相談一覧

905件中781~810件を表示

育児休業に伴う給付金について

育児休業に伴う給付金の支給日数について質問いたします。

①育児休業基本給付金=休業開始時賃金日額の30%×育児休業の日数

②育児休業者職場復帰給付金=休業開始時賃金日額の20%×育児休業基本給付金...

*****さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2008/12/15 18:52 ID:QA-0014585 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

離職票の退職理由について

以前ご相談させていただいた問題社員につきまして、異動の辞令を出したところ、辞令拒否されました。その後本人と話し合い、退職されることとなりましたが、いちお会社都合ということで事務手続き上は解雇扱い(解雇...

NORITAさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2008/11/17 09:39 ID:QA-0014275 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

派遣社員の雇用保険加入に関して

派遣社員として勤務している職員についてです。
派遣会社に派遣料を支払っていますが、派遣社員の給与に対してもこちらで支払いをしております。
この場合の雇用保険はどちらで入るべきものなのでしょうか?
それ...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2008/10/10 10:12 ID:QA-0013931 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

労災の観点からの諸手続き

社員が自宅マンションをリフォームする期間中(1~2ヶ月位)、実家から通勤するので、その期間何か起きた際の場合の為に、会社へ提出義務のある書類は何かと聞いてきました。
今まで事例がなく思案しております。...

るるこさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2008/09/26 14:50 ID:QA-0013823 その他 解決済み回答数 1 件

会社解散時の社会保険等の届出について

当社が出資する会社を解散すべく、関係者で対応しています。
そこで教えていただきたいのですが、社会保険関係の手続きで会社を解散する場合に行う手続きについて教えて下さい。
なお、社員については、退職して営...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2008/08/28 12:59 ID:QA-0013496 福利厚生 解決済み回答数 2 件

労災保険の期限切れについて

いつも的確なアドバイスを頂きまして有り難う御座います、深く感謝いたしております。
 さて、今回お尋ねしたいのは労災保険の打ち切りについてですがご教示下さい。  弊社社員(現在31歳女性)がH15年夏頃...

おいやんさん
和歌山県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2008/08/24 15:51 ID:QA-0013465 福利厚生 解決済み回答数 1 件

給与計算・社会労働保険手続き

以前の質問にもあったのですが、ちょっとわからなかったので質問します。
①給与計算②社会保険労働保険手続き③所得税・住民税手続き ④採用業務 といった業務をアウトソースする場合、すべて1つのアウトソーシ...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/07/08 09:16 ID:QA-0013012 福利厚生 解決済み回答数 2 件

出向先役員となった出向者の労災保険代替について

当社関係会社等への出向の際、当社(=出向元)では社員身分のものが、出向先で役員(常務以上のケースが多い)に就任する際の労災保険代替の保険(損保会社の普通傷害保険)加入について、アドバイス頂きたく、投稿...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2008/06/09 13:04 ID:QA-0012671 その他 解決済み回答数 4 件

労働保険  遡り加入について

教えていただきたいのですが、
労働保険を遡りで成立させる場合(4月に申請、本来は昨年12月に成立)の労動保険料はどのようになりますか??12月~3月までまでの分が気になります。ちなみに一元適用事業です...

*****さん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2008/04/09 11:28 ID:QA-0012034 福利厚生 解決済み回答数 2 件
905件中781~810件を表示