退職金について
いつもお世話になっております。
従業員より、配偶者が離職し、退職金が支給された場合、
社会保険と税法上の扶養に入れるかと問い合わせがありました。
公務員で、雇用保険に加入しておらず、
失業給付ももちろん給付されないため、
社会保険の扶養には入れると思いますが、税法上はどうなんでしょうか。
退職金が支給された年は税法上の扶養に入れないのか、
退職金の金額次第なのか、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/04/25 13:56 ID:QA-0151506
- てん10さん
- 北海道/その他業種(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問のケースでございますが、結論、退職金の金額次第となります。 所得税における配偶者控除の有無・控除金額は、配偶者の所得によって、 判断されるものとなります。 上記、配偶者の…
投稿日:2025/04/25 15:05 ID:QA-0151514
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、税法上も退職金に関しましては通常の年収には含まれませんので、扶養に入る…
投稿日:2025/04/25 16:33 ID:QA-0151522
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
退職のとき、社会保険料精算方法について 退職のとき、社会保険の処理方法に... [2013/07/04]
-
社会保険の扶養者加入条件について 内縁の妻を扶養にいれる場合、条件... [2005/08/16]
-
社会保険の扶養について 社会保険の扶養について相談させて... [2024/10/09]
-
退職月に支給される賞与の社会保険料 7月21日に定年退職をするA社員... [2017/07/05]
-
役職者の社会保険について 取締役が1社以上の会社で取締役を... [2013/06/13]
-
退職した社員の社会保険の徴収漏れの件 12月に入社しその月に退職した従... [2023/03/08]
-
社会保険の喪失日について 今まで社会保険の喪失日は「退職日... [2025/03/19]
-
留学生の社会保険 留学生は、週28時間以上の労働は... [2007/06/27]
-
退職者の賞与分社会保険料について 先月弊社の従業員が、賞与の支払を... [2007/01/12]
-
アルバイトの社会保険の加入について アルバイトを社会保険に加入させる... [2006/04/13]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
退職手続きリスト
従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。
退職証明書
従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。