相談一覧

846件中691~720件を表示

派遣先での残業規制に伴う対処について

弊社は特定派遣で技術者を派遣しております。
昨今の経済状況悪化に伴い、派遣先からの残業規制で週40時間以内にするように言われています。
ところが、どうしても忙しい日があるため残業をしないといけない場合...

タックさん
京都府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2009/03/11 16:18 ID:QA-0015507 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

派遣取引終了に伴う違約金

当社グループ会社で派遣業(派遣元)を行っています。派遣基本契約(会社間)がまだ8月末まであるのですが、労働者との個別の派遣契約を3月末の個別契約期間満了とともに取引も終了ということを2月末に通知がきま...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2009/03/05 17:29 ID:QA-0015437 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

裁判員に派遣社員が選出された場合

派遣元、派遣先、業務委託先になっている事業がある企業の者です。

裁判員に派遣社員が選出された場合、派遣元の上司に選出の申告と休暇申請をする事は問題無いと思いますが、派遣先の社員にも申告する事は問題有...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2009/02/25 15:34 ID:QA-0015303 人事管理 回答数 1 件

派遣社員と自拠点内の労働時間差について-Ⅱ

以前、派遣社員と自拠点内の社員の労働時間差について、当社の一ヶ月の所定労働時間に対しオーバーしているものについて差し引き計算したいと記載しますと、以下のような回答を頂きました。「また残業の差し引きの件...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2009/02/11 23:30 ID:QA-0015150 報酬・賃金 回答数 2 件

派遣社員の派遣元変更について

弊社は26業務内の登録派遣を複数企業から22名受け入れています。派遣元を決定する際には、複数社選定し、その都度、人材の質と派遣料金(賃金)を比較し(①職場訪問と称して本人確認も行なっていますがこの行為...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2009/02/09 15:38 ID:QA-0015115 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

新型インフルエンザ対策における派遣労働者の勤怠・処遇について

いつも参考に拝見させていただいております。

標題の件、社内にて事業継続方針を検討しております。その中で、WHOが定義しているフェーズに則り、あるフェーズに達した時点で全社員の出社制限を行う対策を検討...

なかさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2009/02/03 17:55 ID:QA-0015042 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

『派遣⇒定期従業員⇒派遣』という抵触日回避について

 当社では、抵触日対策として、派遣社員の方と1年間の有期雇用契約を結びました。
 しかし、有期雇用契約の場合でも上限期間や雇い止めの不安があり、社内的には更新をしたとしても最長3年迄とする旨決定してお...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2009/01/22 09:25 ID:QA-0014849 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

再委託先の事業従事者を指定することは適法でしょうか?

弊社は、A社から業務請負を受託し、このうちの一部業務をB社に再委託しています。
先般、A社からの指示があり、弊社とB社間の契約について、契約書を作りなおすよう、要求されました。
指示の内容は以下の通り...

*****さん
京都府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2009/01/20 19:21 ID:QA-0014822 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

クーリング期間の扱いについて

製造派遣契約の抵触日以降、派遣社員の直接雇用を前提に対応を考えておりますが、本人が希望した場合、クーリング期間後も製造派遣として再契約することは可能でしょうか。ある派遣会社の担当者に「本人が希望しても...

ボノボさんさん
長野県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2008/12/16 14:32 ID:QA-0014599 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

役員車の運転手を派遣社員に委託する場合

会社の役員車のドライバーを派遣社員に委託する予定です。ドライバーは政令26業務に入りませんが、3年後は社員への登用義務がありますか?仮にAさんに3年間依託し、4年目からBさん(同一派遣会社)に交代、と...

*****さん
岩手県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/12/04 20:35 ID:QA-0014469 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

契約金額を変更する覚書の印紙税について

現在、契約期間3ヶ月(以降3ヶ月毎の自動延伸条項付き)の業務委託契約を締結しております。
締結後1年間は契約内容・金額の変更がなかった為、自動延伸条項に基づき更新に関する何の文書も取り交わしていません...

abe3さん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2008/10/27 10:18 ID:QA-0014086 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

まだ取引の無い会社との社員出向契約は可能か

当社の社員を今後業務提携をしようとしている会社の店舗に出向させたいと考えていますが可能でしょうか。
出向契約は先方より賃金を当社宛に支払うようにしたいのですが派遣業法との絡みなど問題ないでしょうか。

*****さん
静岡県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2008/10/22 16:57 ID:QA-0014044 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

派遣社員の雇用保険加入に関して

派遣社員として勤務している職員についてです。
派遣会社に派遣料を支払っていますが、派遣社員の給与に対してもこちらで支払いをしております。
この場合の雇用保険はどちらで入るべきものなのでしょうか?
それ...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2008/10/10 10:12 ID:QA-0013931 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣社員の正社員契約時の有給付与

2年近く派遣社員として働いてくれたある社員の正社員契約化を進めています。

この場合、正社員契約後に有給休暇を付与するタイミングは6ヵ月後でしょうか?入社時からでしょうか?

また、その日数は10日間...

*****さん
岩手県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2008/09/22 14:29 ID:QA-0013781 人事管理 解決済み回答数 1 件

派遣期間満了に備えて引抜き防止策を立てたい

当社は機械設計業の会社で特定労働派遣で人材を派遣しております。
この業界では派遣という言葉に馴染みの無い昔から「入り込み」と呼び、自社の社員をメーカーなどに入業させております。

当社は小規模な会社で...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2008/08/31 02:18 ID:QA-0013523 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

派遣社員と自社拠点内の社員の労働時間差について

こんにちは。
当社は設計業で自社拠点での業務と特定労働派遣による得意先での業務を行っております。
もちろん特労ですので自社拠点での作業者も得意先での作業者も当社の正社員としての身分は同じです。
当社は...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2008/08/24 19:01 ID:QA-0013466 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

抵触日以降の派遣受け入れに関して

現在弊社では26業種の業務で3年以上継続勤務している派遣スタッフがおります。
今後、契約満了に伴い同じく派遣会社から補充を考えているのですが、同一業務で最後に派遣期間が満了してからどのくらいの期間をお...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2008/06/27 18:28 ID:QA-0012894 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

派遣先での出張手当の支給について

当社の社員が派遣先での指示に従い出張しました。その派遣先では派遣社員にも出張手当が支給される規程になっています。
この出張手当の取扱いについてご相談します。
①派遣先よりそのまま本人に支給する
②当社...

*****さん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/06/25 09:05 ID:QA-0012851 その他 回答数 1 件

派遣会社からの直接雇用への転籍

弊社は小売の会社で現在販売職の派遣スタッフが8名います。
原則半年を越えるスタッフを直接雇用に転籍させたいと思っています。
内、3年以上と未満で対応が違ってくると思いますが、本人たちも直接雇用を望んで...

*****さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2008/06/12 10:33 ID:QA-0012720 人材派遣・業務請負 回答数 3 件
846件中691~720件を表示