フレックスタイム制の相談

現在の検索条件
フリーワード フレックスタイム制
並び順 新着順
回答 回答あり
424件中91~120件を表示

フレックスタイム導入における就業規則への記載事項

いつもありがとうございます。
フレックスタイム制を導入にあたり、就業規則に以下の条文だけで、「対象者の範囲、清算期間、標準となる1日の労働時間、その他」は労使協定で別途定めるという運用で可能でしょうか...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/08/20 07:33 ID:QA-0129981 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

勤務時間の事前申告による設定について

この働き方の「名称」について伺いたいのですが、

コアタイムを09:00~16:00に設定し、
フレキシブルタイムを07:00~18:00に設定しています。

フレックスタイム制度では、
フレキシブル...

給食の人事さん
埼玉県/ フードサービス(従業員数 301~500人)
2023/08/04 14:02 ID:QA-0129636 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業員の副業の労働時間管理に関して

いつもお世話になっております。

従業員より副業の申請があり、
業務内容も競業避止義務にも当てはまらないことから許可する予定です。

なお、当社では以下の条件でフルフレックスタイム制を導入しており
精...

裏方の裏方さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2023/07/26 10:26 ID:QA-0129260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

清算期間が1か月のフレックスタイム制の所定労働時間について

いつも内容を参考にさせていただいております。
この度は、お世話になります。
今回、ご相談させていただく内容は、清算期間が1か月のフレックスタイム制における所定労働時間(総労働時間)の設定時間についてで...

yukiosaさん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2023/07/24 16:03 ID:QA-0129194 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制での中抜け

フレックスタイム制の場合(フレキシブルタイムが設けられている場合はフレキシブルタイム中)、中抜けなど自由に休憩を取得することも可能だと思うのですが、中抜けする場合に事前に上長に相談が必要というのは問題...

質問者1さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/07/07 10:25 ID:QA-0128668 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制度におけるコアタイムの取扱いについて

清算期間1ヶ月のフレックスタイム制度を試験導入予定なのですが、仮に月の途中で労働時間の総枠に達してしまった場合、その後のコアタイムを含む勤務時間すべては時間外勤務扱いとなるのでしょうか。

若手人事部員さん
栃木県/ 医療機器(従業員数 1001~3000人)
2023/06/20 16:39 ID:QA-0128117 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制を一部に導入している場合の36協定届

いつも大変参考になるアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。

弊社には、20人にフレックスタイム制、残りの80人に通常の労働時間制を適用している事業場がございます。
本年4月より1年間で36...

相談者Rさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2023/05/19 07:42 ID:QA-0126997 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制の適用者における離職票の基礎日数について

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制の運用においては
・原則として欠勤控除をしてはならない
・控除はあくまで月間の所定労働時間を満たさない場合
と理解しております。
※若干の相違や見解...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/05/09 15:22 ID:QA-0126621 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制の繰越制度と法定労働時間について

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制の導入を検討しており、
月毎に繁忙具合が変わることから上限10時間まで翌月に繰り越せる制度も織り込もうと検討しております。

基本的には1日8時間労...

裏方の裏方さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2023/04/25 15:43 ID:QA-0126272 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

コアタイムありのフレックスタイム制について

現在、勤務時間に関する見直しを検討しており、その一つにコアタイムありのフレックスタイム制について議論がございました。

具体的なコアタイムの時間やフレキシブルタイムの時間は未定のため、ここではあくまで...

Take3さん
愛知県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/04/24 17:30 ID:QA-0126234 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

コアなしフレックスタイム制につきましてご相談

いつもご相談させて頂き誠にありがとうございます。
弊社ではコアなしフレックスタイム制の導入を検討しております。
その中で以下ご質問させて頂ければ幸いでございます。

①1日の最低勤務時間を設定してよい...

1118さん
福岡県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2023/03/08 18:01 ID:QA-0124666 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制における会議への出席指示について

いつも相談させて頂きありがとうございます。
弊社ではコアなしフレックスタイム制を導入する予定です。
その中で毎月開催している定例幹部会議や毎週開催している営業会議への出席を社員の同意次第ではなく、出来...

1118さん
福岡県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2023/03/06 16:06 ID:QA-0124582 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

フレックスタイム制(コアタイム有り)、荒天時等の帰宅ついて

いつもお世話になっております。
弊社はフレックスタイム制(10:00~15:00コアタイム)を導入しています。
爆弾低気圧、大雪警報等で交通機関がストップし帰宅困難者が発生しないよう
会社判断で事前に...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2023/02/13 15:35 ID:QA-0123727 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制の不足時間の持越しについて

お世話になります。

フレックスタイム制で、
清算期間の総枠に不足したときに、賃金控除をせずに、
不足の時間を翌月の総労働時間に加算して労働させることとした場合、
翌月の総労働時間に加算できる限度はそ...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/01/17 15:57 ID:QA-0122672 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制における振休取得について

いつも丁寧にご回答頂き、ありがとうございます。
標題の件で、御教授をお願い致します。

以下弊社の現状となります。
・フレックス制導入
・所定労働時間 165時間
・所定労働日数 22日
・固定残業代...

tkmさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2023/01/12 15:37 ID:QA-0122503 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制の法定労働時間の総枠について

フレックスタイム制の法定労働時間の総枠について疑問があります。

1ヵ月単位のフレックス制度を導入していますが、
法定労働時間の総枠は31日の月で、177.1時間という認識です。
分に直すと177時間...

jinrouTさん
福岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 5001~10000人)
2022/12/15 12:52 ID:QA-0121890 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

完全週休二日制のフレックスタイム制の特例について

いつも参考にさせていただいております。

現在、フレックスタイム制をすでに導入しているのですが、以下の労使協定の内容について、完全週休二日制の特例に合致したものか否かが分からず、ご相談をさせていただき...

ぴよぴよさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/11/14 18:45 ID:QA-0121022 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

管理職の労働時間管理

いつも興味深く拝見しております。

さて、当社は管理職(課長、部長、部下なし管理職)(残業代支給なし)に対し、所定就業時間9:00~17:00よりも遅くもしくは早く出退勤した場合は遅刻、早退を適用して...

mazunaさん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2022/11/04 11:26 ID:QA-0120698 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

フレックスタイム制における社会保険への影響

来月よりフレックスタイム制を導入した場合の社会保険への影響についてご教示ください。
現状では7時間45分 週5日勤務です。

フレックスタイムにおいてコアタイムを設定した場合としない場合での社会保険へ...

Sgmrさん
北海道/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2022/10/15 13:25 ID:QA-0120075 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスで時間年休をコアタイムに使用して出社しない事は有か

いつもお世話になっております。
勤怠管理についてご教授いただきたい事項がございます。

弊社はコアタイム有のフレックスタイム制を敷いており
フレキシブルタイム7:00~21:00
コアタイム10:00...

桜太郎さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 51~100人)
2022/10/14 15:37 ID:QA-0120050 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

法定休日に数時間出勤した場合の対応について

お世話になります。
法定休日に3時間勤務した社員がいた場合の対応について教えてください。
社員には、休日出勤をした場合は、法定休日であれ法定外休日であれ、代休ではなく、振替休日をとってもらうようにして...

労務担当aさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/09/28 17:28 ID:QA-0119532 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

一斉休憩適用除外の労使協定の休憩時間の書き方について

いつも参考にさせていただいております。
一斉休憩適用除外の労使協定を締結したいと思っています。現在当社はフレックスタイム制を導入しており、業務時間内で勤務時間に合わせて45分または60分の休憩を就業規...

IT系人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/09/13 15:35 ID:QA-0119002 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

スーパーフレックスタイム制度時の給与控除について

いつも参考にさせていただいております。以下、基本的なことで恐縮なのですがご教示ください。

当社では現在制度改定により、コアタイム・就業日の縛りのない所謂スーパーフレックスタイム制度の導入を検討してい...

たあさん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2022/09/06 19:46 ID:QA-0118797 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制での法定休日と割増賃金の計算について

いつもこちらでの皆様の相談、回答を参考にさせていただいております。

当社は以下のように就業規則を定めております。
・休日は以下のように定めており、法定休日や起算日について記載はなし
(1)土曜日及び...

IT系人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/08/29 08:20 ID:QA-0118528 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制における代休取得時の控除時間の考え方

弊社はフレックスタイム(コアタイム有)制導入の検討段階にあります。
代休取得をした月の控除時間の考え方について教えてください。

・清算期間は1ヶ月、月の所定労働時間=所定労働日数×8時間
・休日勤務...

にゃごりんさん
愛知県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/08/16 19:08 ID:QA-0118180 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制の特例適用時の時間外計算について

当社は、フレックスタイム制を導入の上、実労働時間が法定労働時間を上回った場合の特例の適用を受けております。その中で、下記お伺いしたく存じます。

適用されるのは、所定労働時間(精算期間における総労働時...

人事レベル向上さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/08/12 16:52 ID:QA-0118069 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制の規程と労使協定の内容の相違

いつもお世話になっております。
表題の件でお伺いさせてください。

一部社員にてフレックスタイム制を導入しておりますが、
規程と労使協定の記載に以下のような相違点がありますが、
運用に問題ないでしょう...

バランスボールさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2022/07/12 11:34 ID:QA-0117118 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件
424件中91~120件を表示