無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

履歴書が保管されていない方への再提出について

弊社は設立10年程度、社員50名程度の会社なのですが、
古くからいる社員に関して、履歴書が保管されておりません。

どこにあるかもわからず、当時のことをわかっている者もいないのですが、
現在在籍の社員の履歴書がないことに疑問を感じております。

こういった場合、履歴書の再提出を求めることは問題ないのでしょうか。

ご教授いただけますと幸いです。

投稿日:2017/10/24 11:25 ID:QA-0073094

人事はじめさん
東京都/販売・小売(企業規模 51~100人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

永久保存が必要な故、再整備を

▼ 履歴書という特定の文書名では表示されていませんが、その特性に鑑み、「重要な人事に関する文書」に属し、法律等による保存年限はないが、文書の性格上、「永久保存が必要」と考えられものと考えます。
▼ 依って、如何ほど信憑性が担保できるかの問題は残りますが、現在在籍の社員に対し、現状及び必要性を説明、協力を得て再整備されるべきしょう。

投稿日:2017/10/24 13:00 ID:QA-0073096

相談者より

ご回答ありがとうございます。

役員とも必要性を再度会話し、整備に努めます。

投稿日:2017/11/07 17:07 ID:QA-0073332大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、労働基準法第109条におきまして、労働関係に関する重要な書類は三年間保存しなければならないと定められています。また、雇入れ又は退職に関する書類については労働者の退職又は死亡の日から数えて三年間の保存義務とされています。

履歴書について直接の保存期間に関わる法的文言まではございませんが、通常であれば上記に準じて同様の保管をされるのが妥当といえるでしょう。

しかしながら、履歴書はあくまで採用選考に関して入手されるものですので、既に紛失された履歴書までわざわざ在籍社員に再提出を求めるのは全く不合理な措置といえます。返って社員側に余計な手間まで負担させることになってしまいますので、当然に避けるべきというのが私共の見解になります。

投稿日:2017/10/24 22:36 ID:QA-0073102

相談者より

ご回答いただきありがとうございます。

社員の負担にならないよう、必要な情報を取得し保管できるようにしようと思います。

投稿日:2017/11/07 17:08 ID:QA-0073333参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。