相談一覧

6,955件中4,291~4,320件を表示

従業員の診断義務について

いつも参考にさせていただいております。

従業員について相談させていただきます。

当該社員の業務は日常ほとんど事務所外での業務でありますが、事務所内
での直属の上司や同僚への態度について問題がありま...

*****さん
大分県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2013/01/15 11:38 ID:QA-0052807 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

内定者の雇用について

現在、4月1日から正社員として雇用予定の学生を2月28日までの有期雇用にて、週1日バイトとして勤務していただいています。
今回、3月も継続して雇用したいと所属部署より要望がありましたが、有給休暇の付与...

sirius.kさん
佐賀県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2013/01/10 21:14 ID:QA-0052790 新卒採用 解決済み回答数 2 件

社員の就業時間外における素行について

何時も参考にさせていただきありがとうございます。

さて、タイトルの通り就業時間外における行為ついて、会社がどれだけ指導できるかお伺いしたく存じます。
行為そのものは、終業後、会社から最寄駅までの間に...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2013/01/10 13:30 ID:QA-0052783 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出向者が代表取締役の場合の出向契約について

いつも参考にさせていただいております。

親会社から子会社に在籍出向のまま代表取締役に就任する場合、親会社と子会社間の出向契約書は、一般的に使われている契約書から変えなければならない点はございますでし...

人事吾郎さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2013/01/09 16:52 ID:QA-0052759 人事管理 回答終了回答数 3 件

有期契約社員の一時金・給与金額割合の変更について

有期契約社員の処遇変更を検討しております。
内容は、年収額を変更せず、月例給と一時金の年収に占める割合(構成比)を変更すると
いうもので、次回の契約更新より、月例給の割合を高くしようと考えております。...

ゆみぼんさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2013/01/08 11:02 ID:QA-0052740 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

就業規則における時間外規定の激変緩和措置表示について

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、現在も平成14年3月31日までと表示した「小学校就学前の子の養育または要介護状態にある介護休業取扱規則に定める家族の介護を行う女性労働者」に関わる...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2013/01/07 14:23 ID:QA-0052728 人事管理 解決済み回答数 2 件

社内規程・ルールの公開義務、範囲について

今回、旅費規程の改定を契機に、ある社員から内規・細則を含む、社内の全てのルールを社員に公開するように、との承服しかねる訴えを受けました。

就業規則、また同等の規則・規程は周知義務を負うことは認識して...

ひでさんっさん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 31~50人)
2012/12/29 16:57 ID:QA-0052694 人事管理 解決済み回答数 4 件

保険に加入できない従業員への死亡弔慰金について

弔慰金規程の制定にあたっては、保険契約を締結し、死亡弔慰金の財源を確保するのが一般的だと思いますが、病気等を理由に、告知をしても保険に加入できない従業員が死亡した場合は、どの様に考えたら良いでしょうか...

planさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2012/12/27 16:49 ID:QA-0052676 福利厚生 回答終了回答数 4 件

退職金制度の改訂について

当社では、来年の4月に向けて退職金制度を改訂しようと考えております。
現在の退職金規程は、勤続年数のみを退職金算定の根拠としており、役職者でも一般社員でも
金額が変わりません。

そこで質問ですが、
...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2012/12/25 15:49 ID:QA-0052623 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労働基準法施行規則の改正について

標記改正により、有期労働契約を更新する場合の条件について、書面にて労働者に交付しなければならないと伺いました。

そこで質問なのですが、弊社には1年契約の嘱託がおります。
現在会社で使用している労働契...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2012/12/21 09:23 ID:QA-0052601 人事管理 解決済み回答数 3 件

6ヶ月定期(通勤費)の当月後払いは違法でしょうか

いつも参考にさせて頂きありがとうございます。

弊社では就業規則上、通勤交通費は当月25日払いとしております。
(1日入社の人は当月25日に振り込まれます)

今まで1ヶ月の金額で支給していたのですが...

***さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2012/12/19 13:55 ID:QA-0052576 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

給与規程改定により月収が下がる場合の措置

弊社では来期に固定残業代を廃止して、実残業による時間外手当の支給に制度を改定する予定です。
それにより月収もしくは年収が下がる社員が出てくることが想定されていますが、
激変緩和措置について質問がありま...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2012/12/18 19:09 ID:QA-0052564 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

労働契約法の改正に伴う無期労働契約への転換について

労働契約法の改正により、有期労働契約が5年を超えて繰り返し更新された場合、無期労働契約への転換をしなければならなくなりましたが、労働者が、無期労働契約への転換の申し込みができるタイミングおよび、無期労...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2012/12/18 15:03 ID:QA-0052561 人事管理 解決済み回答数 1 件

営業手当廃止時の対応について

いつもお世話になっております。今回もよろしくお願いいたします。

現在、特定の職種に『営業手当』を支給しています。本来は、直接業績に影響する部署を対象とした、対外業務での精神的負担や被服・靴などの消耗...

よーこりんさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2012/12/11 14:02 ID:QA-0052476 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

シルバー人材センター請負職員の結核検診について

標題について質問致します。

労働安全衛生法における、定期健康診断実施義務において、シルバー人材センターからの請負職員については「個人事業主」の扱いとなる事から、発注者の健康診断実施義務はないと考えま...

ランデナ99さん
奈良県/ 医療・福祉関連(従業員数 5001~10000人)
2012/12/07 19:17 ID:QA-0052441 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

勤務シフトより短い労働時間の賃金補償

飲食店において1ヶ月の勤務シフト表を事前に提示してあったが、
来客見込みの減があり、予定より早く帰ってもらった場合、
賃金を補償する必要がありますか。

雇用契約確認書は基本 6時間/日、21日/月、...

マッコリさん
東京都/ フードサービス(従業員数 3001~5000人)
2012/12/06 19:31 ID:QA-0052419 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
6,955件中4,291~4,320件を表示