裁量労働制の個別同意
弊社の場合、フレックスタイム制の給与制度が無いため、実質的には裁量労働制一本の給与体系になっています。
4月から裁量労働制適用者には個別同意を得るという法改正が施行されますが、給与制度に裁量労働制以外...
- トッシー82さん
- 東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
弊社の場合、フレックスタイム制の給与制度が無いため、実質的には裁量労働制一本の給与体系になっています。
4月から裁量労働制適用者には個別同意を得るという法改正が施行されますが、給与制度に裁量労働制以外...
いつもお世話になっております。
フレックスタイム制における割増賃金と36協定上の時間管理について
ご相談です。
【給与条件】
月給300,000円(ここでは分かりやすくするため基本給と位置付けます...
いつも大変参考にしております。
フレックスタイム制を適用している従業員が
清算期間の途中で育休復帰する場合の賃金清算について教えてください。
勤務した期間が清算期間より短い従業員は、勤務した期間を...
初投稿、失礼致します。
先日、社員より以下の相談を受けました。
「事前予告していた終業時間(始業6:45、終業10:30)を具体的な業務指示も無く上司から終業時刻直前に変更(終業12:00)指示を受...
弊社で20年近く運用してきた「フレックスタイム制勤務規則」について、社会保険労務士から速やかに是正する必要があるとの指摘を受けました。
社会保険労務士からの指摘事項は、勤務実態が同規則で設定している...
昨今では、フレックスタイム制やテレワークなど働き方が多様化しております。当社においては、製造業ということもあり、なかなか自由な働き方というところについては、全社の平等性という観点からなかなか導入がで...
お世話になっております。
当社社員で副業を認めるか検討中です。
■相談したいケース
A社(当社・先契約)
フレックスタイム制を採用
①1か月の所定労働時間は仮で160時間とし、社員は過不足なく160...
いつもお世話になっております。
当社ではフレックスタイム制を導入を検討しているのですが、
ある部署から繁忙期(例として4月~6月の3か月)のみ
フレックスタイム制を適用し、その他の月は通常の勤務体系と...
いつも参考にさせて頂いております。
勤め先がフレックスタイム制なのですが、給与明細を見た同僚から質問を受けましたが私自身も分からなかったのでご質問をさせて頂きます。
月の所定労働日数・時間ともに月の...
フレックスタイム制を導入するのにあたり、割増賃金の支給方法を次の3つの方法で検討中です。(2024年1月での計算)
(1)所定外労働時間にも125%の割増賃金
月間実労働時間(年次有給休暇除く)...
総務部に勤務しており
現在3歳の子どもの子育て中で
9:30〜16:30(休憩1時間)の6時間勤務で
働いております。
通常の勤務時間は8:30〜17:30となり
短時間勤務者は以外は8時間の勤務で...
当社の所定労働時間は7時間となっています。且つ、フレックスタイム制(コアタイムなし)を採用しています。なので、例えば20営業日の場合、その月内で7時間×20営業日=140時間働いてもらえばよいことにな...
有給残数ゼロの社員が、丸一日ではなく、1時間だけ休みを取得し且つ業務都合で1時間残業をした場合、どのような取り扱いとなるのでしょうか。
休んだ1時間を遅刻や早退と同じ欠勤控除扱いとし、残業については...
いつも参考にさせていただいております。
弊社ではフレックスタイム制度を導入しており、10:00~15:00をコアタイムに設定しております。
但し、全社会議や、重要な人事の告知をコアタイムを外れる9時か...
平素よりお世話になっております。
フレックスタイム(コアタイムあり)の対象予定の部署で、時々一部の方(数名)が業務の都合により、就業時間を調整しているようです。
(コアタイム時間外から業務を開始する...
いつも大変お世話になっております。
フレックスタイム制での有給休暇の取得と休日労働が発生した場合の給与計算についてご質問させてください。
前提条件
・基本給20万円 / 1時間 1250円
割増(...
いつもお世話になっております。
タイトルの通り、管理監督者が月(計算期間)の途中で解任となり、給与額も変更となります。この場合の給与計算をどうすべきか、教えていただけないでしょうか。
【給与に関連...
今回もご協力お願いいたします。
弊社ではフレックスタイム制をとっており、コアタイム(9:00~15:00)を設定していますが、
コアタイムを設定せず、所定労働時間での業務を設定(スーパーフレックスタイ...
いつもお世話になっております。
弊社ではフルフレックスタイム制を導入しており、
基本土日祝日休み、1日の所定労働時間は8時間
有休休暇に関して1日休暇を8時間、半日休暇を4時間の有休時間と定めていま...
当社には執行役員という役職があり、
・一定部門等を統括する立場である
・会社経営に関与している
・労働時間や仕事量を自身でコントロール出来る(フレックスタイム制)
・給与面で優遇されている(役...
いつもお世話になっております。
弊社ではフレックスタイム制を適用しており、
6:00~21:00のフレキシブルタイムとしています。
休憩を取得するタイミングに関しましても、業務時間内に自由に設定して...
いつも大変お世話になっております。
掲題の件につきまして質問させて頂きます。
フレックスタイム制で半休の制度を以下の通りに設定しようと考えているのですが、フレックスの「労働者が自由に出退勤時刻を設...
フレックスタイム制の導入を検討しています。
当社では特別条項付き36協定を締結・届出しておりますが、
時間外労働の上限規制の観点から留意すべき事項等がありましたらご教示いただきたいです。
現在1年単位の変形労働制を採用していますが、
フレックスタイム制(清算期間1か月・コアタイムフレキシブルタイムあり)を導入を検討しています。
質問1:以下①②の認識であっていますでしょうか。
①フレ...
表題の件についてご相談させて頂きます。
当社ではフレックスタイム制度を導入しており、適用範囲・清算期間等は次のとおりとなっております。
(1)就業規則上の所定労働時間
9:00~18:00
(2...
お世話になります。
当社の就業規則の休日の振替は以下の通りとなっております。
(休日の振替)
第60条会社は、業務の都合上やむを得ない場合には、第59条(休日)に定める休日を他の労働日に振り替えるこ...
お世話になります。
当社では稼働日を総枠とするフレックスタイム制を導入しています。
月をまたいで振替休日を処理する場合、
稼働日と休日を入れ替えたので、総枠も変わるのでしょうか?
例えば、稼働日が20...
当社は10時から19時まで(休憩1時間)の所定労働時間8時間の
固定労働時間制を取っております。
このたび、フレックスタイム制の導入を検討しており、
始業時間帯は8時から10時
コアタイム10時から1...
コアタイム中の中抜けについて教えてください。
当社はフレックスタイム制度、コアタイム10:00~15:00としています。
コアタイム内の中抜け(通院等の自己都合)をする場合は休暇を取るように会社側と...
いつも拝見させていただいております。
弊社では労使合意により下記のフレックスタイム制度を運用しております。
・対象:全社員
・清算期間:3ヶ月
・総労働時間:1日標準時間(8H) × 3ヶ月の所定労...