相談一覧

310件中241~270件を表示

衛生委員会・産業医の出席について

常時50人以上の事業場(工場ではなく通常の事務所です)で法定通り、衛生管理者・産業医の先生を設置の上、月に一度衛生委員会を開催しています。

現実的には産業医の先生に関しては、年に1度ぐらいの委員会へ...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2010/10/29 09:13 ID:QA-0023605 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

衛生委員会の運営について

当社の衛生委員会は、毎月産業医の先生に特定のテーマ(例えば熱中症、不眠症など)についてお話をいただき、その後は各部門から選出している衛生委員のメンバーが部門ごとに吸い上げてきた問題点や改善点について発...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/10/27 09:27 ID:QA-0023544 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

衛生委員会の構成について

今回、衛生委員会を設置することになりました。

弊社は「事業の業種区分:その他事業」「常時使用する労働者数:300~999」に属していますので、安全衛生管理体制は以下の通りです。

■安全衛生管理体制...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2010/10/08 17:17 ID:QA-0023312 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

安全衛生委員会の設置

いつもお世話になっております。当社は金属製品の製造業です。
『常時使用する労働者が50人以上の事業場には、安全衛生委員会の設置や総括管理者、産業医の選任届が必要であることを認識しております。』
引越し...

*****さん
神奈川県/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2010/09/30 11:05 ID:QA-0023149 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

【労働衛生管理】作業環境測定の基準値について

表題の件、ご質問させていただきます。
労働安全衛生法に基づき、空調設備を使った事務所の二酸化炭素濃度等を2月に一度測定しているのですが、そこで求められている法の基準値の解釈についてです。

「事務所衛...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2010/09/10 14:12 ID:QA-0022849 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

【労働衛生管理】作業環境測定の基準値について

表題の件、ご質問させていただきます。
労働安全衛生法に基づき、空調設備を使った事務所の二酸化炭素濃度等を2月に一度測定しているのですが、そこで求められている法の基準値の解釈についてです。

「事務所衛...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2010/09/07 10:28 ID:QA-0022730 その他 解決済み回答数 1 件

衛生管理者の権限について

労働安全衛生規則第11条第2項には、「事業者は、衛生管理者に対し、衛生に関する措置をなし得る権限を与えなければならない。」とありますが、「衛生に関する措置」とは、具体的にどのようなケースで、どのような...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/08/04 18:54 ID:QA-0022166 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

衛生委員会その他

ご確認程度の初歩的な質問で申し訳ありません。
産業医、衛生管理者、等の選定基準に「常時50名以上」とありますが、そのカウントに際して、例えばパートで週2日程度だったり雇用保険等にも加入していないレベル...

*****さん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2010/03/16 16:45 ID:QA-0019746 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

衛生推進者の選任について

いつもありがとうございます。

10人以上50人未満の複数の事業場に衛生推進者を選任するにあたり、質問をさせていただきたいと思います。

いずれも安全衛生管理関連の資格(安全衛生管理者・労働安全コンサ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 3001~5000人)
2009/11/13 10:26 ID:QA-0018166 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

宮城県の産業医選任

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、新しく仙台市郊外の多賀城市に事業所を開設することになり、従業員が50名以上となりますので、産業医を選任しないとならない状況です。

ホームページで検...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2009/09/24 18:05 ID:QA-0017558 労務・法務・安全衛生 回答数 1 件

産業医によるインフルエンザ予防接種 

A002876 労務・福利厚生 インフルエンザ予防接種実施について(3) の回答で、①福利厚生の一環として実施するが、自由意志であること
②副作用等への説明を受けているという同意書
③予防接種前の問...

*****さん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2009/09/10 16:09 ID:QA-0017418 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

AED(心肺蘇生機)の設置について

毎々お世話になります。
見出しのAEDの設置について検討しています。昨今、公共の建物・学校及び大勢のヒトが集まる場所等では設置がすすんでいます。事業所での導入を考えた場合、コスト面もありますが、どのよ...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/05/20 12:28 ID:QA-0016147 その他 回答数 2 件

客先常駐型請負業務における現場責任者について

当社のお客様(A社)、当社(B社)、当社の取引先のシステム設計会社(C社)の3社において、当社B社はA社より有る製品の仕様検討や評価作業業務を受注し、当社B社はこの請負業務を一括してC社へ発注しました...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2009/03/09 15:03 ID:QA-0015477 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

労災手続きと安全管理体制について

いつも拝見させていただき、業務の参考にさせていただいております。

今回は労災と安全管理体制についてご相談させてください。
当社は業種で言うと建設業ではないのですが、一部関わる業務をすることがあります...

macopiさん
福岡県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2009/02/24 12:50 ID:QA-0015286 労務・法務・安全衛生 回答数 1 件

事業場の労務管理について

現在、約500人規模の事業場が複数存在し、それぞれの拠点に総務および労務管理機能をもつ組織(総務課)を有しております。
しかしながら、集約化による効率化等の観点から、この総務課を全部纏めて、一括管理す...

労災太郎さん
大阪府/ バイオ(従業員数 501~1000人)
2008/09/05 08:32 ID:QA-0013597 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

衛生管理者選任報告(専属の別)について

以下教えていただけますでしょうか。

衛生管理者選任報告について、「専属の別」の欄があると思います。

新規に立ち上げた事業所ですが、50名弱の人数がおりますので、とりあえず選任報告をする予定です。
...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2008/08/13 17:40 ID:QA-0013394 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

安全衛生管理規程

お尋ねします。
弊社の就業規則には相対的必要記載事項として、【安全と衛生】の章に1.遵守義務2.安全衛生教育3.事故防止3.健康診断4.就業の禁止、以上4項目が簡単ですが謳ってあります。今般、従業員の...

*****さん
大阪府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2008/06/06 12:57 ID:QA-0012655 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

衛生管理規程

宜しくお願いいたします。
安全衛生法で従業員(全職種)が50名以上の事業所において衛生管理者・産業医選任の届出が必要との事で既に対応済みですが規程に関してはどの様な決まりがあるのでしょうか。つまり衛生...

*****さん
大阪府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2008/06/03 09:14 ID:QA-0012581 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
310件中241~270件を表示