無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

体調不良者の取扱について

体調不良者に関する質問です。

社員:A(女性)H29年4月新卒総合職入社

入社1週間後くらいに交通事故の後遺症により、腰痛を患っている。
医者の診断書を提出しており、週休3日にするように指示をされている為、週休3日のシフトにしている。
※欠勤分の給与は減額しております。
事故直後は、腰痛が原因の体調不良(頭痛・気持ち悪い等)によりしばしば欠勤していた
事故後、経過1年以上経過しているが、おおおきな改善の兆しがなく、現状も週休3日。
欠勤は少しずつ減ってきているが0ではない。

◆できている業務◆
・接客・販売
・販売に付随する事務処理

◆やってほしいが難しい業務◆
①店舗の開店・閉店準備(駐車場入り口の金属製ポールの撤去・設置。)
②商品(家具)の開梱・設置・梱包
③展示替え等による、商品什器の移動。
④転居を伴う転勤(総合職のみ)
※②③に関しては、契約社員(パート)もやっている仕事

現状は、上記のような作業が必要な時は周りの従業員が肩代わりしています。
一次的なフォローであればと周囲もフォローをしておりましたが、
事故後1年以上たち、週休3日が解除されず、周囲の従業員にも不満があがりつつ
あります。

このまま、週休3日で通常業務が制限される状態が続く場合、以下のような対応は法律的に
問題ないでしょうか。
・総合職から一般職への職種変更(仕事内容は変わらないが、転勤はなくなる)
・正社員から契約社員への職種変更(①の業務はなくなる。②③も正社員ほど義務はない)

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2018/11/26 17:56 ID:QA-0080661

TIFHRさん
栃木県/販売・小売(企業規模 1001~3000人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

現状ですと当初の契約に対して、労務提供が不完全という状況ですので、一般的には普通解雇もありえる状況です。

解雇回避措置としても、職種転換は合理性があると思われますのが、トラブル回避のためには、本人によく説明して合意のもとに進めればよろしいでしょう。

また合理性の根拠の一つとして、就業規則の休職、解雇、職種変更に関する規定の確認が必要です。

投稿日:2018/11/27 11:43 ID:QA-0080668

相談者より

ありがとうございます。
職種変更の規定がないので、
丁寧に説明して合意形成を図ろうと
思います。

投稿日:2018/12/08 11:28 ID:QA-0080903大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

産業医に意見を求められるここをお薦め

▼ 就業規則にないか、あっても、内容を逸脱する場合には、本人の個別合意が必要となりますが、一般的なポイントは、「私傷病」による「就業日数の短縮」、「従事業務の軽減」、それに伴う「賃金の引下げ」の3点かと思います。
▼ 本掲示板では、その具体的状況の把握は出来ませんので、軽々に、断定的な取扱いまで立入ることはできませんが、ここは、産業医の出番だと思います。
▼ 産業医のミッションの一つに、「労働者の健康を確保するため必要があると認めるときは、事業者に対し、労働者の健康管理等について必要な勧告をする」があります。疾病全般に一定以上の知見がり、会社業務の実態にも通じておられる産業医に意見を求められるここをお薦めします。

投稿日:2018/11/27 12:00 ID:QA-0080669

相談者より

ありがとうございます。
産業医に相談してみます。
ポイントわかりやすかったです。

投稿日:2018/12/08 11:31 ID:QA-0080904大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、現状改善の目途が立たないようであれば、入社の際締結された総合職正社員としての契約上の義務が果しえない事は明白といえます。

従いまして、当人にもその旨説明された上で、ご文面に挙げられたような職種変更措置で対応されるのが妥当ですし、その方が当人にとりましても身体のみならず精神的な負担も少なくなるはずので差し支えないものといえるでしょう。その上で、将来回復された際にはまた総合職へ戻される方向で検討されるとよいでしょう。

但し、回復が近づいている可能性も全くないとまでは言い切れませんので、出来れば当人の許可をもらった上で主治医の意見も聴かれた上で判断されるべきと思われます。

投稿日:2018/11/29 18:32 ID:QA-0080731

相談者より

ありがとうございます。
将来の回復をこちらも願っているので
そのような対応も伝えながら丁寧に
対応してまいります。

投稿日:2018/12/08 11:33 ID:QA-0080906大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。