相談一覧

23,576件中4,441~4,470件を表示

給与計算(1ヶ月の中に有給と欠勤が混在)

いつも拝見させていただいております。

いまさらながら給与計算で?と疑問に思うことがございます。

当社は末締めの当月払いで給与を支給しております。
病気の為、有給を使い切って欠勤している社員がおりま...

やまうみかわさん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2022/12/09 15:06 ID:QA-0121658 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

従業員から事務手数料を徴収することはできますか

給与明細を紙で発行していますが、人数が多く時間と手間が掛かっているので、電子データで提供したいと考えています。
電子データで提供するにあたっては、当人から同意を取ることにします。
同意しない従業員には...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/12/09 12:02 ID:QA-0121654 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

過払手当の返還に応じて貰えない時の対応について

中途採用した社員に、誤って家族手当を支給してしまっていました。
間違いが分かって、支給を停止し、過払い分の返還を求めました。
会社の規程や採用時に渡した通知書などの文書には、手当を支給する
内容にはな...

散歩道さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/12/09 07:48 ID:QA-0121644 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

契約変更による社保加入時の雇い入れ時の健康診断について

お世話になっております。

表題のとおり、数年前の入社時より週20時間程度で就労していた従業員が、来年1月1日付けで週35時間勤務となり健康保険にも加入いたしますが、この場合「雇い入れ時の健康診断」の...

質問したいさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/12/08 15:53 ID:QA-0121635 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休業社員の賞与の減額(日割り以上)

弊社の賞与の規則では、「賞与算定期間中の出勤」「支給日に在籍」社員に商を支給するとなっております。
算定期間中の休業や欠勤がある社員の計算方法は、全員日割りで減額した上で、一定の掛け率でさらに減額とし...

ヨナさん
新潟県/ 機械(従業員数 101~300人)
2022/12/08 14:33 ID:QA-0121632 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年再雇用者の無期転換について

60歳定年、65歳までが定年再雇用の期間としています。
第二種計画認定を申請済みです。

60歳で定年を迎えたあと、
有期契約ではなくもともとの正社員の待遇で定年再雇用をし、
65歳を迎えた際に契約社...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2022/12/08 13:47 ID:QA-0121630 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

派遣社員が直接応募してきました

派遣で入っている方が、当社の正社員になりたいようで、勝手に転職サイトから応募してきました。でも派遣さんで入っている限り直接の採用はできませんので、と応募をお断りしたのですが、会社間の契約の話をしても納...

さちさん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2022/12/08 09:17 ID:QA-0121622 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

正社員の雇用契約解除について

お世話になっております。
弊社の社員(女性)1名なんですが、うつ病を患っており、数年前より闘病しながら仕事の両立ができるように会社、本人で向き合ってきました。

本人はうつ病及び、精神的な上がり下がり...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2022/12/08 09:16 ID:QA-0121621 人事管理 解決済み回答数 3 件

フレックス制度の深夜勤務手当について

フレックス制度を導入しましたが、打刻システムの時間の集計方法があっているか、あっているのだとするとなぜそういう考えになるのか質問させてください。
精算期間は1ヶ月、月初が始まりの月末締めで、法定労働時...

リズムさん
広島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/12/07 22:20 ID:QA-0121619 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

特定(産業別)最低賃金の適用について

各都道府県ごとに定められる特定(産業別)最低賃金ですが、都道府県によって分類に違いがあります。
これらは適用事業所の業務分類など、公的に届け出ている分類と紐づくものなのでしょうか?
また、特定最賃は製...

yama_xさん
東京都/ 精密機器(従業員数 1001~3000人)
2022/12/07 16:32 ID:QA-0121614 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

インフレ手当の給与項目について(固定or変動 )

いつもお世話になっております。

この度、当社でも昨今の燃料費高騰の影響から
社員に一時的(期間を定めて)に、毎月給与にインフレ手当を支給する予定です。

その際に、このインフレ手当は固定給になるのか...

めひかりさん
福島県/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2022/12/07 11:07 ID:QA-0121605 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

雇用保険 未加入だった場合の対応について

従業員の各種保険加入状況について調べていたところ、1名未加入と思しき者が出てきました。

①会社設立時から2020年10月まで:取締役
②2020年11月から2022年10月まで:正社員(週3勤務, ...

よすこさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2022/12/06 12:39 ID:QA-0121596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

所定休日、有給について

建設業です。
現在の就業規則では休日が【日曜日、その他会社が定めた日】となっています。
ですが、現場によっては土日が休みになる事も増えてきており、休日を【土曜日】も含めたいと思っております。


①土...

ars1993さん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/12/06 11:56 ID:QA-0121595 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

健康診断の受診勧奨内容について

会社の健康診断で、二次健診(要精密)対象になった従業員に対して、
受診後の報告を呼び掛けています。病名等の詳細は聞きませんが、受診日や受診医療機関、結果(異状なし、経過観察、治療中などから選択)を報告...

ソウムタントウさん
大分県/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/12/06 09:52 ID:QA-0121582 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1ヵ月変動労働制&シフト制での残業時間算出について

【質問1】
就業規則には「夜勤業務に従事する者については、1ヵ月単位の変動労働制を適用する。」さらに「第7条(労働時間及び休憩時間)の規定にかかわらず、毎月1日を起算日とし、1ヵ月を平均して1週間当た...

CAT-MEさん
愛媛県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/12/05 23:16 ID:QA-0121578 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

就業規則年間休日日数について

お世話になります。

就業規則の年間休日日数ですが、就業規則で年間休日日数を定めていますが、当社は事業所毎に週休2日を前提で年間休日日数を定めるようにしています。事業所により週休2日以外の休日が年の前...

タカさんさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2022/12/05 21:58 ID:QA-0121574 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

裁量労働制の選択権

毎々お世話になっております。
弊社では、専門業務型の裁量労働制を導入しており、その正しい運用をすべく、専門性に関してはいつも内容を議論しております。その際、お伺いしておきたいのは、適用に際して従業員に...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2022/12/03 12:35 ID:QA-0121535 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

出勤停止処分の職員について

仕事をサボる職員に対し、この度懲戒要件を適用して出勤停止処分(7日分)が会社から命じられました。
今まで再三の注意にも関わらず、改善が見られないことに加え、職員に対する不適切な言動を繰り返すなど度を越...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/12/03 07:28 ID:QA-0121530 人事管理 解決済み回答数 4 件

6時間1分勤務した場合の休憩時間について

初めてご相談させていただきます。
社員からの質問につきまして正しい回答が分からず、
こちらにご相談させていただくことにいたしました。

当社の勤怠システム上、休憩は労働時間に応じて自動控除されるのです...

土偶さん
東京都/ 通信(従業員数 501~1000人)
2022/12/02 17:37 ID:QA-0121525 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

退職者に対し、貸与PCを退社日まで自宅保管させる件

いつも勉強させていただいております。


当社では退職する社員が有休消化に入る際、会社から貸与しているPCを退職日まで自宅で保管させ、退職日前後に返却させる事となっています。

理由としては、退職日ま...

096844さん
沖縄県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2022/12/02 17:32 ID:QA-0121524 人事管理 解決済み回答数 4 件

試行雇用契約について

最近試行雇用契約という契約を知ったのですが、下記の場合契約違反となるのでしょうか?

従業員を新規採用するにあたり、求人サイト及び職業安定所の求人票に正社員募集:試用期間3ヶ月と記載
採用面接時には試...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/12/02 11:13 ID:QA-0121509 中途採用 解決済み回答数 5 件

特殊健康診断のカルテ等の保管期期間について

特殊健康診断のカルテの保管期間についての質問です。
法令では5年という保管期間という認識をもっていますが。
(退社した方も5年間保管)

退社した方が6年後、弊社の扱っている薬品等で疾病になったと
訴...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2022/12/02 07:18 ID:QA-0121481 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

新卒内定承諾者へ募集要項変更をすべきかどうか

新卒募集要項について年度の途中で以下の変更をしました。

旧)全国転勤のみ

新)全国転勤と地域限定が選べる

変更前に内定承諾になった内定者に対し「情報共有し改めて選択してもらう」か、「全国転勤で...

shinsotusaiyoさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/12/01 20:14 ID:QA-0121468 新卒採用 回答終了回答数 4 件

役員の経歴の記載について

このたび組織外から役員を迎えることになりました。
株主総会に示すために経歴書をもらったところ「〇〇年取締役退任」と記してありました。念のためネットで調べてみると任期途中での辞任(当該企業からの正式文書...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/12/01 17:04 ID:QA-0121453 人事管理 解決済み回答数 2 件

36協定特別条項通知対象は「非組合員」「管理職」も対象となるか

36協定の特別条項適用対象者は従業員の代表者である労働組合に対して事前通知を行っています。
今回、突発の補修工事が発生し、当社の一般社員(組合員)だけでなく、受入出向者(非組合員)及び工事監督に従事す...

ロッコさん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2022/12/01 15:55 ID:QA-0121452 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

出向者の健康診断について

出向者の健康診断について、例えば11月1日に出向受け入れをした社員について11月1日以降 雇用時の健康診断を実施する必要があるのでしょうか。
出向元にて3か月以内に法定の健診結果を受けていればそれを代...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2022/12/01 14:11 ID:QA-0121446 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
23,576件中4,441~4,470件を表示