アルバイトの有給休暇取得
アルバイト(時間給)の有給休暇取得についてです。
当社は1か月単位の変形労働時間制を取っており、
ひと月の勤務日数を(多くとも)20~23日と定めています。
今回、時間給のアルバイトスタッフが1か...
- ヤマダタナカさん
- 東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
アルバイト(時間給)の有給休暇取得についてです。
当社は1か月単位の変形労働時間制を取っており、
ひと月の勤務日数を(多くとも)20~23日と定めています。
今回、時間給のアルバイトスタッフが1か...
繁忙期に働いてもらっているアルバイトさんがいます。
契約期間は1年ですが、契約書には1日あたりの労働時間が4時間という内容しか明記しておらず、会社と本人で事前に労働日を決めて働いてもらっています。
週...
時給者の時間有休のについての質問です。
前提
契約時間6時間
9時-13時59分=4:59勤務(休憩無)
給与期間内で遅刻・早退・欠勤がないと皆勤手当ての支給がある
契約時間未満の勤務は早退処理をし...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では、今後副業について規程を整備し、事前許可制での解禁を予定しております。その際承認をする前に人事にて申請者との面談を実施しようと考えております。
以上を...
こんにちは。
知識不足のため、教えていただけますと幸いです。
年次有給休暇の時間単位付与の導入を検討している段階です。
それにあたり、1年の途中で所定労働時間が変更した場合残の調整方法について理解が...
代休取得した日
平日時間外と土曜日(法定外休日)の実労働時間を当月内で累計し代休を発生。
取得期限は当月まで
例)2月、平日時間外5時間、土曜日実労働時間5時間
代休取得した場合は、8h=「割増賃金0.25」とし...
こんにちは。
いつもお世話になります。
久々に作成する為 教えて頂きたくお願いします
年間休日が101日。 計画有給(会社が指定する)3日。
1日労働時間 7時間30分(7.5h)
会社カレ...
残業代の計算方法を教えてください。
基本給の他、顧客を送迎する場合に1回当たり500円の手当を支給する予定です。
顧客の送迎は1日に複数回発生することもあれば、発生しない日もあります。
当該業務対象...
給与の支払日の変更を検討しており、最適な移行方法についてアドバイスをいただきたく、ご相談させていただきます。
【現状】
末締め 当月25日払い
尚、残業手当等は前月末締めの翌月25日払いとなってお...
いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
この度は、弊社で固定残業制度の導入を検討しており、計算式が不明瞭であり、就業規則にどう反映させたら良いか分からないためご教示頂ければと思いま...
1年単位の変形労働時間制の協定を結んでおります。
だんだん頭が混乱してきたので、助けてください。
振休も代休も取らない、休日出勤の場合は、
割増賃金(×1.25 ×1.35)を1日分、残業もすれば、...
お世話になります。
特殊(危険)作業手当に係る割増賃金の計算方法をご教示ください。
厚生労働省編の労働基準法注釈によれば、特殊(危険)作業手当も割増賃金の基礎となる賃金に該当します。
しかし、通達...
お世話になります。
「時間外 割増 代休」「代替休暇 相殺」等で検索しましたが、同事例が見つかりませんでしたので質問させて頂きました。
既出でしたらご容赦ください。
弊社では代替休暇制度を取り入れ...
いつも拝見しており、非常に参考になっています。
ありがとうございます。
今回ご相談したいのは、当社の残業手当についてです。
現在は、労働時間が8時間未満でも残業代としてお支払いしておりました。
所...
宜しくお願いします。
年間休日日数110日
年間労働日数2080時間
月所定労働時間173.33円
月平均労働日数 21.25日
固定残業時間40時間
と決まっています。
Aさんが欠勤をしたため
...
フレックスタイム制を導入している人の異動(3/1付け)についての質問です。
当社社員のフレックスの詳細です。
月末締め
フレックス清算期間は偶数
今回は2月-3月
1ヶ月単位と1年単位の変形労働制の...
いつも大変参考にさせていただいております。
また、小生のつたない質問にもいつも明確なご回答を頂きありがとうございます。
今回の質問ですが、法定外労働時間の算出方法についての質問となります。
...
いつも参考にさせて頂いております。
固定残業代について、以前回答を頂きましたが、社内で異なる意見があったため改めて質問させて頂きます。
弊社の就業規則は、
完全週休2日制(原則、土日祝休み)ですが、...
グループホームでの夜勤業務につてい毎年11月に変更労働時間制の届け出をしています。
現在は16:00~翌日9:30で届をしていますが、30分早く業務に入ってもらうことを検討しています。1年単位の届け出...
いつも大変お世話になっております。
パートの有休消化について質問させていただきます。
日によって所定労働時間数が違うパートの有休についてです。
所定労働時間が4時間の日に有休を使用した場合と、
所...
労働時間の修正について質問です。
先日労務管理者が派遣社員の労働時間を不利益変更しているかも知れない事が発覚しました。
労働時間を変更は以下の通りです。
弊社の従業規則で、勤務時間は9:00~17...
小規模のアパレル店で、スタッフの勤務シフトを作成しているのですが、昨年度のスタッフ一人当たりの年間労働時間が会社の定める所定労働時間より少なく、足りない時間分はスタッフ各々の有給休暇を消費して埋める...
いつも参考にさせて頂いております。
勤務形態の変更によって給与計算に疑問が発生したので、対応をご教示頂きたく投稿致します。
弊社就業条件は、
・原則土日祝日休み(就業規則で法定休日、法定外休日の指定...
外国人の労働者(特定技能1号)で人材紹介している者です。
あまり法律を理解していないまま質問してしまい恐縮ですが
ご回答宜しくお願いいたします。
ある飲食店の労働者から下記の不満があり、
給与が少な...
お世話になります。
短時間労働者に対する健康保険、厚生年金保険の適用拡大が行われています。
弊社でも短時間労働者が一定数雇用しており、順次対応が必要だと考えています。
適用対象条件としては以下と認識...
固定残業20時間
第2・4土曜日、日祝休み年間休日105日です。
1日の所定労働時間8時間(9:00~18:00、休憩1時間)
第2・4土曜日以外の土曜日も上記の勤務時間になります。
仮に土曜日が第1...
いつもお世話になっております。
随時改定について教えて下さい。
顧客から3箇月限定で特別業務の依頼があり、ある従業員にそれを実施してもらうにあたり、所定労働時間内では終わらないため、8時間を超えて実...
当方では一部部署において1年単位の変形労働時間制を採用しております。
その対象者の時間外労働の計算方法についてご質問です。
質問①
例)週所定労働時間45週の場合
総労働時間48時間、うち1日の時...
新型コロナウイルスの感染流行に伴い、私の法人では、①子供が休校となった職員は休校になっている期間、②ワクチン未接種の職員は勤務日すべて、③部署で感染者がでた場合は、法人の定める期間すべて、に「出勤前の...