契約の相談

4,511件中1,291~1,320件を表示

労働条件通知書:契約更新の有無について

労働条件通知書に記載する「契約更新の有無」の表記の仕方について質問です。

以下のような表記は問題はないでしょうか。
・契約更新の有無:更新しない場合があり得る

更新することを前提に契約を締結したい...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/09/09 10:24 ID:QA-0107440 人事管理 解決済み回答数 2 件

有給休暇の付与日数について

いつもお世話になっております。
有給休暇の付与日数についての質問です。
現在福祉施設を運営しておりますが、非常勤で勤務しながら看護学校に通学している職員がいます。
看護学校の授業もあることから、当施設...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/09/08 08:00 ID:QA-0107381 人事管理 解決済み回答数 3 件

介護育児休業法の適用除外者と時間外労働の制限の助言について

お世話になっております、育介法の適用除外者についてお聞かせください。
厚労省が作成した、同法に関する規定例では、日雇従業員は対象外と記載されています。
ただ、法律の条文や厚労省が発したパンプレット等を...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/09/04 14:53 ID:QA-0107256 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働条件通知書や雇用契約書の内容変更について

フレックスタイム制から裁量労働制の切り替えなど、労働条件の変更を行った場合、労働条件通知書はその都度再発行する必要がありますでしょうか? また、同内容の雇用契約書も、新たに再契約する形になりますでしょ...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/09/04 01:41 ID:QA-0107243 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

高年齢雇用者の遠隔地勤務規定について

 お世話になります。

 当社では正規従業員が現任地から一定以上の距離にある遠隔地に転勤する場合、転勤手当、単身赴任手当、住宅補助という名目の月例手当を支給しております。

 60歳定年を迎えた後の従...

スイーツ男子さん
長野県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/09/03 13:54 ID:QA-0107223 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

派遣社員の契約の更新について

派遣先の立場でご相談させていただきます。
派遣の更新について、更新しない場合法令違反となるケースはどのようなものがありますでしょうか?
例えば、男女雇用機会均等法第9条に記載のある出産・妊娠等に関して...

おっかむさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2021/09/01 17:53 ID:QA-0107110 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

長期出張と転勤

今回、顧客との派遣契約に基づき、社員1名を県外に長期派遣(最長2年半)に出す予定でおります。派遣先近辺に弊社事業所等はなく、該当社員の所属や上長も変更はありません。

長期出張にて対応予定ですが、期間...

infomさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2021/09/01 13:31 ID:QA-0107100 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

定年後再雇用者の契約期間と賃金変更について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、現在60歳を定年と定め、以降は1年ごとに契約更新し、社員が
希望すれば、65歳まで嘱託社員(契約社員)として雇用しております。

賃金に関しては、退...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2021/08/31 16:58 ID:QA-0107072 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

正社員との雇用契約締結について

いつもお世話になっています。
期間の定めのない雇用(いわゆる正社員雇用)時の書類について、確認したく、ご教授の程お願い申し上げます。

私が入社する以前は、採用辞令交付とその時点で有効な就業規則をプリ...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2021/08/30 16:53 ID:QA-0107023 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

夏期休暇・冬期休暇の有給休暇変更について

本学は大学、高校を経営する学校法人ですが、就業規則の休日規定は①日曜日②国民の祝日③年末年始(12月28日から1月6日まで)④その他法人が定める日と定められていましたが、昨年度から完全週休二日制(土日...

小徳太子さん
千葉県/ 教育(従業員数 501~1000人)
2021/08/30 10:58 ID:QA-0106989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

有期雇用契約社員に中途退職された場合の取り扱い

2年半の有期雇用契約で入社した社員が1年半経過後、2週間前の退職届けを提出後、有給休暇取得などで出勤せずに引き継ぎなども行わないまま退職しようとしています。この場合、会社側で対処できることがあれば、社...

ふなっしーさん
沖縄県/ 食品(従業員数 11~30人)
2021/08/30 03:41 ID:QA-0106974 その他 回答終了回答数 6 件

無期雇用社員の派遣契約終了

相談者は派遣元です。
現在、無期雇用社員(正社員ではありません)でプログラマー業務で派遣している社員がおります。同じ派遣先勤務で6年目です。
先日、派遣先担当者から、業務量が減っており、今後もあまり見...

mymt5155さん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/08/27 16:00 ID:QA-0106929 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

社保の「賃金の月額が8.8万円以上であること」について

いつもお世話になっております。
短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用の拡大についてですが、条件の一つに「賃金の月額が8.8万円以上であること」があります。

「時間外労働、休日労働および深...

マンダリンさん
徳島県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/08/27 13:22 ID:QA-0106920 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

裁量労働制の例外適用可否について

初めてご質問させていただきます。

現在の就業規則では裁量労働制を取り入れていないのですが、今度新たに採用する人を例外的に、裁量労働を取り入れたい事例があります。
この方以外に今後も裁量労働を適用させ...

Sachiさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2021/08/26 18:01 ID:QA-0106888 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有期雇用契約者のシフトによる時給差について

いつも参考にさせていただいております。
下記ご相談させてください。

下記の働き方別に時給TBLに差(同号俸での差)を設定することは違法となるか、ご教示いただけますでしょうか。(当社正社員の1日の所定...

困ったくんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2021/08/26 14:49 ID:QA-0106875 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

嘱託社員、契約終了申し出時の退職願の有無について

いつもお世話になっております。
現在62歳で定年退職後、1年契約で嘱託社員として在籍している社員が
おります。
本人より今回で契約を終了したいと申し出が行われた場合、
退職願のようなものを書いてもらっ...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2021/08/26 11:37 ID:QA-0106866 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

個人情報保護法と定期健康診断実施医療機関との契約について

個人情報保護法に係る解釈をご教示いただきたく、
投稿いたしました。

当社では、業務委託者へ個人情報を委託する場合は、
「個人情報委託基本契約書」を取り交わしています。

当社指定医院で従業員の定期健...

Lilyさん
福岡県/ 教育(従業員数 101~300人)
2021/08/24 16:13 ID:QA-0106762 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣社員 一般から紹介予定派遣への切り替え

現在契約期間中の派遣社員に関して、通常の契約から、紹介予定派遣への切り替え、その後直接雇用というながれを考えています。(派遣会社との関係性を考えて)
その際に、通常の契約から紹介予定派遣への切り替えと...

ゆるりぃさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2021/08/23 18:20 ID:QA-0106744 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

服務規程について

お世話になっております。

服務規程について質問です。
ここ数年で飲酒運転で検挙されたわけではありませんが、運行前のアルコールチェックで検知され、予定していた運転手が運行できず、代わりに休んでいた運転...

Prinnyさん
群馬県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2021/08/23 13:38 ID:QA-0106731 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣社員の3年ルール、抵触日と無期転換日

お世話になっております。
派遣社員の3年ルールに関する質問です。

下記のケースで、同一の派遣先で3年以上働かせる場合に、有期から無期に転換させなければいけないタイミングを教えてください。

○202...

東京05さん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2021/08/20 17:05 ID:QA-0106681 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

店舗閉店は自己都合か会社都合か

勤務先の店舗が閉店する場合、会社都合退職か自己都合退職か

会社の方針としては
「系列店に移動できます、個人の自由です、自分で決めて下さい」のスタンス

通勤が2時間程かかる場所の為、通えないスタッフ...

カトウ000さん
埼玉県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2021/08/20 05:32 ID:QA-0106620 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

毎年の労働条件通知書発行について

いつも大変参考にさせていただいております。
弊社では従来、就業規則で定める年一回の昇給時期に全社員へ労働条件通知書を発行しています。査定によっては昇給がなく前年度と変わらない場合でも発行しています。こ...

mt.komatsuさん
広島県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2021/08/19 17:15 ID:QA-0106596 人事管理 解決済み回答数 3 件

死亡した契約社員の給与支払いについて

いつもお世話になっております。
弊社嘱託契約社員(73歳)が病気のためこの8月に逝去致しました。
労働契約は令和2年10月1日~令和3年9月30日となっております。
給与は毎月支給しておりますが、死亡...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2021/08/19 12:49 ID:QA-0106589 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

派遣先によって処遇が変動することは可能?

いつも参考にさせていただいています。
当社は大阪府下にて企業様向けのシステムを開発しているIT企業になります。当社の技術者をお客様先に派遣して開発を行う業務形態が主になるのですが、その際の当社契約社員...

okaba3さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/08/19 10:57 ID:QA-0106581 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

技能実習生の就業規則について

通常の労働者と同じくフルタイムで働いています。その場合、契約社員就業規則の作成方法についてお教え下さい。
正社員就業規則と比較して、定年条項は削除し、雇用契約期間条項、無期雇用転換条項と正社員転換条項...

レイラさんさん
山梨県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/08/09 01:34 ID:QA-0106356 その他 回答終了回答数 2 件
4,511件中1,291~1,320件を表示