休憩の相談

1,022件中661~690件を表示

移動時間と労働時間の考え方について

いつも利用させていただいております。

このたび臨時的な社外研修の受講を会社が命じ、現地集合・現地解散と指示しました。
開催地が遠方かつ開始時刻が8:00と早いこともあり、参加者より「参加者間で話し合...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2018/02/26 18:03 ID:QA-0075115 人事管理 回答終了回答数 4 件

法定外休日の半日単位振替について

 いつも興味深く拝見しております。
このたび遅ればせながら完全週休二日制を導入するにあたり、併せて法定外休日に勤務をしなければならない場合の「半日単位振替休日」を整備しようと考えております。
 なお、...

総務主任さん
長崎県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/02/20 11:47 ID:QA-0074985 人事管理 回答終了回答数 3 件

昼休みの取り方、薬剤師の数について

ネットサーフィンしていたら参考になるサイトを見つけたので、はじめて投稿します。
調剤薬局のグループの一つの薬局の店長、管理薬剤師をしております。新規開店の店舗です。 
2つ質問あります。

1)昼休み...

孝明マスターさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/01/15 23:03 ID:QA-0074385 福利厚生 解決済み回答数 3 件

日をまたぐ勤務の方法について

いつも参考にさせていただいています。
私は社内で、勤怠管理・給与管理に携わっております。

法定休日に跨がる夜間勤務をどう扱うかなのですが、日をまたぐ勤務についても労働日としては1日で扱うという記載が...

YuKawaさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/01/11 15:39 ID:QA-0074311 人事管理 解決済み回答数 1 件

休憩時間の長さを変動させることは可能でしょうか?

当社は飲食事業および小売事業を営んでいます。

就業規則の見直しにあたり、「6時間を超え8時間までの勤務の場合は最低45分間の休憩時間を与え、8時間を超えるときは別に15分間の休憩を与える。休憩時間の...

タカバタケさん
兵庫県/ 人事BPOサービス(従業員数 11~30人)
2017/12/15 11:15 ID:QA-0074000 人事管理 回答終了回答数 3 件

就業規則における始業時刻等の定め方について

お世話になります。

就業規則における始業時刻等の定め方について御質問がございます。

① 就業規則において、始業時刻・終業時刻を「毎月の勤務表にて個別に明示する」という旨の定め方は法律上問題ないでし...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2017/12/07 16:44 ID:QA-0073888 人事管理 回答終了回答数 2 件

事業所の一部の社員で24時間体制を敷く場合について

いつもお世話になっております。

来年の夏頃に大規模なシステム移行を予定しており、その日から4ヶ月間、24時間(休日なし)の即応体制を敷くことになりました。現在の就業規則では24時間体制に対応するのが...

Y.Aさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/11/30 15:13 ID:QA-0073743 人事管理 解決済み回答数 2 件

会社就業規則と日曜日に移動した際の勤務時間との関係

弊社では月曜日から出張する際に日曜日に移動したとしても、会社は移動時間を勤務時間に加えないことにしておりますが、ある社員から移動時間を勤務時間に加えるべきではないかと質問されており、回答に困っておりま...

一般担当者さん
山口県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2017/11/27 14:57 ID:QA-0073654 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

昼休み時間の変更

現在当社の昼休み時間は、45分間(12:00~12:45)となっています。
就業時間は、9:00~17:30(7.75時間/日の稼働)です。
この昼休み時間を60分に変更(就業時間の変更は無し)した場...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2017/11/20 13:54 ID:QA-0073551 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

短時間正社員のシフト制について

現在、短時間正社員の導入について検討をしています。
2パターン検討していまして、
①フルタイム社員と同様の出勤日で6時間勤務(休憩15分)
②週3日勤務の6時間勤務(休憩15分)
となります。

②に...

ともさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/10/12 17:29 ID:QA-0072903 人事管理 解決済み回答数 2 件

子の看護休暇、介護休暇の半日取得の場合の賃金について

いつもお世話になっております。

子の看護休暇、介護休暇の半日については労使協定を締結し、
始業時間からお昼休み前まで、お昼休み終了から就業時間までとしております。
所定労働時間によっては午前半日と午...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/09/25 12:08 ID:QA-0072638 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

事業場外みなし労働時間での一部事業所内勤務の取扱いについて

事業場外みなし労働制における一部事業所内勤務の取扱いについて質問させて頂きます。

事業場外のみなし労働に関する労使協定において
(労働時間の取り扱い)
 社員が労働時間の全部または一部を事業場外にお...

jinnjiyano1さん
兵庫県/ 食品(従業員数 101~300人)
2017/08/18 16:55 ID:QA-0072016 人事管理 回答終了回答数 2 件

6時間未満の時間有給による処理方法について

はじめまして。

労働者より問い合わせがあり、
過去の時間有給の処理内容を確認したところ、前任担当者が、時間有給を取得した3日間だけ、取得してもいない休憩時間をプラスした時間数にて有給の処理をしており...

ジャイアン?さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2017/08/04 01:45 ID:QA-0071856 人事管理 回答終了回答数 1 件

長時間労働者に関する情報の産業への提供

本年6月施行の労働安全衛生法改正において、1週当たり40時間を超えた時間を毎月1回以上算定する必要があること、その結果、超えた時間が1月あたり100時間を超える労働者については、労働者の氏名等を産業医...

人事担当1年目さん
兵庫県/ 銀行業(従業員数 501~1000人)
2017/08/03 07:50 ID:QA-0071831 人事管理 解決済み回答数 1 件

業務委託先の雇用契約書作成

外注(アルバイト)の雇用契約書を作成するにあたって就業時間欄へ記載方法を教えて下さい。

これまでフレックスタイム制度の文言を入れ、休憩時間を60分としていましたが、
現状は会社から月指定した時間に労...

カホコさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/07/21 15:08 ID:QA-0071655 人事管理 回答終了回答数 1 件

休憩時間の扱いと退勤時間について

いつも大変お世話になっております。

1日7.5時間労動(60分休憩)で8時に出勤し16時30分に退勤するのが基本ですが、昼休憩の30分をを取れないという理由で16時に退勤させているのが常態化している...

squawk777さん
秋田県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/07/20 09:44 ID:QA-0071605 人事管理 解決済み回答数 4 件
1,022件中661~690件を表示