社員と派遣社員へのケータリング利用有無について
いつもお世話になっております。
当社の現状について相談させてください。
【現状】
・新工場の建設中
・一部社員が既に設備の導入などで常駐している
・食堂設備がないためお弁当の配達が利用可能(給与天引きにて代金を清算)
・今後は派遣社員の方も配属も始まる予定
【相談事項】
・給与天引きでお弁当のケータリングサービスを利用しているため
社員は利用可、派遣社員は利用不可 とすることは問題ないか
⇒基本的な共用設備について社員・派遣社員間で差を設けることはNGと理解しているが、「お弁当のケータリングサービス」も社員・派遣社員で利用可否の差を設けることはNGとされるのか知りたい
なお、新工場については食堂設置予定のためお弁当のケータリングは、あくまで一時的なもの(1~2年程)になります
ご教示のほど
投稿日:2023/08/02 12:18 ID:QA-0129534
- クロスヤリスさん
- 静岡県/輸送機器・自動車(企業規模 3001~5000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
給与天引きなどが、派遣社員にそぐわないということになりますので、
差を設けることが、ただちにNGとはならないと思われます。
ただし、お弁当ではない場合に、事業所の近くに食堂等がないということですと、
知らん顔というわけにもいきませんので、派遣元責任者とも相談して、代替措置を検討すべきでしょう。
投稿日:2023/08/02 17:17 ID:QA-0129543
プロフェッショナルからの回答
対応
派遣社員は貴社社員ではありませんが、不合理な待遇は解消しなければなりません。ただ派遣社員に貴社は給与を払ってはいないのですから、貴社社員同様に天引きは無理だというのは合理性があると思います。時限措置と言うことで、ただちにトラブルにはならないのではないでしょうか。
一方事業場内に食道がなくとも、外に出れば食堂やコンビニなどあるなら、派遣開始時からその旨説明しておけば良いでしょう。他には施設もないのであれば、人数によっては弁当の配達など希望に応じて対応を考える必要があるかも知れません。派遣会社と打ち合わせるのが一番です。
投稿日:2023/08/02 19:14 ID:QA-0129549
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、給与天引きによるサービス提供であれば、派遣社員は対象外になりますので、除外されるのも現状ではやむを得ないものといえるでしょう。
但し、均等待遇も考慮される必要がございますので、派遣元と協議され派遣元での給与天引きまたは実費徴収等の方法等で対応を図られるのが妥当といえるでしょう。
投稿日:2023/08/02 23:12 ID:QA-0129557
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
常用型派遣について いつも利用させていただいておりま... [2013/12/26]
-
派遣会社との業務委託 派遣会社が業務委託した人(個人事... [2024/11/13]
-
派遣者正規雇用について 派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
-
従業員ごとに異なる給与日は問題ありませんか? 人材派遣会社です。派遣先によって... [2012/06/13]
-
派遣会社の変更 こちらは派遣先です。現在20名の... [2021/02/15]
-
派遣社員の契約更新について 派遣社員の契約更新を行わない予定... [2021/12/16]
-
職場での派遣料公開について スタッフより相談があったのですが... [2017/07/05]
-
派遣先の講ずべき措置について 派遣先の講ずべき措置について、万... [2016/06/29]
-
派遣社員の残業・休日出勤について 派遣先が派遣労働者に残業や休日出... [2007/07/31]
-
出向社員と二重派遣 派遣法で二重派遣を禁止しています... [2008/12/15]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出勤簿
是非ご利用ください。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
SNS利用に関する周知
従業員がSNSを利用する際の注意事項を周知するための文例です。
会議室利用申請書
会議室の利用に申請のプロセスを設ける場合に使用できるテンプレートです。