無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

産後休暇の就業規則上の記載について

いつも大変お世話になっております。

当社では、出産における休暇として産前6週・産後8週の記載があります。
ただし、妊娠85日以上の人工妊娠中絶・死産についての記載はありません。
運用上、産後8週(6週)については必ず職員を休ませる必要があり、職員個々が認識できるよう就業規則に追加の必要性を感じているのですが、一般的な会社ではどのようにされているのか知りたいです。

宜しくお願い致します。

投稿日:2017/08/28 11:16 ID:QA-0072205

修造さん
静岡県/医療・福祉関連(企業規模 10001人以上)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

労働法令上の妊娠・出産については、中絶や死産の場合も全て含まれる事となっております。

従いまして、会社人事担当者側できちんと把握していれば済む問題ですので、特に文言を追加される必要性まではございません。どうしても気になられるようでしたら、その旨簡潔に記載されておけばよいでしょう。

投稿日:2017/08/28 12:12 ID:QA-0072206

相談者より

早速のご回答頂きありがとうございます。
人事担当側での把握で問題ないとの事、承知しました。職員が産後休暇の認識がなく、上長にも報告しなかった場合に働かせてしまうかもしれないというリスクを感じたので投稿させて頂きました。
ありがとうございました。

投稿日:2017/08/28 13:18 ID:QA-0072210大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。