無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

問題社員の降格処分について

お世話になっております。

問題社員について処分(降格)を検討しており、その処分がトラブルとならないか相談させていただきたいです。(長文失礼いたします)

問題社員は二人おります。
一人は新卒入社二年目の女性社員(Y)。一人は管理職で妻帯者の男性社員(S)です。以下、Y・Sとします。
両者は同じ部署の上司部下にあたります。
ですが、たびたび(女性の入社から1カ月も経たないうちから)両者の関係、距離感が上司と部下のそれではないと周囲から声が上がっておりました。

具体的には下記のような行動があります。
・他の女性社員がSに話しかける(業務に関する件)とYが睨み付ける。またその後機嫌が明らかに悪くなり、Yに聞きたいことがあってもまともに対応してもらえない。
・上記のことがあるため、Sに直接聞いた方が早い事でも、Yを通して聞かざる負えないため業務の効率が悪い。
・YとSがずっとしゃべっているため、他の社員の業務負担が増える。
・弊社は原則残業禁止で、仕事が終わり次第帰るのがルールとなっているが、Sの仕事が終わるのをYが待っており、会社のルールに反する。
・業務中YがSの髪の毛を切る(一部)
・無意味にYがSの裾を引っ張る
・シュレッダーや給湯室などの短距離でも両者がくっつき不必要に席を立つ

問題行動はまだまだありますが、大きく分けて「二人の距離感」、「管理職としての能力不足」、「利己的な言動」があげられます。
二人の距離感というのは、大人ですしプライベートな時間についてはどうこう言えませんが、前述のような言動があるため周囲が察しやすく、またその空気も異常であり、業務や他の社員に悪影響を及ぼしているためどうにか対策をしたいと思っております。

実際に、「二人の距離感に耐えられえない」という理由で退職を申し出た社員(両者と同部署)もおり、それに対しSはごめんの一言だけであり、他の部下への配慮やYへの指導面など管理職としては身に余ります。

また、この件について以前社長がSに注意しましたが、Yが逆上し、密告した犯人探しを始め、その者についての悪口を吹聴するなどし、火に油でした。

そして現在に至り、日々二人の言動はエスカレートし、とうとう退職者まで出るに至ったため、責任者であるSに対し、降格処分(二段階)を検討しています。
素直にSが受け止めればよいですが、この処分を受け入れなかった場合トラブルになると思いますので、アドバイスや見解を頂きたいです。

宜しくお願いいたします。

投稿日:2024/10/25 10:09 ID:QA-0144887

2年目さん
東京都/機械(企業規模 11~30人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

問題社員の処分については、感情的にならず、日ごろからの会社側の対処が重要です。突如堪忍袋の緒が切れるような場当たり対応はリスクしかありません。 これまでも問題行動があったということ…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2024/10/25 13:38 ID:QA-0144894

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
相談に回答する方はこちら

会員登録すると質問に回答できます。
現場視点のアドバイスや事例などの共有をお待ちしています!