労働条件に関する調査
私は四年程前に勤めていた会社(法人格)の社長から支部を切り離し、アルバイトの子と顧客をそのまま引き継ぐかたちで独立させてもらいました。現在は個人事業主として運営をしています。事業内容は家庭教師の派遣...
- *****さん
- 石川県/ 教育(従業員数 31~50人)
私は四年程前に勤めていた会社(法人格)の社長から支部を切り離し、アルバイトの子と顧客をそのまま引き継ぐかたちで独立させてもらいました。現在は個人事業主として運営をしています。事業内容は家庭教師の派遣...
弊社、12月決算の会社ですが、1月に監査役が辞任しました。
2月中に新任の監査役を決める予定にしております。
3月に行われる株主総会で昨年度の決算承認を得るのに、監査報告書を書いてもらう必要があります...
いつも参考にさせていただいております。
家族異動届等の社内届出確認経路について相談させてください。
弊社では、家族異動等の社内の届出は、社員⇒課長⇒部長⇒管理部という順路を経ております。
しか...
出向元が給与、賞与ともに負担しているのですが出向先に出向料を請求するにあたり、出向元基準により出向料を値上げすることになりました。
関係会社への出向となりますので、事前のお知らせを発送したいと思ってい...
病院勤務の臨床検査技師です。病院規模は150床で一次救急を実施しており、外来患者数1日平均80人患者が受診されます。現在、臨床検査技師の宅直勤務を3名で実施しております。緊急連絡に対応するため17時半...
この度会社にて人材育成を考えて新しい職務コース(転勤を伴うキャリアアップコース)を新設し、それに応募してもらうための申請書を作成しようと思います。皆様の会社でそのような申請書がありましたらどのような内...
お世話になっております。
題記について相談させてください。
給与計算、社会保険、労働保険等の実務の業務受委託を検討しております。
社会保険や労働保険の各種届出については、社労士法で社労士の業務として
...
かなり以前(6~7年前)うつ病の社員の方が会社との話し合いで退職しましたが、何がきっかけになったのか?最近になって会社に電話が入るようになりました。
社員が退職した当時は私の上司<現在は退職し不在>...
お世話になります。管理部門をホールディングカンパニーとする純粋持株会社(1997/12月に解禁された純粋持ち株会社の形態)を設立して3つの事業部を傘下の独立企業にしようと考えております。持株会社の本社...
現在弊社では、海外子会社からの日本の親会社へ出向という形で、海外現地人の日本での
受入れを考えています。
そこで、入国にあたり入管法の在留資格の他に、必要要件を教えていただきたく、
投稿させていただ...
いつも参考にさせていただいております。
本日は従業員顔写真の社内公開について相談させてください。
弊社が使用しているメールシステムは、宛先等で氏名をクリックすると
その人の情報(氏名・役職・所属...
基本的なことで恐縮なのですが、
通達の名称について教えていただけますでしょうか?
通達の中には、複数の日付と番号(基発第○○号)が付けられているものがありますが、
それぞれ同じ趣旨の通達が発出されて...
個人情報の取扱いに対して、日に日に見る目が厳しくなっていますが
弊社でも個人情報との向き合い方を強めるよう要求がきています。
「個人情報の保護に関する法律」でも
第十九条
個人情報取扱事業者は、...
不動産使用料に係る支払調書について教えて下さい。当社では社員用の借り上げ住宅に係る賃料は概ね前月末までには、大家さんへ支払しております。
例えば平成24年1月まで社員用借り上げ住宅に住んでいた社員がい...
いつもお世話になります。
出勤簿は紙で保存しなければならないものなのでしょうか。
また、それぞれ対象者の認印など必要でしょうか。
今回、webで勤怠を申請、承認するシステムの導入を検討していますが、...
就業時間後に業務に関係のある訓練が行われました。ボランティア参加と言うことで募られました。しかし参加しないと「出てください」と言われます。当然のことながらボランティアなので残業手当は支給されません。も...
月曜日~金曜日:就業時間08:30~16:50(昼休み1時間)
土曜日:就業時間08:30~12:30
です。土曜日の宿直は12:30~翌朝08:30迄です。08:30~12:30迄は通常勤務をし部屋...
「従業員満足度調査」を実施予定です。
社員数は150名、質問は作成済みです。(多すぎますが100問あります)
WEBでの実施を検討しておりますが、結果をCSVで出力できる、安全かつお手頃なサービスをご...
今回【採用HP】のフルリニューアルを考えておりまして、
多数の制作会社がおありなので、
事例集を提出いただける会社様を探しております。
◇採用WEBサイトの制作事例集
を提出いただける会社があれば...
いつも参考にしています。
職場代表選出のソフトウェアについてご相談いたします。
当社では労組がなく職場委員会を組織し労使協定を結んでいます。現在委員の選出にあたり各職場で任意に挙手等で選出してもらって...
弊社東北支店の営業が3/11の地震で被災しましたが、本人及びその家族も無事で、家屋そして事務所も全く問題ありませんでした。しかしながら、3/21まで本人・家族の安全並びにライフラインの確保のため、17...
専門店をチェーン展開している会社です。
この度、従業員の健康増進とお客様に満足してお買い物をしていただくという主旨
から、全社的に喫煙ルールを定め、最終的には全面禁煙にする。ということが、社長
の意思...
弊社は全国に店舗を展開しております。
先日の東日本大震災で、店舗の窓ガラスがわれ、店舗駐車場に駐車中の従業員の車に落下し、大きな修理を伴う被害(修理代50万円程)を受けてしまいました。
従業員本人か...
全国チェーンを展開する企業のものです。東日本大震災で仙台地区の店舗が津波被害を被りました。避難に際して、店長の指示のもの車1台に従業員3名が乗り、避難しましたが、2名の車は店舗駐車場に置いた状態で、そ...
専門店をチェーン展開しています。
関東地区を中心に行われる計画停電の対応としてその時間帯については
営業は不可能であると判断し、営業を行わないこととなりました。
その際、停電の時間帯が比較的早い時間帯...
弊社は専門店の全国チェーンを行っています。今回の地震により、人的な被害は何とか免れたものの複数の店舗が被害を受けました。
中でも被害の大きかった宮城、岩手、福島の店舗の中には、まったく復旧のメドのたた...
弊社社員(男性・29歳)が無免許運転で逮捕され拘留中です(余罪が無ければ3日間程度とのこと)。
懲戒規程には懲戒解雇事項に「酒気帯び運転、酒酔い運転または無免許運転など道路交通法違反を起こし、これに伴...
いつも参考にさせていただいております。
懲戒による減給の制限は、労働基準法第91条で「1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が1賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えてはならない」と定...
弊社の取締役が脳疾患のために入院することになりました。復帰のメドは立っておらず、かなり長期に亘ることが懸念されます。社員の場合であれば、休職期間の限度は1年で休職期間が終了すれば自動的に退職となります...
エクセルでの勤怠管理を一時的に利用したいと考えています。安価で、フレックスやシフト制などにおける残業時間を自動集計するソフトなどご存知の方がいましたら、ソフト名について教えてください。