介護休業の相談

現在の検索条件
フリーワード 介護休業
並び順 新着順
回答 回答あり
235件中121~150件を表示

看護休暇と介護休暇の有給

こんにちは、当社では法令の5日(無給)とは別に
年間20日の休暇(有給)を新設することで検討しております。
そこで、このような場合の規程例をご教示いただければと
思います。
規程は、育児・介護休業規程...

ベルリンガさん
埼玉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2017/10/14 14:15 ID:QA-0072935 福利厚生 回答終了回答数 2 件

育児介護休業の対象外にできる労働者について

いつもお世話になっております。
初歩的なことで恐縮ですが、労使協定を締結し対象外とできる労働者の「雇用された期間が1年未満の労働者」というのは、雇用期間について無期(正社員)、有期問わずと理解しますが...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/09/28 17:11 ID:QA-0072697 人事管理 解決済み回答数 2 件

妻が専業主婦の場合 夫の育児休業の期間

いつもお世話になります。ありがとうございます。

さて、今年2回目の育児介護休業法の改正も近づきいろいろ学んでおりますが、なにかと混乱することが多い毎日です。

質問なのですが、タイトルの通り。「妻が...

timeshock21さん
和歌山県/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2017/09/27 15:24 ID:QA-0072671 人事管理 回答終了回答数 1 件

育児介護休業法改正に伴う規程改定時期

平成29年10月から育児介護休業法改正に伴い、規程見直しをしなければならないですが、
当社は育児休業規程と介護休業規程がそれぞれに存在します。
今回の改定を見ると育児のみかと思いますので、育児休業規程...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2017/09/20 16:28 ID:QA-0072585 福利厚生 回答終了回答数 3 件

法改正情報の入手の仕方

いつも勉強させていただいています。

さて、人事関連の法改正情報を早い段階で知るためには、どのようなことをすればよいでしょうか。
例えば今年10月、育児介護休業法が改正されますが、つい先日初めて知りま...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/08/01 16:58 ID:QA-0071794 その他 回答終了回答数 3 件

短時間正社員と育児短時間について

短時間正社員制度について教えてください。
私の理解が不足しているかと思いますが、限定社員制度のうち所定時間を短くした時間限定=短時間社員制度の導入を考えています。当社はシフト制の会社なのですが、産休復...

明日の力さん
愛知県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/07/29 17:34 ID:QA-0071752 人事管理 回答終了回答数 1 件

残業の強制について(介護休業法)

お世話になります。
旧特定派遣で正社員を派遣しております。
派遣社員の父親が常時介護が必要な状態となり、
介護休業法に基づき残業不可(所定外労働の制限)の申し出(通常50h/月)を行ったところ、
クラ...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2017/07/21 18:30 ID:QA-0071658 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

規程類の提出期限について

お世話になっております。

弊社では1月の育児介護休業法の法改正に併せて、組合との話し合いの上で規程を変更いたしました。既に実務は規程に則って処理されているのですが、労基署への提出がされていない事が判...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2017/06/05 13:43 ID:QA-0070880 人事管理 回答終了回答数 1 件

入社時期による待遇の差(有給/無給)

弊社の育児介護休業規程では現在、「子の看護休暇」と「介護休暇」について
○年○月○日以前の入社かどうかで、有給か無給か、扱いが異なっています。
(以前の入社の人に対しては有給、後の入社の人に対しては無...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/05/09 13:45 ID:QA-0070423 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

育児介護休業法の「所定労働時間と法定労働時間」について

いつもお世話になります。
表記の件ですが、会社の所定労働時間が7時間とした場合で質問させてください。

子が3歳以上で小学校にはまだ入学していない
又は家族に要介護の人がいる職員から「時間外労働の制限...

timeshock21さん
和歌山県/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2017/03/08 11:20 ID:QA-0069596 人事管理 回答終了回答数 1 件

育児・介護休業法による半日休暇の付与について

いつもありがとうございます。

何度も表記の件について問い合わせをしている状況ですみません。

育児・介護休業法に基づき請求により半日単位の休暇も与えなくてはなりませんが、その範囲及び対象となる従業員...

担当416さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/02/22 11:21 ID:QA-0069390 福利厚生 解決済み回答数 1 件

介護のための所定労働時間の短縮等の措置について

いつもお世話になっております。
改正された育児介護休業法の、介護のための所定労働時間の短縮等の措置についてのご質問です。利用開始から3年の間で2回以上の取得を可能とするとのことですが、1回の上限期間を...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/02/14 14:08 ID:QA-0069293 人事管理 回答終了回答数 1 件

ダブルケアに係る短時間勤務制度について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、このたび当社で育児短時間勤務を行っている社員が実母の介護にも直面し、ダブルケアに係る勤務調整を行いたい旨の申し出がありました。
ちなみに当社の規定上の育...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/12/13 14:47 ID:QA-0068443 人事管理 回答終了回答数 1 件

育児・介護休業法における半日単位の休暇について

いつもありがとうございます。
育児・介護休業法において半日休暇の導入が必要ですが、対象からパ-ト、アルバイトは除外したいと思います。時間で除外するのではなく雇用形態で単純に除外することは可能でしょうか...

担当416さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2016/12/03 09:44 ID:QA-0068347 人事管理 解決済み回答数 1 件

介護休業、介護休暇に係る要介護家族の証明書について

いつも大変参考にさせて頂いております。
さて、2017年1月1日付の育児介護休業法の改正を受け、当社でも規則及び実務運用の整備を行っております。恥ずかしながら、今まで、介護休暇のみならず介護休職の取得...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/11/21 17:48 ID:QA-0068209 人事管理 回答終了回答数 1 件

改正育児介護休業法の半日単位の看護休暇、介護休暇について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では2017年1月1日の育児介護休業法改正を控えて、規則整備作業を進めているのですが、
表記の扱いについてご教示頂きたく存じます。

半日単位(所定...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/11/09 10:09 ID:QA-0068106 人事管理 回答終了回答数 1 件

退職金計算における育児・介護休業期間の取扱い

お世話になります。
弊社では、育児・介護休業は規程上「休職」扱いとなるため、退職金の計算における
勤続年数に含まれません。従って、育児・介護休業を取った社員は取らない社員に比べ
同じ年数勤続しても受け...

Elmer48さん
広島県/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2016/10/13 13:40 ID:QA-0067786 福利厚生 解決済み回答数 2 件

改正育児介護休業法における解釈について

この度、育児介護休業法が改正され、2017年1月1日から適用になりますが、介護休業の解釈についてお伺いしたく投稿致します。
現行制度は、「対象家族1人につき、"要介護状態になるごと"に1回、通算93日...

人事 太郎さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2016/10/06 14:04 ID:QA-0067722 人事管理 解決済み回答数 3 件

有給付与時の出勤率について

初めて質問をさせていただきます。

有給休暇を付与する際には出勤率が8割以上というのが条件とのことですが、
例えば、病欠して当日欠勤し、それを事後申請によって有給として取り扱った場合、
この日は出勤し...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2016/09/21 11:36 ID:QA-0067585 人事管理 回答終了回答数 2 件

解雇予告手当支払いの為の平均賃金の算出方法

解雇予告手当支払いの為の平均賃金の算出方法に関するご相談です。
平均賃金を算出するにあたり、直前の賃金締切日から遡って3か月間の賃金を算出する中で①賃金控除の取り扱い②通勤手当の取り扱いについて確認さ...

saikoh425さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/09/20 18:44 ID:QA-0067568 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

子どもの不登校が介護休業要件にあたるか?

いつもお世話になりありがとうございます。
また相談させていただきたいことがございます。

社員より、小学校4年生の子供の不登校で介護休業を取得したいと
申し出がありました。

<要介護要件チェックリス...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/09/15 14:07 ID:QA-0067493 人事管理 解決済み回答数 2 件

従業員の妊娠時の対応について

当社の社会保険に加入するパート従業員が妊娠悪阻により休職となりました。
産前休業開始までは、まだ3ヶ月あります。当社の規程ではパート従業員の私傷病による休職期間は1ヶ月と定めています。休職期間が満了し...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2016/09/02 11:09 ID:QA-0067267 人事管理 回答終了回答数 2 件

人事関係規程類の制定・改廃時の審査者・決裁者について

いつも大変参考にさせて頂いております。

当社では現在職務権限一覧表の見直しを行っております。
その中で「人事関係規程類の制定・改廃」時の審査者・決裁者がほぼ取締役会となっているため、月に一度の取締役...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/07/08 15:34 ID:QA-0066711 福利厚生 回答終了回答数 2 件

介護支援助成金と制度導入条件について

中小ソフト開発企業です。会社の人事制度および福利厚生関係について見直しおよび制度化を進めています。
その中で、今回は「介護休業制度」に関して次に質問をさせていただきます。

Q1 厚労省が進める「仕事...

もりもりJPさん
滋賀県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2016/06/16 11:50 ID:QA-0066445 福利厚生 解決済み回答数 2 件
235件中121~150件を表示