1か月あたりの平均所定労働時間の算出方法
	割増賃金を算出する際に、分母として1か月の平均所定労働時間を割り出そうとしているのですが、どのように算出すればよいか迷っております。
 当社は、2交代制で就業規則では、
 日勤  8:00~17:00
 夜勤 17:00~翌9:00(実労12時間)
 となっております。
 
 迷っている点としましては、
 ①日勤のみの従業員と日勤と夜勤の兼務者がいるのですが、夜勤者は2日で12時間なので日勤者と比べると1ヵ月の実労働時間がかなり短くなるがすべての職員の平均で時間を算出するのか、それとも各人で労働時間を算出したほうが良いのか。
 
 ②夜勤兼務者のシフトは、前月末日までに組むのですが、小規模事業所のため毎月の夜勤日数が異なるため年間の所定労働時間を算出するのが困難です。この場合はどのように計算したら良いのか
 
 稚拙な文章のためわかりづらいと思いますがご相談させてください。
 よろしくお願い申し上げます。    
投稿日:2010/02/04 19:19 ID:QA-0019179
- *****さん
- 宮崎県/その他業種(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 御質問に各々回答させて頂きますと‥
 
 ①:平均所定労働時間につきましては各人の労働契約に基き算出すべきものです。異なる労働時間数の方の平均を出しても意味はございませんので、各々個別に計算することになります。
 
 ②:不規則な勤務態様の場合については所定労働時間の計算に関し詳細ルールまで法令で定められてはいません。従いまして、週の所定労働時間が分かればそれを基にして算出してもよいでしょう。仮に週単位でもはっきりしないようであれば、昨年の実績等から年間の見込み予定を立てれば差し支えないものといえます。また、割増賃金の計算及び支給に関しては各月毎に精算するものですので、後日勤務スケジュールの変更により年間での労働時間の増減があってもそれに合わせて割増賃金の計算を改めてやり直す必要はございません。
 
 ちなみに1か月の平均所定労働時間で計算をするのは、月給制の場合に限ります。                
投稿日:2010/02/04 22:12 ID:QA-0019183
相談者より
                早速のご回答ありがとうございました。
初めて利用させていただいたのですが、
とても参考になりました。
今後ともご教授いただければ幸いです。                
投稿日:2010/02/05 08:54 ID:QA-0037497大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                夜勤明けの残業について                夜勤明けの残業について質問させて... [2025/01/17]
- 
            
                休日の夜からの夜勤について                夜勤に関して質問させていただきま... [2023/09/29]
- 
            
                夜勤者の有給休暇について                夜勤者は法定休日を1日取ると、夜... [2019/02/04]
- 
            
                夜勤に関して                夜勤の取り扱いについてご質問させ... [2022/12/01]
- 
            
                夜勤明の取扱について                弊社の日勤者の所定働時間は1日8... [2009/04/16]
- 
            
                連続夜勤について                [2025/08/26]
- 
            
                夜勤時の仮眠室                本日も質問をさせていただきます。... [2014/11/12]
- 
            
                夜勤の割増率について                初めて相談させていただきます。月... [2012/09/12]
- 
            
                通常日勤者が夜勤をした場合の勤務日数について                夜勤が発生した際の、出勤日数の取... [2023/11/16]
- 
            
                施設夜勤者の休憩時間のとらせ方。                夜勤の入り時間を16:15。明け... [2021/06/30]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
兼務辞令
従業員に兼務を通知する辞令です。編集して社内掲示としても使用できます。
深夜労働申請書
深夜労働はその時間を管理し、割増賃金を適正に支払う必要があります。補助ツールとしてご利用ください。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                