相談一覧

1,302件中211~240件を表示

新入社員の配属について

以下の場合、会社としてどのような手段を取ればいいかアドバイスいただければ幸いです。
弊社は東京の本社があり、全国に拠点が複数あります(関西など)
新入社員には採用時の説明で、地方出身者でも新卒研修(2...

NKHさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2023/06/26 11:37 ID:QA-0128302 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

入社時の本人確認書類の保管について

入社時に提出してもらう本人確認書類の保管は必須になりますか?

とあるマイナンバーの回収システムを導入しているのですが、システムですと本人からWEB上でマイナンバーと本人確認書類の写真が必須項目として...

しらすすすさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/06/21 12:09 ID:QA-0128157 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

社会保険料切り替え時期での入社の方の給与について

初めてご質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。

今回6月に新しく正社員の方を雇用致しました。
6月と言えば社会保険料の切り替えの時期で他の従業員は切り替えているのですが、6月の新規雇用...

はんぞーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2023/06/15 10:46 ID:QA-0127953 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

内定通知書と内定式の時期について

昨年冬から人事部が発足され、配属になりました。
初めて新卒採用に携わっているのですが、タイトルについてご質問です。

内閣官房からの就職・採用活動に関する要請に
・正式な内定日:卒業・終了年度の10月...

はじめての人事さん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 6~10人)
2023/06/12 17:35 ID:QA-0127821 新卒採用 解決済み回答数 4 件

「就業規則」採用時の提出書類の定めについて

いつもお世話になっております。

弊社ではこのたび就業規則の全面的な改正を検討していますが、
「採用時の提出書類」条項の書類が多すぎるので、以下のように簡略に表記しようと考えています。

第X条(採用...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/06/09 11:27 ID:QA-0127727 人事管理 回答終了回答数 5 件

途中入社、退職時の特別休暇付与の考え方について

弊社では7月からの3か月間で夏期特別休暇として3日間付与するという規則があります。この3日間は年間休日日数に含まれているため、取得は絶対です。
この期間に途中で入社・退職する人が出た場合はどのように対...

nmさん
愛媛県/ 機械(従業員数 11~30人)
2023/06/09 10:12 ID:QA-0127716 人事管理 解決済み回答数 5 件

就業規則と労働条件明示の相違について

お世話になります。
初歩的な質問で申し訳ございません。
現在、当社の就業規則では休日を土・日・国民の休日・年末年始と定めております。
今回、就業日を土日祝日、就業場所を自宅(リモートワーク)、
試用期...

hiro_ngyさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1001~3000人)
2023/06/02 09:12 ID:QA-0127492 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

中途入社の日割り計算及び欠勤控除等の計算方法について

中途入社の際の日割り計算及び欠勤控除の計算方法についてご質問があります。1日の所定労働時間が固定されている業態とシフト制(1日の所定労働時間は8時間(水曜日のみ4時間)で働いている業態があります。以下...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/06/01 09:33 ID:QA-0127460 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

就労ビザ取得後の入社辞退について

当社で働きたいという外国人を採用するにあたり、
就労ビザの取得をしてもらいました。

しかし、入社直前になって既に納得してもらっていた
労働条件などに不満があるようで入社を辞退と言われております。

...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/05/31 17:46 ID:QA-0127448 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働条件通知書 と 雇用契約書について(パート・アルバイト)

①労働条件通知書 と ②雇用契約書について


初めて(パート・アルバイト)雇う場合
最初は雇用契約書、現場異動の場合は労働条件通知書で問題ないでしょうか?
業種によっては毎年異動する場合もあります。...

ユウ2022さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/04/05 15:13 ID:QA-0125719 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

入社書類の電子化について

お世話になっております。

現在、入社書類(誓約書、マイナンバー確認、通勤費申請、振込口座確認など)を対面式で書類に記載をしてもらう方法で、情報を取得しております。

今後、某経理システムのオプション...

るるるのるさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2023/03/14 14:53 ID:QA-0124934 中途採用 解決済み回答数 2 件

雇用契約書に記載すべき賃金について

いつもお世話になっております。
よろしくお願いいたします。

雇用契約書には賃金を記載しなければならないとありますが
それは、金額を明記する必要がありますか?
そうであればどこまで具体的(例えば基本給...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2023/03/10 11:39 ID:QA-0124776 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

個人情報/従業者情報の取り扱いに関する同意書の取り直し

いつも参考にさせていただいております。
同様の質問がございましたらご容赦ください。

弊社は入社時に「従業者情報の取り扱いに関する同意書」を従業者
より取得しております。
いわゆる、従業者情報の取得項...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2023/03/08 17:56 ID:QA-0124664 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

雇用契約書 電子契約

どうぞよろしくお願いいたします。

正社員、パート社員すべての社員と労働契約書(労働条件通知書含む)の
電子契約を検討しております。
その際、会社側の押印は行いませんが契約上問題になりますでしょうか。...

はらっぺさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/03/02 12:46 ID:QA-0124428 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

留年が決まった内定者を卒業までの1年間、契約社員として雇用

今年4月入社予定の内定者が、2単位だけ取りこぼし留年が確定していました。
ただ、後期に週1日(90分)だけの授業のため、前期は休学で、後期はその1講義だけ行くとのこと。
なので、この1年間は契約社員と...

ロードバイクさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2023/02/10 10:40 ID:QA-0123641 新卒採用 解決済み回答数 3 件

採用の内定について

就職活動中の学生が、内定受諾の返事を1か月待ってほしいと言ってきました。時期がもっと前ですと、出来る限り待つなどの対応はしていますが、この時期ですと現実的には難しいです。
弊社のリスクは低く、かつでき...

さいようくんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2023/02/09 17:46 ID:QA-0123623 新卒採用 解決済み回答数 3 件

労働条件通知書兼雇用契約書に記載する雇入れ日について

これまで契約社員として雇用していた従業員を次の更新から正社員登用する予定です。
現在新しい労働条件通知書兼雇用契約書(以下雇用契約書)を準備中です。

雇用契約書に雇入れ日を記入する欄があるのですが、...

よすこさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2023/01/27 16:32 ID:QA-0123108 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

内定者向け教育について(高校卒)

内定者(高校卒)に対しての教育は、在学中には課せられないと認識していますが、合っていますでしょうか。
卒業後のタイミングであれば、"任意" で受講いただくことは可能なのでしょうか。

レオリストさん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2023/01/25 17:56 ID:QA-0123012 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇入時健康診断の結果から働き方を考慮

雇入時健康診断の結果等により内定を取り消しはできない旨は承知しているのですが、その結果を見て働き方を他の社員と変えているというケースはありますでしょうか?

例えば体調不良により休職、退職といったケー...

あらいじんじさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2023/01/25 17:21 ID:QA-0123010 人事管理 解決済み回答数 3 件

中途入社社員への卒業証明書の提出について

いつもお世話になっております。
企業で採用担当をしている者です。
中途採用にて、社員を採用する際に「卒業証明書」「成績証明書」の提出を求めております。
この度、結婚して卒業時から名字が変わった方を採用...

MARYさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2023/01/05 11:45 ID:QA-0122339 中途採用 解決済み回答数 4 件
1,302件中211~240件を表示