有給休暇5日取得義務発生の年10日以上付与とは
	いつもありがとうございます。
 今更でお恥ずかしいのですが
 有給休暇5日取得義務発生の年10日以上付与とは
 例えば比例付与で昨年度は6日付与され、1日も取得が無く
 今年度8日付与されたとき 6日+8日=14日 となりますが
 これは年10日以上付与に該当するのでしょうか?    
投稿日:2020/04/01 16:34 ID:QA-0091815
- *****さん
- 神奈川県/販売・小売(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、年休付与日数に関しましては当年度分のみが適用されることになります。
 
 従いまして、当年度の付与日数が10日より少ない場合ですと、繰越分を合算して10日以上になっても指定義務の発生する10日付与には該当しません。                
投稿日:2020/04/01 20:17 ID:QA-0091828
相談者より
                ありがとうございました。
すっきりしました。                
投稿日:2020/04/02 10:04 ID:QA-0091842大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                ご質問の内容は、該当しません。
 1年間で10以上付与された場合に該当します。                
投稿日:2020/04/01 21:03 ID:QA-0091834
相談者より
                ありがとうございました。
すっきりしました。                
投稿日:2020/04/02 10:04 ID:QA-0091843大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
該当しない
                ▼年休5日の取得義務の対象者は、法定の年次有給休暇付与日数が10日以上の労働者に限られます。
 ▼従い、お問い合わせの、10未満の比例付与分は、本義務化の対象外です。ご質問とは別ですが、該当しないからといって、足掛け2年間、有休取得ゼロは頂けませんね。                
投稿日:2020/04/02 10:04 ID:QA-0091841
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2020/05/08 07:47 ID:QA-0092958大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                有給休暇の計画付与について                有給休暇の計画付与について有給休... [2023/06/29]
- 
            
                パートの有給休暇の使用について                教えてください。パートの方で有給... [2022/07/19]
- 
            
                年休の分割付与                年休の分割付与についてご教授くだ... [2012/06/08]
- 
            
                有給休暇前倒し付与                有給休暇の前倒し付与を検討してい... [2025/03/10]
- 
            
                年休付与日の統一                現在、弊社では、年休付与日が4/... [2020/03/30]
- 
            
                年次有給休暇の5日義務について                年次有給休暇につきまして、10日... [2019/11/26]
- 
            
                有給休暇の比例付与と一斉付与の両立                パート・アルバイトを雇い入れるに... [2023/07/14]
- 
            
                有給休暇の初回付与と欠勤について                当社では契約社員に対し入社6ヶ月... [2024/11/27]
- 
            
                有給分割付与について                当社は4月1日に有給一斉付与をし... [2013/04/02]
- 
            
                雇用形態変更時の有給休暇付与について                雇用形態によって、有給休暇の付与... [2021/06/30]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
有給休暇届
有給休暇の届出テンプレートです。書式内の「●」の部分を、御社の規定に合わせて変更をお願いいたします。是非ご利用ください。
休暇管理表(個人用)
年次有給休暇、特別有給休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。個人が記載する際に役立ちます。
資格取得支援制度の規程例
資格取得支援制度の規程例です。対象者、対象となる資格、試験日における特別有給休暇の付与、受験費用の補助、合格祝い金の支給を定めます。
Excel形式なので自由にカスタマイズしてご利用ください。
資格取得支援制度申請書
資格取得支援制度を敷いた際に用いる申請書のテンプレートです。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
             
             
             
             
             
             
                 
                