休憩の相談

1,022件中691~720件を表示

フレックスタイム制の導入について

いつもご参考にさせて頂いております。

初めての質問になります。
この度フレックス制の導入を検討しているのですが、自分で調べて得た知識内で概要を記述してみました。何か問題点や私の認識の間違い、不安要素...

新米総務さん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2017/07/14 18:58 ID:QA-0071558 人事管理 回答終了回答数 1 件

半休出社した際の36協定の延長時間の上限について

基本的な質問で申し訳ありません。

当社では若手社員のみ36協定を結んでおり、1日の延長時間の限度を5.5時間としています。
所定労働時間は9:30-17:30(1hの休憩あり)ですので、法定労働時間...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2017/06/27 10:53 ID:QA-0071256 人事管理 回答終了回答数 1 件

管理監督者の勤務時間不足は懲戒理由にできるか

いつもお世話になります。

管理監督者として、時間管理をしていない(タイムカードを打刻していない)社員について、
勤務時間が不足していることを懲戒理由として、降格などの処分をすることは可能でしょうか?...

ひでやんさん
滋賀県/ 食品(従業員数 101~300人)
2017/06/06 14:00 ID:QA-0070907 人事管理 解決済み回答数 1 件

客先入り込み作業による作業時間の格差について

弊社社員が派遣/準委任/請負契約で、客先の作業場に入り込んで作業をしています。
現場で作業する社員は、客先の勤務形態(休憩時間)に従って作業しています。
客先で休憩時間が異なっても、現状は弊社の勤務形...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/05/26 17:30 ID:QA-0070735 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

夜勤中の仮眠時間の賃金の扱いについて

いつも大変お世話になっております。

さて、当社では2人1組の夜勤があり、実労働時間と休憩時間から構成されています。
(休憩時間は社内に拘束されることはないため、文字通りの労基法上の休憩時間と認識して...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/05/25 11:25 ID:QA-0070694 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

管理監督者の範囲および就業規則等への規程の必要性について

当社では、一定等級以上のものを全員「幹部職」として、労働基準法上の「管理監督者」扱いとし、労働時間、休憩、休日の提供外としております。

対象者の中には、組織上のライン長もいれば、ライン長ではなく「幹...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/05/16 08:58 ID:QA-0070540 人事管理 解決済み回答数 3 件

裁量労働制とフレックスタイム制

当社では、裁量労働制(専門業務型、企画業務型、以下同じ)を導入しております。
また、一方で全社員を対象に「フレックスタイム制」を導入し、コアタイムを午前10時から午後4時までと設定しており、一日の勤務...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/05/16 08:20 ID:QA-0070539 人事管理 解決済み回答数 2 件

土曜日午後出勤とした場合の振替について

週休二日制(土日祝日がお休み)の公益法人の会社です。
勤務時間は8時30分〜17時15分でお昼休憩がそのうち1時間です。
土曜日午後(13時から17時15分)を出勤にした場合の振替についてどのようにす...

あいかわさん
埼玉県/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2017/05/14 14:06 ID:QA-0070511 人事管理 回答終了回答数 3 件

時間単位有給休暇に支払われる賃金額について

①平均賃金、②所定労働時間労働した場合に支払われる通常賃金、③標準報酬日額のいずれかとするとなっていると思います。 当社も時間単位の有給休暇制度を導入するに当たり②を採用するつもりであります。

始業...

dbkmoriさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2017/05/08 15:50 ID:QA-0070405 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

法定休日の振替及び超過勤務時間の割増率について

お世話になっております。

標題について以下の点を確認したく、相談をお願いいたします。

まず、弊社の勤務形態を記載いたします。
勤務時間:9時から18時
休憩時間:1時間15分(昼1時間及び15時に...

逆襲のハルプーさん
茨城県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2017/05/02 15:54 ID:QA-0070390 人事管理 解決済み回答数 2 件

時間休の取得と休憩時間の関係について

お世話になります。

現在、1時間単位の休暇の導入を検討しておりますが、休憩時間をまたぐ場合の取得方法に不明な点があり、御指導いただければと思います。

弊社では、9時から18時までを勤務時間とし、休...

逆襲のハルプーさん
茨城県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2017/04/28 23:45 ID:QA-0070354 人事管理 解決済み回答数 2 件

雇用契約における就業時間の考え方について

現在新しい働き方の仕組み作りの一環で、社内の人事制度更改を検討しています。

一般的な雇用契約(正社員)で9:00~17:30(休憩:1h)などの内容になっている人が、副業を行いたいと思ったとき(社内...

イムさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2017/04/27 14:31 ID:QA-0070322 人事管理 回答終了回答数 3 件

育児時間、育児短時間勤務適用者の半日有給休暇の扱い

いつも大変参考にさせて頂いております。

育児休業から復職した社員より、育児時間と育児短時間勤務の申請を受けました。
半日有給休暇の申請があった場合の給与の取り扱いについてご教示頂きたくお願い致します...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2017/04/12 15:26 ID:QA-0070117 人事管理 回答終了回答数 1 件

清算期間3か月のフレックスタイム制導入について

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制の清算期間を3か月として導入しようとしているのですが、制度を導入するためのご質問を何点かさせてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

田中さんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2017/03/28 20:09 ID:QA-0069880 人事管理 回答終了回答数 2 件

超過労働時間の算出方法

いつも参考にさせて戴いています。
過重労働による健康障害防止対策では、超過労働時間が100時間を越える労働者へ、本人の希望により医師による面談をすることになっています。
その超過労働時間の算出方法につ...

カンモンジロウさん
福岡県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/02/08 16:15 ID:QA-0069207 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

夜間工事等における、労働基準法上の問題について

はじめまして。私は関西で建設業の電気工事を請け負う会社の取締役をしております。
まず弊社の状況から説明させていただきます。弊社は昭和37年創業の電気工事業で、現在従業員数は12名(うち一般事務が2名)...

電気工事業者です。さん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2017/01/18 20:44 ID:QA-0068826 人事管理 回答終了回答数 1 件
1,022件中691~720件を表示