労働時間の相談

3,097件中871~900件を表示

介護短時間勤務について

介護短時間勤務について、厚生労働省の模範規定例では、
「要介護状態にある家族を介護する従業員は、申し出ることにより、当該家族1人当たり利用開始の日から3年の間で2回までの範囲内で、所定労働時間について...

総務さんさん
大分県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 11~30人)
2022/04/15 15:17 ID:QA-0114280 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

直行直帰する際のアルコールチェック時の労働時間について

弊社の社員(営業職)が社有車で直行直帰する場合がありますが、今回の道交法改正に伴い、直行直帰する際のアルコールチェックについて、自宅もしくは宿泊先出発前、帰宅もしくは宿泊先到着後に当該運転手から安全運...

AFUさん
東京都/ 医薬品(従業員数 5001~10000人)
2022/04/11 16:28 ID:QA-0114095 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

復職後の傷病手当金支給申請について

いつもお世話になっております。
タイトルの件につきましてご相談させていただきます。

傷病手当金を受給している者が、所定労働時間である週40時間勤務に復帰はしたものの、従前の業務に復帰できない場合、医...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2022/04/11 13:15 ID:QA-0114076 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

個人単位の1年単位の変形労働時間制について

いつもご質問させて頂きありがとうございます。
工事を行う部門において、部内の数名が連休中の工事を予定しておりますが、1年単位の変形労働時間制を適用して、翌月または前月と休日を振り替えたいと考えておりま...

1118さん
福岡県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2022/04/08 18:20 ID:QA-0114032 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

交替勤務の時間外労働設定について

お世話になります。
4組8人(2人1組)で年間を通して24時間、3直2交替勤務を行った場合の時間外労働について教えてください。会社の定めた年間所定労働時間があります。これを元に、月毎に所定労働時間を超...

MOGさん
宮崎県/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2022/04/07 18:21 ID:QA-0114005 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

月をまたぐ休日振替(1年単位の変形労働時間制 日給制労働者)

日給制で契約している労働者で、1年単位の変形労働時間制を適用させている者に対しての休日振替の取扱いについてお聞きいたします。

例えば、休日数が4月は7日間、5月は7日間であった場合で、月をまたぐ休日...

あさきちさん
新潟県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 51~100人)
2022/04/02 16:29 ID:QA-0113883 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

通勤手段における労働時間の概念について

いつも大変お世話になっております。
弊社では顧客が所有する施設内に弊社の出先事務所を持つ部門があり、顧客が決めた独自ルールの下で弊社従業員は当該事務所へ通勤しております。
以下の状況において、通勤途上...

M.Iさん
新潟県/ 機械(従業員数 101~300人)
2022/03/28 10:13 ID:QA-0113696 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

変形労働時間制における有給休暇の賃金について

いつも勉強させていただいております。

1ヶ月単位の変形労働時間制を取り入れております。
有給の賃金は、通常の給与を支払うものとする。と就業規則、給与規定に記載があります。
また、有給取得に関しては、...

kumaaaaaaaさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2022/03/24 15:17 ID:QA-0113606 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

歩合給ありの場合の固定残業代について

いつもありがとうございます。
歩合(インセンティブ)ありの場合の固定残業代の算出方法について、ご教授願います。

新しい部署で歩合が発生する予定です。
基本給と併せて、歩合と固定残業代を支給します。こ...

zeebodaoboさん
宮城県/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2022/03/23 10:41 ID:QA-0113561 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

完全週休二日制の振替休日について

完全週休二日制における振替出勤した際の、割増賃金の支払いについてお尋ねです。

当社は工場なのですが、現在、1ヵ月単位の変形労働時間制を採用しておりますが、「完全週休二日制」への変更を検討しております...

ビギナーさんさん
佐賀県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2022/03/16 16:58 ID:QA-0113378 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

アルバイト 社会保険、税金について

こんにちは。
今回、普段農家をやられている方を、アルバイト雇用することになりました。
農業の空き時間に、来られる時に来てもらうという形です。

おそらく、週3~4日、15~30時間程度の勤務になると思...

しまだかさん
栃木県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/03/16 10:17 ID:QA-0113351 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 1 件

固定残業代を込みとした基本給の場合の欠勤控除

いつも拝見させていただいております。
40時間分の固定残業代を基本給に込みとした賃金設計で、込みとする時間を超えた残業が発生した場合は、その差額を別途支給する旨を定めています。

欠勤が生じた場合の欠...

asari1さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/03/15 23:09 ID:QA-0113343 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

社員の労働時間について

当社はフレックスタイム制で、夜勤などは今までなかったのですがここ最近夜間に立ち合いを行い、4時頃終了し、また次の日も勤務という場合が出てきました。この場合、何か問題がでてくるのでしょうか。
具体的には...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2022/03/11 13:15 ID:QA-0113216 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

職群設定に関する賃金について

当社では職群の設定が出来ておらず、就業規則に配置転換、転勤または出向を命ずることがあると記載しています。最近は介護などの理由で転勤が出来ない社員も多く組織形成上の影響も考慮し、総合職とエリア限定職の職...

悩む総務担当さん
東京都/ 機械(従業員数 101~300人)
2022/03/10 08:39 ID:QA-0113137 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制の法定休日と休日出勤の扱いについて

いつも他の方のご質問とプロフェッショナルの皆様のご回答を拝見し勉強させて頂いております。

初歩的なご質問となり大変お恥ずかしいのですが、下記ご教示頂けますでしょうか。

【前提となる当社の規定】
・...

中年新米さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/03/09 17:46 ID:QA-0113117 人事管理 解決済み回答数 3 件

6.5時間勤務等の半休について

半休についての就業規則を仮に契約時間が6時間以上であれば使用を認めるといった内容で定める場合、6時間30分の契約の社員について半休はどういった取り扱いとなりますでしょうか?

一カ月単位の変形労働時間...

お茶さん
沖縄県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/03/09 17:32 ID:QA-0113114 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

アルバイトの有給休暇取得

アルバイト(時間給)の有給休暇取得についてです。

当社は1か月単位の変形労働時間制を取っており、
ひと月の勤務日数を(多くとも)20~23日と定めています。

今回、時間給のアルバイトスタッフが1か...

ヤマダタナカさん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2022/03/04 13:29 ID:QA-0112985 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

所定労働日数が定まっていないアルバイトの有給休暇について

繁忙期に働いてもらっているアルバイトさんがいます。
契約期間は1年ですが、契約書には1日あたりの労働時間が4時間という内容しか明記しておらず、会社と本人で事前に労働日を決めて働いてもらっています。
週...

ジェシーさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/03/04 11:23 ID:QA-0112982 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

【社員の副業申請】面談実施の際の労働時間について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では、今後副業について規程を整備し、事前許可制での解禁を予定しております。その際承認をする前に人事にて申請者との面談を実施しようと考えております。

以上を...

jinji5591さん
愛知県/ 旅行・ホテル(従業員数 5001~10000人)
2022/03/02 18:21 ID:QA-0112891 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

所定労働時間を変更する場合の時間休残の調整について

こんにちは。
知識不足のため、教えていただけますと幸いです。

年次有給休暇の時間単位付与の導入を検討している段階です。
それにあたり、1年の途中で所定労働時間が変更した場合残の調整方法について理解が...

もとさかさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2022/03/02 17:48 ID:QA-0112889 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
3,097件中871~900件を表示