無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

派遣社員受け入れ時の注意点について

当社では、請負偽装等のリスクを解消するべく、従来、当社工場内で請負業務を受けている会社(派遣免許は所持)より、業務上必要な方には派遣社員として受け入れております。
※請負会社が派遣元にもなっている。
(請負会社で工場敷地内で働いていた社員の一部を派遣社員として受け入れることとなり、一部は今まで同様に請負会社の社員として、一部は派遣社員となったわけですが、派遣社員になったものの職場の場所は今まで同様である。職場内では混在はしていません。)
ちなみに派遣社員にやっていただいてる実務は研究開発業務、事務業務、物の製造業務等になります。(物の製造業務のみ3年の期間限定にて受け入れている)


そこで相談なのですが、
派遣社員についてですが、
従来、工場内の請負会社の社員として働いており、職場も以前となんら変わらないことから、派遣社員となった今でも、請負会社が当社工場内に設置する社員ロッカールームを使用し、請負会社の運営する食堂を使用し、作業着も請負会社で貸与されたものをそのまま着用しています。身分を証明するカードも請負会社の社員時代と同じものを使用しています。
派遣元である請負会社の社員との不公平感を考慮してのことであると思いますが、

これは問題ですか?

投稿日:2007/07/18 14:42 ID:QA-0009130

*****さん
東京都/石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(企業規模 5001~10000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

ダイジョブの内添です

派遣の場合は派遣契約において派遣就業場所として所在地、事業所名、所属部署等まで具体的に特定することが要件とされています。全面的に派遣元との契約において定めた場所において派遣先(貴社)の指揮命令に就業するものになります。
従業員と混在しても差しさえはありません。

今回の質問のケースは問題ないかと思われます。

投稿日:2007/07/18 23:54 ID:QA-0009150

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード