規定の相談

現在の検索条件
フリーワード 規定
並び順 新着順
回答 回答あり
2,129件中241~270件を表示

固定残業代のうちの深夜残業代の扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

給与計算について質問失礼します。
固定残業代のうちの深夜残業代の扱いについてです。

まず当社の給与体系は、以下のようになっています。

(金額は例)
所定労...

k1106さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/12/08 16:45 ID:QA-0133569 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

服装ではなく衛生面からの指導はOKかどうか

職務規程等で職員の服装については定めがあり、管理者からの業務指導はできる状況ですが、体臭や肌の汚れ等までは規定していません。
貯蓄が趣味で、光熱費を抑えるために風呂に入らない職員がおり、周りが匂いがひ...

まっち2さん
埼玉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 10001人以上)
2023/12/05 10:09 ID:QA-0133460 その他 回答終了回答数 4 件

短時間勤務とフレックスタイムの併用について

平素よりお世話になっております。

フレックスタイムの導入にあたり、社員から短時間勤務制度との併用希望が上がっております。

フレックスタイムの導入は、全部署ではなく、基本的に管理部門のみが対象となり...

TONAさん
大阪府/ 化学(従業員数 1001~3000人)
2023/12/01 15:11 ID:QA-0133348 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

社員に対する処分

業務以外の件で社員に処分を行うことができるか、行う場合に、どのような注意があるか、ご教示いただきたくご相談させていただきます。

私的の借金に対し、会社に裁判所から差し押さえの通知が3回届きました。
...

すずのさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2023/12/01 13:07 ID:QA-0133338 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

慶弔見舞金規定の適用範囲について

よろしくお願いいたします。

慶弔見舞金規定の見直しを行っております。
適用範囲として現在は
・満6ケ月以上在籍する正社員に限る
としているのですが、同一労働同一賃金の観点から、正社員以外の労働者(契...

HRHRさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2023/11/30 18:06 ID:QA-0133314 福利厚生 回答終了回答数 3 件

土日祝が通常出勤扱いなのですが、それに報いる手当検討

お世話になります。毎度参考にさせて頂いています。
弊社は、日用品卸会社でありまして、休日規定は「完全個人別休日」設定としています。いわゆる会社としての完全休日は正月5日間・夏季休暇6日間のみで
あとは...

いちしおさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2023/11/28 17:40 ID:QA-0133227 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

ハラスメントに関する委員会設置について

いつも参考にさせていただいております。
従業員100数十名の医療法人です
法人の就業規則に「ハラスメント防止規定」を設けており、その中で、委員会を設置し、相談や苦情処理の相談窓口を設けること等が明記さ...

なべやんさん
宮崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/11/17 10:28 ID:QA-0132936 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

時差出勤の就業規則について

お世話になります。
時差出勤を就業規則に規定したいと考えております。
内容としては
原則1時間の範囲内で労働者が申請を行い、業務上の都合で会社が認める場合には1時間を超えての時差出勤を認める内容とした...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2023/11/15 12:07 ID:QA-0132869 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

限定的な手当の就業規則への記載の是非

いつも拝見させていただいております。

当社ではこの度、対象者および支給期間が限られた臨時的ともいえる手当を新設することとなりました。手当の内容としては以下の通りです。

1.奨学金返済支援手当
支給...

tokitaさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/11/15 10:08 ID:QA-0132863 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

3か月間限定で支払う手当の規定への記載について

福祉施設の総務担当です。
いつもご指導いただき本当に有難うございます。

令和5年12月から令和6年2月の期間限定で、物価高騰に対する職員支援として月例給与で手当支給を検討しています。県からの支援金を...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/11/15 09:27 ID:QA-0132857 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

育児短時間勤務と妊婦通勤緩和の併用について

 現在、育児短時間勤務(就業時間の終わりのみ1時間)をしている職員が、妊娠したことの報告がありました。本人からはまだ通勤緩和の申出はないのですが、当法人の就業規則では併用に関する定めは規定されていませ...

ジェシーさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/11/13 08:40 ID:QA-0132792 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

母子家庭社員のみなし残業の扱いについて

いつも大変勉強になっております。
タイトルの件について相談させてください。

弊社には現在シングルマザーの社員が1名います。お子さんは小学3年生です。
その彼女ですが、「子どもがいるので残業出来ません...

ノノノさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2023/11/10 17:37 ID:QA-0132769 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

育児介護休業規程

毎々お世話になっております。
育児介護休業規程を新たに作成しております。
弊社は小さい会社で、社員の平均年齢は50歳を優に超えており、老親介護が喫緊の課題となっております。そこで、育児介護休業法では、...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/11/03 11:30 ID:QA-0132585 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

在宅勤務規定の作成に関して

弊社では在宅勤務規定の整備を進めようとしております。

厚労省が提示している手引や他社の記載事例等を確認しているのですが、
 ➀当日の所定労働時間は出社し時間外労働だけ在宅勤務で対応するケース
 ②休...

SWDさん
長野県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/10/26 15:27 ID:QA-0132329 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休職者への有給付与の考え方について

休職者への有給の付与について、教えて下さい。

○正社員で、私病(メンタル不全)により、休職となっている者がいます。
 当社の就業規則上、休職は、(就労できる体調でないことに鑑み安全配慮
 義務の観点...

S・Kさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2023/10/20 13:28 ID:QA-0132096 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

診断書の原本保管について

いつも大変お世話になっております。

職員より労務不能の診断書が提出されると、傷病手当金手続きや安全衛生、弊社が規定する欠勤カウントの起算に使用しています。

今まで原本を提出されると紙ファイル保管し...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2023/10/17 20:11 ID:QA-0131975 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

振替休日扱いになるのか

お世話になります。
土曜日出勤が決まっていて、社員が事前に代休申請をしてきた場合、
(例えば、10月21日(土)出勤が決まっていて、18日(水)に代休申請をしてきた場合)
このような場合は、振替休日扱...

★★★★★★★さん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2023/10/12 15:46 ID:QA-0131846 その他 解決済み回答数 2 件

企業年金基金から確定拠出年金に移行した際の不備 加入者問題

いつも参考にさせていただいております。

2020年に企業年金基金から確定拠出年金に移行した際、企業年金基金の手続きに不備があったようで、企業年金基金から連絡があり、「加入者」の認識にずれがあることが...

色々ありますねさん
東京都/ 医療機器(従業員数 31~50人)
2023/10/11 16:42 ID:QA-0131813 福利厚生 回答終了回答数 1 件

パワーハラスメントにおける懲戒処分について

質問させていただきます。
パワーハラスメントにおける懲戒処分についてです。
弊社において、パワーハラスメントと思われる事案が発生し、従業員の方が被害を訴えてきました。そして現在、ハラスメント規定のフロ...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/10/09 07:50 ID:QA-0131733 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期雇用者の就業場所について(労働条件通知書記載内容)

いつも参考にしております。
表記についてご教示いただければと存じます。当法人の非常勤職員(有期雇用者)就業規則では「契約内容に変更が生まれたときは、その都度労働条件通知書(兼契約書)を交付して必要事項...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/10/03 16:43 ID:QA-0131560 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

賞与の支給対象基準について

賞与の支給対象基準についてご質問です。当社では賞与の支給対象者を在籍1年以上の者としております。ですが、就業規則には記載がないので追加で記載したいのですが、記載に当たって疑問があるのでご教授お願い致し...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/09/29 09:10 ID:QA-0131430 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

管理職の減給について

ある部長職を課長職に降格降給しました。

① 詳細は省きますが、服務規程への重大違反と、上司・同僚・部下からの 
  360度評価により、職責・職務不適格という合理的理由が存在しま
  す。
② 職能...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/09/27 21:52 ID:QA-0131356 評価・考課 回答終了回答数 3 件

福利厚生制度の規程改定につきまして

いつも参考にさせていただいております。

この度、福利厚生制度に関する規程を改訂しようと検討しています。
私有車購入補助の規定なのですが、正社員のみとしていた適用範囲を、嘱託社員(定年後再雇用)とフル...

労務茶太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/09/27 11:25 ID:QA-0131341 福利厚生 解決済み回答数 2 件

二重処罰の禁止について

質問させていただきます。

懲戒処分における二重処罰の禁止に該当するかどうかについてです。
以前、就業規則上の兼業禁止に違反、また上司の許可なく休日出勤を繰り返したことで、当該社員を譴責処分といたし...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/09/26 16:32 ID:QA-0131266 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

新入社員入社時付与の有給休暇消滅期限について

第〇条(年次有給休暇)
1.社員には入社時に向こう6ヶ月間に3日の有給休暇を与える。
2.入社後6ヶ月を経過した翌日の属する月の1日に、翌年3月末日までの期間に10日の有給休暇を与える。この時入社時に...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2023/09/22 08:09 ID:QA-0131136 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
2,129件中241~270件を表示