無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

育成の成果にこだわり、研修効果を“見える化”
人のあらゆる可能性を切り拓く、
新時代に求められる教育のカタチ

アルー株式会社 代表取締役社長

落合 文四郎さん

夢が溢れる世界のために、人のあらゆる可能性を切り拓く

落合社長が経営者として大切にしていることを教えてください。

会社は、まずお客さまのためにあるものという思いがあります。顧客の課題を解決するのがビジネスである、という考えが大前提にあります。「会社は何のためにあるのか」「どんなふうに顧客に役立っていくのか」。この問いに常に真摯に向き合うことを大切にしています。

当社はおかげさまで2018年12月に、東証マザーズに上場しました。ただ、もちろん上場がゴールではありません。上場の目的はあくまで企業の継続性を担保することです。人材の育成は、一朝一夕に成し遂げられるものではありません。アルーのサービスを、5年後も10年後もその先も、当たり前に提供できる体制を築くこと。より一層、研究や商品開発に投資をしていくこと。透明性やガバナンスを整備し、長期的・継続的にお客さまの支援ができる体制をつくることを目的にしています。

アルーのミッションは、「夢が溢れる世界のために、人のあらゆる可能性を切り拓きます」。夢が人を育て、人が夢を創る。そんな循環が自然と生まれている世界は希望に満ちあふれています。夢ある社会を実現するために、あらゆる人のあらゆる可能性を信じ、サポートをする存在であることが私たちの願いであり、アルーの存在価値だと考えています。

落合社長が「これから挑戦したいこと」は何でしょうか。

シンガポール政府が行っている「WSQ」という取り組みをご存じですか。「WSQ」とは、「Workforce Skills Qualifications」の略で、「労働者技能資格」という意味です。

シンガポールでは、あらゆる職業に必要とされるコンピテンシー(技能や能力基準)を提示し、それらを高めるためのトレーニングの紹介や資格取得費用の補助を行っています。「WSQ」を取得すれば、シンガポール国内で就職や転職をする際に履歴書などでアピールすることも可能です。

企業や組織の枠を超えて、個人が能力を高めるべく努力できることが「WSQ」の利点。日本でも「簿記」や「宅建」「MBA」など個人で取得できる資格はありますが、それらは仕事で必要とされる能力のほんの一部です。「世の中には私が知らなかった、こんな職業やポジションがあるのか」「この職業に就くためには、〇〇の能力を身につけることが必要なんだ」と万人が知れる「WSQ」の仕組みはすばらしいと思います。「人が資源」と考えるシンガポールでは、政府主導で個々人の能力や生産性を上げる取り組みが行われているのです。

日本でも、国家戦略の一つとして同様の取り組みを行うべきですが、まずは民間企業としてできることにチャレンジしたいという思いがあります。日本の働く環境も刻一刻と変化しています。定年は延び、副業や転職をする人も増加傾向にありますよね。個人の“学びたい”ニーズはこれからますます増えていくでしょう。企業という枠を超えて、個人の可能性を切り拓く支援をしていきたいと考えています。

最後に、人材ビジネス業界で働く若い皆さんにメッセージをお願いします。

私も、人材育成業界に携わって15年。まだまだ若輩者ではあるのですが、ここでは私がアルーの社員によく話していることについてお伝えしたいと思います。それは「教育という仕事に熟達しましょう」ということです。

教育も採用も評価も、人にまつわる仕事は、時に相手の人生に大きな影響を与えます。仕事のやりがいを感じられる分、責任も大きい。だからこそ、今の自分自身の能力やスキルに満足せずに、「より多くの経験を積もう」「より深い知識を得よう」と追求する姿勢が大切です。年齢が若くても、キャリアが浅くても構いません。今の自分から一歩でも前に進もうとする真摯な姿勢に、人は信頼を寄せてくれます。人材ビジネスは、とても奥深い世界です。経験すればするほど深みが生まれ、仕事の楽しさも増えていくでしょう。その楽しみも存分に味わってほしいと思います。

また、人材教育や育成に限った話をすると、日本では教育のスペシャリストが育ちにくいという構造があります。大手企業をはじめジョブローテーションの一環で、教育に携わる人が多いからです。しかし、海外を見わたすと人材育成は立派な専門職であり、この道のスペシャリストが国家戦略にも起用されています。日本のなかで人材育成の熟達者を増やしていくことも、私の願いであり、アルーが成し遂げるべきことだと考えています。

アルー株式会社 代表取締役社長 落合文四郎

(2018年12月12日 東京・千代田区のアルー本社にて)

社名アルー株式会社
本社所在地東京都千代田区九段北一丁目13-5 ヒューリック九段ビル2階
事業内容人材育成研修事業
設立2003年10月29日

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「HRペディア「人事辞典」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

HRソリューション業界TOPインタビュー

HRソリューション業界TOPインタビュー

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

日本を代表するHRソリューション業界の経営者に、企業理念、現在の取り組みや業界で働く後輩へのメッセージについてインタビューしました。

この記事ジャンル 能力開発関連制度

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

HRソリューション業界TOPインタビューのバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
エビングハウスの忘却曲線
効果測定
カークパトリックの4段階評価法
社会的学習理論(モデリング理論)
オンライン研修
EdTech
LXP
マンダラート
ブレインストーミング
レディネス