相談一覧

1,240件中1,201~1,230件を表示

試用期間中の不適格者への対応について

中途採用社員について、試用期間3ヶ月間で業務スキルの評価を実施し、部門責任者コメントとしては本採用には問題ありということで、1ヶ月間の試用期間延長を予定しています(就業規則上では場合による試用期間延長...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2006/02/07 15:58 ID:QA-0003585 評価・考課 解決済み回答数 2 件

新卒採用者の解雇について

当社では中途採用者に対して、解雇予告制度を考慮して、入社してから14日以内に引き続き勤務させる事が適当かを判断し、不適当と判断した社員を解雇しています。
これを2006年4月に入社予定の新卒者(200...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2006/01/20 10:53 ID:QA-0003393 新卒採用 解決済み回答数 5 件

試用期間中の管理職の欠勤

管理職待遇で採用した試用期間中の社員が、病気のために欠勤を致しました。有給休暇の付与もまだありませんので欠勤扱いにしようと思いますが、この場合に試用期間中であることから、規則に基づいた計算方法で欠勤控...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2006/01/11 16:12 ID:QA-0003295 人事管理 解決済み回答数 1 件

行方不明となった社員の退職金の取扱いについて

現在行方不明となっている社員がいます。(家族(親)から警察への届出済)当社規定では2ヶ月間音信不通の場合、退職となります。制裁規定では諭旨解雇では退職金を支給するとなっており、懲戒解雇で即時解雇退職金...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2005/12/14 13:24 ID:QA-0003076 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

うつ病の不良社員について

消費財の卸売り会社です。
昨年、ある営業マンの幾つかの不都合な行為が発覚しました。
①請求額と入金額の差異をきちんと調べずに、差額をごまかすために請求書を偽造したり、差額を自分で払ったり、過入金が発生...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2005/09/20 18:07 ID:QA-0002031 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

精神疾患が疑われる問題社員への対応

職場でささいなことで激昂し周囲に恐れられている社員がいます。他の社員で「その社員がいると出勤したくない」と言う社員が3人ほどいます。暴力行為を働いたというほどではないのですが、身の危険を感じています。...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2005/08/11 12:14 ID:QA-0001592 その他 解決済み回答数 2 件

臨時雇員の雇用期間及び雇止め

弊社は、全国に専門店チェーンを展開しており、各店舗及び本部合わせて約1000名の臨時雇員(パート・契約社員)を雇用しています。契約期間は、本部が1年契約で店舗は6ヶ月契約とし、基本的に更新することを前...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2005/07/11 12:17 ID:QA-0001217 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

仕事がなくても辞めない社員

本社営業事務として採用した女子社員が、まったく業務意欲もなく、仕事もミスが目立つ為、直属の上司より指導を行ってきたのですが、本人曰くその上司との相性が悪くて業務に支障をきたすと言い張るので、一度職場を...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2005/05/31 11:19 ID:QA-0000690 人事管理 解決済み回答数 1 件
1,240件中1,201~1,230件を表示