はきちんと締結し、出向元に収益が出るよようなことはするつもりはあり...

ハナハナさん
滋賀県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 10001人以上)
2022/11/29 22:15 ID:QA-0121379 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

欠勤時に自動的に有給にすることについて。

弊社では、体調不良や私用での欠勤の場合には、それが有給もしくは代休(当人に代休がある場合)として処理されます。

・就業規則にも記載されており、入社時に説明もされていますが、こちらは違法となる場合があ...

komoさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2022/11/29 21:32 ID:QA-0121378 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

無期雇用の契約満了は離職理由は会社都合なるか

無期雇用派遣で働いており、来年1月に7年目に突入の状態ですが、来年2月末をもって契約満了の話が上がっております。
次は正社員で働きたく、失業保険を受給しながらしっかり求職活動をしたいと考えています。
...

yanamoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/11/29 20:36 ID:QA-0121374 その他 回答終了回答数 4 件

不合格者の個人情報データについて

お世話になっております。

某求人媒体経由の応募者(以下、Aさんとします)に書類選考不合格のため、不採用通知を送りました。
送信後、Aさんからご連絡があり「不採用は承知しました。登録した全ての個人情報...

伊藤さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2022/11/29 19:25 ID:QA-0121373 中途採用 回答終了回答数 4 件

出張時、私用寄り道の交通費支給範囲について(往復ルート外)

いつもお世話になっております。
業務出張での交通費精算において、下記のように私用で往復ルートを逸脱した移動パターンではどの対処法が最も適切であるか、アドバイスをいただけると幸いです。

パターン:
行...

M.Iさん
新潟県/ 機械(従業員数 101~300人)
2022/11/29 14:15 ID:QA-0121362 その他 解決済み回答数 4 件

コアタイムなしフレックス勤務者の休憩取得について

お世話になっております。ご相談です。

現在当社ではコアタイムなしフレックス勤務としており、
休憩時間はそのなかで勤務時間数に応じて45分・60分の取得としておりました。

今回、コアタイムなしフレッ...

*Jinji*さん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2022/11/28 18:50 ID:QA-0121331 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

パートの社会保険加入要件について

お世話になっております。
パート従業員の社会保険適用拡大について質問です。
加入対象の要件のひとつに、週の所定労働時間が20時間以上という要件がありますが、注意書きで週所定労働時間が40時間の企業の場...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/11/28 18:42 ID:QA-0121330 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

外国人労働者の介護休業について

お世話になります。

弊社では外国人労働者が多数在籍しており、将来的に国外在住家族の介護休業の申出が発生する事が予測されます。

そこで、介護休業規程上において国外在住の家族の取り扱いについてはどのよ...

折原さん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/11/28 17:52 ID:QA-0121328 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

前職で年末調整済みの中途入社者

いつも勉強になっています。

今月入社した社員についてお尋ねします。
前職を10月で退職、その時点では12月まで再就職の予定がなかったため前職で年末調整済みです。
その後、急遽弊社への入社が決まり、1...

hkh1975さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 301~500人)
2022/11/28 16:08 ID:QA-0121318 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

変形労働制の取り扱いに関して

平素よりお世話になります。
弊社では、月単位の変形労働制を導入しておりますが、
運用にあたってわからないことがあり、ご質問させていただきます。

所定労働時間を月160時間とし、各従業員ごとにある程度...

ひよっこ労務さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/11/28 15:24 ID:QA-0121314 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

給与未払いの遅延損害金(遅延利息)について

お世話になります。

掲題の件で質問が御座います。

会社が資金不足に陥り従業員への給与未払いが発生した場合、
遅延損害金(遅延利息)は訴訟により支給を命じられた場合のみ支払えばいいのでしょうか。(強...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/11/28 11:33 ID:QA-0121312 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

非常勤役員の社会保険について

現在A社で代表取締役をしていて、B社に非常勤役員として参画する場合に、B社では社会保険料を支払わないといけないものなのでしょうか。特段の勤務はなく、週に1回程度の意見を述べるぐらいが仕事です。またこの...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2022/11/28 10:47 ID:QA-0121311 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

職能給昇給の停止について

お世話になっております。
ご質問させていただきます。
当方では最低賃金の上昇に伴い、全体のベースアップを検討しております。
基本給は年齢給と職能給から構成させておりますが、このうち職能給の見直しを検討...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2022/11/28 09:36 ID:QA-0121309 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年次有給休暇付与の改訂

当社の年次有給休暇付与は入社6か月経過後に一律20日付与としていますが、入社6か月経過後10日付与に就業規則を変更したいと考えています。
以下の認識で間違いはないでしょうか?

年次有給休暇の付与日を...

初HR担当さん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2022/11/25 11:11 ID:QA-0121281 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

Wワークの残業代支払いについて

弊社が後入社で兼業を受け入れる場合、「1日のうち、最初に勤務を開始する企業が当社であること」という社内規定があります。通算時間の最初は当社で働いて、残りの時間について、法定外になる場合は、解っていて法...

北の採用担当さん
北海道/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2022/11/25 10:12 ID:QA-0121277 人事管理 回答終了回答数 4 件

営業所の建て替えのため一時移転にともなう事務処理

いつもお世話になり、誠にありがとうございます。
営業所の建替えの為、約1年ほど同市内の仮事務所にて営業し、元の場所に戻る予定です。この際、なにか人事・総務関連で届出が必要なものがございますでしょうか?...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2022/11/25 08:02 ID:QA-0121271 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

副業のときによくでる「就業時間外」の範囲はどこまで?

今更の質問です
就業時間外の副業は問題ないと聞きますが就業時間外って、どこまででしょうか? 副業は違反にならない仕事として、ご教示ください。

小生の理解
①就業規則に就業時間が決められているが、それ...

担当ガチョウさん
千葉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2022/11/24 13:53 ID:QA-0121257 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

年金事務所の調査によるインフルエンザ補助の賞与認定について

先日、当法人に所轄年金事務所の調査が入り、
職員に支給しているインフルエンザワクチン代の補助が
賞与と認定されました。

昨年度までインフルエンザワクチン代の補助は、
年1回、実費の半額(上限1,70...

はるけんびさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/11/24 12:22 ID:QA-0121254 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
23,576件中4,471~4,500件を表示