相談一覧

6,867件中4,231~4,260件を表示

勤務時間管理方法を決めるプロセスについて

お世話になります。

私は30名程度の非上場の会社で1人社内SEをしております。この会社は
・常にオフィスにいるのは10名弱で、タイムカードは導入していないが
 社内システムへのアクセスログからほぼ正...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2015/07/21 21:58 ID:QA-0063085 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

役員の年次有給休暇・深夜残業について

今年より、事務局長が役員(常勤理事)を兼務することになりました。管理監督者と言えども、年次有給休暇と深夜残業代は適用除外にならないと思いますが、今回の場合でも引き続き適用除外とはならないのでしょうか?...

チューバッカさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2015/07/21 15:52 ID:QA-0063081 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

1か月単位の変形労働制と休日との兼ね合いについて

いつも参考に拝見しております。

当社の現業部門は、基本365日稼働のため、社員個人ごとに4週4休の変形休日制を
とっています。

今般、恒常的な残業時間の削減を目的として、1か月間の変形労働制導入の...

nkmさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 5001~10000人)
2015/07/13 10:07 ID:QA-0063015 人事管理 解決済み回答数 1 件

役職手当と休日出勤手当について

 いつも大変お世話になっております。

当社では管理職でなくても職能資格に応じて役職手当が支給される給与制度となっています。
役職者の時間外手当については給与規程で「役職手当は時間外手当相当額を含むも...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2015/07/09 11:24 ID:QA-0062998 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

労災による診断結果書類のやり取り時間扱い

事業主なのですが、社員が労災事故にあい、1年ほど、毎月通院していたのですが、今後はリハビリ程度での通院(2ヶ月に1回か3ヶ月に1回の通院)のみでよくなったようです。
しかし、労災手続きのための書類を持...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2015/07/07 17:09 ID:QA-0062960 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

特定派遣の残業指示について

お世話になります。専門職として特定派遣の会社から1名派遣社員に来てもらってます。この方に残業指示をする場合は、①派遣元の就業規定に残業の規定が有る事②派遣元で36協定が締結されていること③就業条件明示...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2015/07/07 16:39 ID:QA-0062959 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

派遣社員への残業命令について

お世話になります。
専門26業務で派遣社員を3名契約しています。
3名で1つの業務を終わらせるように、業務分担をしていますが、
能力の個人差もあり、それぞれの終わる時間が様々であり、定時で帰る者、22...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2015/07/06 09:21 ID:QA-0062918 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

有期雇用契約者の無期転換について

いつも大変参考にさせて頂いております。
表記について不明点が2点ほどありましたのでご質問させて頂きたく存じます。よろしくご教示下さいますよう、お願い申し上げます。

①初歩的な質問で恐縮です。
当社で...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2015/07/03 11:06 ID:QA-0062892 人事管理 回答終了回答数 2 件

他社役員を職員として受け入れる場合の契約形態について

いつもお世話になり、ありがとうございます。
早速ですが、標題の件でご相談させてください。

専門性に配慮して、物流関係関連会社の専務取締役を、私共の物流部門のマネージャーとして勤務受け入れを行なうこと...

山喜さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2015/07/02 10:35 ID:QA-0062875 その他 回答終了回答数 4 件

深夜勤務のカウントの方法について

いつもお世話になっております。

深夜勤務の考え方について相談させてください。

現在、当社では22時を1分でも超過した場合、深夜業務1としてカウントしており、月平均4回以上の社員は全て、深夜業務の健...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2015/07/01 20:46 ID:QA-0062870 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

請負契約における宿舎の経費負担について

現在、請負契約を検討しているなかで、契約先の家賃を負担すべきか検討中です。
業務形態は、請負で問題ないのですが、当社に請負として、入っていただく方の家賃を負担するのは問題でしょうか。
よろしくお願い致...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2015/06/30 10:10 ID:QA-0062844 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

法定外休日の短時間労働と振替休日

初めて質問致します。

当社は法定休日を日曜日としております。1日あたりの所定労働時間は7.5時間です。
①事前申請で、祝日(火曜日)に6時間の休日労働申請と同一週(金曜日)の振替休日の申請がありまし...

スダッチさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2015/06/29 17:11 ID:QA-0062833 人事管理 回答終了回答数 2 件

有期雇用者の有給休暇付与による雇用契約延長について

いつもお世話になっております。

少々、わかりづらく、長ったらしいタイトルで申し訳ございません。
下記の状況について、雇用契約を延長する必要があるのか、ご教授をお願い致します。

6月末日が雇用契約満...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2015/06/05 11:27 ID:QA-0062658 人事管理 回答終了回答数 6 件

断続的な雇用における年次有給休暇の付与について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では、有期雇用の社員を増やすことを検討しており、結果として断続的な雇用に
なった場合の年次有給休暇の付与、引継ぎについて教えてください。

例えば、4月から...

辻村さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2015/06/03 17:34 ID:QA-0062640 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

短時間勤務の終了について(第二子出産のため)

短時間勤務取得社員について以下の対応は問題ありますか。

短時間勤務は、通常だと終了は請求年度の3月末までとしていますが、
第二子出産のため産前産後休業に入る場合は、産前産後休業の前日をもって
短時間...

幸さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2015/06/03 12:18 ID:QA-0062631 福利厚生 回答終了回答数 1 件

直行直帰の営業の労務管理

いつもお世話になっております。

弊社の営業の労務管理についてご相談させて下さい。

弊社の営業は、少ない人数で全国を廻るので基本的に直行直帰で営業をして頂いてます。

そこで、事業場外のみなし労働制...

ジャンさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2015/06/02 17:18 ID:QA-0062601 人事管理 解決済み回答数 5 件

有給休暇の要件を満たさなかった場合

6ヶ月前に雇用した社員がいます。

病気(勤務外)で半月ほど療養を取っていたため、6ヶ月経過時で、出勤日数が所定労働日の8割を下回っていましたので、有給休暇の付与は行いませんでした。

この場合、どの...

ともんきーさん
北海道/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2015/05/28 22:22 ID:QA-0062566 人事管理 回答終了回答数 3 件

36協定の限度時間(120時間超)について

いつもお世話になっております。

つい先日、当社の事業所に労働基準監督署の監督官が調査に入り、36協定の内容について指摘がありました。

当社は、正社員と契約社員・パートが約半数ずついる企業です。

...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2015/05/28 10:39 ID:QA-0062556 人事管理 回答終了回答数 2 件
6,867件中4,231~4,260件を表示