スマホ・タブレットを使用した採用選考について
2016年卒の新卒採用の計画を進めている中小企業の人事担当者です。
その中で、経営より来期の選考にスマホ・タブレット等を使用した課題を提出させ、選考の参考資料にしたいという意見がありました。
具体的には、iphone、Android搭載端末から自社のアプリをダウンロードし、その使い勝手に対する感想をレポートにするというものです。
これは極論すると、スマホを持っていない学生はその後の選考を受けることができないということになり、ただでさえ人集めが厳しい中、せっかく興味を持ってくださっている学生さんが、スマホがないだけで選考対象から除かれてしまいかねないことを非常に危惧しています。
「採用の自由」の範囲内だとは思うのですが、このような選考が許容されるものであるのか、また懸念される点や注意点につきまして、ご教示いただけましたら幸いです。
投稿日:2015/01/17 17:49 ID:QA-0061299
- kiyoさん
- 神奈川県/建築・土木・設計(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、ご認識の通り選考方法に関しましては原則会社側の自由裁量になりますのでスマホ・タブレットを使用した選考をされる事でも特に違法性はございません。また今日でのスマホの若い世代への普及拡大を考えますと実務上大きな支障まではないかもしれません。
但し、業務で必ずスマホ・タブレット使用が求められるというのであれば別ですが、そうでなければ所有無の学生がいる場合何らかの代替措置(別課題の提示等)を用意されている方が望ましいといえるでしょう。あくまで選考のツールに過ぎませんので、その辺は良い人材を確保するという主旨からも臨機応変な対応をされるのが賢明と考えます。
投稿日:2015/01/19 09:42 ID:QA-0061304
相談者より
回答ありがとうございました。
やはり代替措置は必要ですね。
投稿日:2015/01/19 11:33 ID:QA-0061308大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
ご質問の件は、目的が重要です。
今や大学生のスマホ所有率は98%、高校生でも90%といわれております。
採用しようする、業務内容にもよりますが、
代替措置までは不要という判断でもよろしいでしょう。
選考についても、おもしろい採用選考だと思います。
ただし、
一石二鳥でもあり、マーケティングの資料ともなりますので、
それが主目的となれば、トラブルともなりますので、
あくまで、採用判断が主ということが重要です。
投稿日:2015/01/19 12:43 ID:QA-0061311
相談者より
回答ありがとうございました。
目的が重要とのこと、再認識させられました。
その点を明確にして設計していきたいと思います。
投稿日:2015/01/19 16:16 ID:QA-0061314大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
採用選考の要素とするには、適切とは思えないが・・・
2つの問題点が考えられます。 先ず、ご懸念のスマホ所有の有無による、 ダウンロードの可能性の問題です。 次に、 返信レポートの代筆の可能性です。 従って、採用選考の要素とするには、適切とは言えないと思います。 仮に、進めても、採用活動としての効果は如何がなものでしょうか。
投稿日:2015/01/19 14:00 ID:QA-0061313
相談者より
回答ありがとうございました。
投稿日:2015/01/21 08:28 ID:QA-0061342大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。