通勤の相談

現在の検索条件
フリーワード 通勤
並び順 新着順
回答 回答あり
1,101件中421~450件を表示

在宅勤務の可否について

いつも参考にさせていただいております。
現在、在宅勤務を約1年間している社員がおります。
在宅勤務をすることになった経緯として、本人の結婚により、遠方の住まい(片道4時間)となることで通勤が出来なくな...

BAMBOOさん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2020/02/27 11:43 ID:QA-0090859 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

通勤手当(マイカー)の距離

毎々お世話になります。

見出しの件で2点
①当社は、マイカー通勤手当は、片道3㎞以遠としてます(この距離にした経緯は不明)
法令上は支給義務はなく、あくまで会社任意で規定化すればよいと認識しています...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2020/02/20 11:55 ID:QA-0090670 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

従業員の社用車を使った通勤

お世話になります。
7人での小規模な会社の事業主です。
弊社では車通勤を認めていません。
残業等で遅くなった場合に限り単発的に帰宅に社用車の使用を認めていますが、はっきりとした規定を設けていません。
...

トロイカさんさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 6~10人)
2020/02/12 21:49 ID:QA-0090481 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パートタイム労働法13条(通常の労働者への転換)の不採用理由

いつもお世話になります。

パートタイム労働法13条により、パートタイム労働者が通常の労働者へ転換するための試験制度(正社員転換制度)を設けることとしました。

法令上は、正社員への転換の機会を付与す...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/02/07 09:07 ID:QA-0090334 人事管理 回答終了回答数 3 件

通勤手当(マイカー)

毎々お世話になります

住居が2件(A宅とB宅)ある場合。個人の都合で使い分けている場合。
会社までの通勤手当の計算は、どうすべきでしょうか?
・やり方として①住民票のあるA宅での計算②距離の短いB宅...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2020/01/31 08:13 ID:QA-0090126 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

同一労働同一賃金の交通費について

お世話になります。

同一労働同一賃金の交通費について質問です。
※弊社では労使協定方式を採用する事が決定しております。

弊社には家賃補助制度があり、
家賃補助として一律3万を支給しております。(稼...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/01/24 16:09 ID:QA-0089917 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

消費税増税後の交通費支払いについて

医療機関で事務の仕事をしております。
弊社では交通費は公共交通機関の定期代で計算しており、公共交通機関利用者はもとより、徒歩、自転車、マイカーの利用者にも同様に公共交通機関の定期代で支給しております。...

労務は苦手さん
茨城県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/01/23 11:49 ID:QA-0089860 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

会社定期券の管理と従業員間の乖離について

お世話になっております。
新参者で恐縮ですがはじめてご相談させて頂きます。長文で申し訳ありません。

会社で定期券の管理をしています。
従業員からの通勤定期申請として、経路、路線、金額、使用開始日等を...

珈琲さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/01/21 19:28 ID:QA-0089812 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

パートの通勤手当(2km未満)を廃止→時給へ上乗せについて

いつもお世話になっております。

現在、自転車で通勤されているパートさん(通勤距離1km未満)に、往復のバス代と同額の通勤手当が支給されています。
小さい会社ですので、就業規則はなく、雇用契約書もあり...

人事担当2020さん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2019/12/22 09:46 ID:QA-0089289 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

派遣会社の新単価提示の検証について 同一労働・同一賃金

 派遣会社から同一労働・同一賃金の新単価が提示されはじめました。
(A社)事務スタッフ
  ■現行単価(時給)+100円(一律時給)+交通費(月額)
   交通費は派遣会社規程によるガソリン代(通勤距...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2019/12/12 18:48 ID:QA-0089084 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

妊娠中の交通費(最寄り駅の駐車場代)は全額会社が負担すべきか

いつもお世話になっております。
この度、自宅の最寄り駅まで自転車通勤(最寄り駅から会社までは電車)をしていた社員が妊娠し、自転車での通勤が難しくなった(医者からストップがかかった)為、最寄り駅まで自家...

りんごりんご☆さん
千葉県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2019/12/02 11:09 ID:QA-0088788 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

通勤交通費について

入社時の通勤交通費についてご相談させてください。
6ヵ月分の定期代を 1 ヵ月分に換算して(所得税法に定める非
課税限度枠内)、後払いにて支給します。と規定にあるのですが、それはそもそも法律的に問題な...

nakashimaさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/11/20 14:16 ID:QA-0088580 福利厚生 解決済み回答数 4 件

通勤災害について

お世話なります。
労働基準法によれば3日以内の通災による休業については会社が補償する義務はないとあるため、会社規定では4日目以降からの休業補償しか定めておりません。もし社員が通勤途中のケガにより半日~...

otakeさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2019/11/19 10:45 ID:QA-0088561 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

勤務時間の変更について

ある社員が規定の勤務時間に出勤することが難しいと言ってきました。
理由は下記の通りです。
 1.異動により通勤時間が約1時間30分~2時間程度かかる場所になった。※車通勤で渋滞あり
 2.異動時は10...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/11/12 21:24 ID:QA-0088365 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

通勤費申請忘れ分の遡及請求は可能なのでしょうか?

社員の通勤費の変更申請漏れに関して質問致します。

弊社ではマイカー通勤者がほとんどです。
通勤費は会社にてルートを精査した上でその適正ルート上の公共交通機関の定期券代を支給しております。

10月1...

MTKさん
北海道/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2019/10/24 16:07 ID:QA-0087936 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

台風時に自動車で出勤した社員に対する駐車場代等の支給について

通勤はJRを利用して通勤している社員が、台風19号によりJRが運休し、私鉄等の他交通機関も利用ができない地域に住む社員が、自動車で勤務地に出勤しました。会社では自動車通勤については、規程では認めておら...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2019/10/18 14:54 ID:QA-0087801 福利厚生 回答終了回答数 5 件

通勤手当について

当社の通勤手当の上限は、35,000円になります。この金額について、最近入社された方は、採用内定通知書には記載しておりますが、労働条件通知書には記載がありません。また、以前に入社された方には採用内定通...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2019/10/15 12:11 ID:QA-0087653 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職金、交通費について

参考にさせて頂いております。

一般派遣労働者、契約社員については現在退職金を支給しておりません。
同一労働同一賃金については、退職金の支給が義務付けられているようですが、時給に退職金を換算して支給す...

mymt5155さん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/10/08 15:13 ID:QA-0087528 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

諸手当の管理について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では諸手当のうち、本人が事実申請することによってはじめて発生するもの、具体的には通勤手当、住宅手当、扶養手当については、申請書と認定簿にて管理を行っ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/10/02 13:30 ID:QA-0087327 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

通勤手段の変更に伴う通勤手当について

いつも参考にさせていただいております。

通勤手段の変更に伴う通勤手当について質問させてください。


弊社の規定では、自家用車利用の者は距離に応じた金額、公共交通機関利用の者はその実費額を支給してい...

ntkさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2019/09/30 19:37 ID:QA-0087255 人事管理 解決済み回答数 3 件

無許可の自転車通勤に対する懲戒処分について

弊社では社内規程により、自転車通勤を行う場合、会社に申請し、許可を得ることとしております。

先日、自転車通勤の申請、許可を得ていない社員が通勤途中で事故を起こし(加害者側)、
約2ヶ月間休職となりま...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2019/09/19 13:50 ID:QA-0086978 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

社外派遣社員のマネージャー職

弊社に期間限定で外部企業から社外派遣社員として来ている社員への、勤怠管理業務依頼の可否についてのご相談です。

当該社員ですが、先方企業が「営業活動等の知識習得・経験」を目的とした研修目的で弊社に派遣...

やまあきさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/09/12 13:22 ID:QA-0086832 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

周年事業日の勤怠取扱について

お世話になります。
大変基本的なことで恐縮です。

周年事業日の勤怠取扱について教えて下さい。
通常、この日は勤怠としてはどう扱うのがベスト或いはベターでしょうか?

例えば、周年事業実施日を『特別休...

相談依頼者さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2019/09/11 18:04 ID:QA-0086803 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出張中の通勤手当について

いつも大変お世話になっております。
通勤手当に関する質問なのですが、前提として弊社では
毎年4月と10月に6か月分定期代相当の通勤手当を支給しています。

例えば、3か月を超えて本社から支店へ出張する...

WANSさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2019/09/10 16:42 ID:QA-0086758 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
1,101件中421~450件を表示