2暦日に及ぶ労働時間の割増率
いつもお世話になっております。
始業開始時間が通常の場合と異なる場合の割増率についてご教示ください。
所定労働時間 8時間(うち1時間休憩)8:00~17:00
週の始まりは日曜から
法定休日 日...
- **りんさん
- 兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
いつもお世話になっております。
始業開始時間が通常の場合と異なる場合の割増率についてご教示ください。
所定労働時間 8時間(うち1時間休憩)8:00~17:00
週の始まりは日曜から
法定休日 日...
いつも拝見し勉強させていただいております。
このたび初めてご相談させていただきます。
知人が勤務しているクリニックで以下のような勤務体系になるとのことで、相談を受けました。
ちょっと調べましたところ...
お世話になります。いつも大変参考にさせていただいております。
当社は現在、土曜日(所定休日)に半日振替出勤を認めるかを検討しております。
仮に半日出勤を認めた場合、半日振替休日を取得させるのですが...
弊社では年次有給休暇の半日単位での取得を認めておりますが、半日の基準が曖昧のため半休を廃止し、
時間単位での付与を検討しております。
時間有休の扱いについて不明なことがありますので、ご教授いただきた...
当院は救急指定病院であるため月に2度ほど宿直業務があります。その場合8時30分~17時(休憩1時間含む)まで通常業務を行い17時より翌日8時30分まで宿直業務、その後12時まで通常業務を行い帰宅となり...
いつもお世話になっております。
泊まり勤務として2日間に渡るシフトを検討しています。
例)16:00~翌10:00
16:00~24:00(休憩30分)
0:00~10:00(休憩2.5時間)で運用予...
職場の就業時間は8時30分~17時(途中1時間の休憩を含む)となっております。
職種上(病院関係)、上記時間に出勤したのでは仕事が間に合わないため、全職員定時までに出勤し仕事の準備をしています。(個人...
初めて相談させていただきます。
弊社ではフレックスタイム制を採用しており、本社勤務の従業員より相談があり、対応に悩んでおります。
【弊社のフレックスタイム制】
○コアタイム 就業時間 11:00~1...
先日、標記の件で相談させていただいた者です。
小高先生にご回答いただいた中で、コメントに以下の内容を記入いたしましたが、
改めて投稿形式をとる必要があるのかもと思い、追加で投稿させていただきました。
...
いつもお世話になっております。
本日も質問をさせていただきます。
当社では、今後新しく夜勤に従事する従業員が出てくるようになるのですが、
会社として、仮眠室もしくは休憩室を準備する義務があるのでし...
いつもお世話になっております。
当社では、所定労働時間を7時間45分としており、終業後も業務を継続(=残業)する場合は15分間の休憩を取ることとしております。
例えば、10:00~18:45が所定...
人事初心者です。
時間単位の有給休暇を取得した場合の休憩時間の取り扱いについてお教え願います。
当社就業規則においては、
勤務時間: 9:00~17:30
休憩時間: 12:00~13:00
有給...
1ヶ月の変形労働時間制です。
前月末までに翌月の勤務表を提示しています。
現場では勤務予定表どおりに働けない日もあり、例えば8時から17時まで(休憩1時間)を
6時から15時まで(休憩一時間)に変更...
9時~17時(休憩1時間・実働7時間)勤務の場合で、8時間を超えない法定内残業の場合の賃金支払いの有無についてお伺いします。
例えば、就業規則に「8時間を超えた場合は25%の割増賃金を支払うものと...
弊社は、ビルの管理を専門に行う会社です。
一年単位の変形労働制を採用していますが、
監督署とハローワークの見解が相違して困っています。
監督署には10年も前から届け出しているので今更規則を
かえたくな...
育児短時間勤務について質問です。
①当事業所における就業規則では、「所定労働時間を午前9時から午後3時45分まで(うち休憩時間は0時15分から午後1時までの45分間とする)の6時間とする」となって...
雇用契約書の記載事項にある就業場所・業務内容・休暇・賃金・退職に関しての質問をさせていただきます。
弊社はダンプトラックでの配送業者です。
①就業場所についてですが、現場は毎日変わることもあり、前日...
お世話になります。
休憩時間の付与について質問です。
1日に2回出勤してもらう場合の休憩時間について教えて下さい。
オープン時間に合わせて、勤務時間を(午前)9:50~13:10、(午後)15:50...
1日の勤務時間が8時間で月曜日から金曜日まで勤務し、週休日である土曜日にも8時間の勤務を要し、週休日を翌週に振り替えたとします。
この場合、週の勤務時間が48時間となるため、8時間分は少なくとも25/...
いつもお世話になっております。
半日休暇中の賃金についてご教示ください。
所定労働時間
8:30~17:30(12:00~13:00休憩)
半日有休の場合
8:30~12:00と13:00~17:3...
いつもお世話になっております。
勤務管理において、遅刻・早退時間が1日の所定労働時間の過半を超える場合に、勤務日とみなさず欠勤扱いとすることは可能でしょうか?
例えば、1日の所定労働時間が8時間(...
労働時間の考え方でアドバイスを頂きたくよろしくお願いします。
所定労働時間
9時~18時(休憩1時間)
その後緊急対応のため
21時~翌朝10時まで勤務し、その日はその後出勤していません。
継続勤...
当社は全国に専門店をチェーン展開する会社です。
定年後(65歳)の従業員を不定期で雇いたいという要望が出てきました。
不定期というのは
本人の経験を生かし店舗の搬入応援や陳列作業等を必要あるとき...
当社では、有給休暇を1日単位の取得のほか、半日単位、時間単位での取得を認めています。
時間単位の有給休暇については、全従業員を対象としてます。
半日単位の有給休暇については、「始業から昼休み終了時刻ま...
いつもお世話になります。
休憩時間について質問です。
パートの方を雇おうと思っております。
仕事の都合上、拘束時間が長くなるので、9:00~20:00の間で、
8時間を超えない範囲で、勤務してい...
当社は警備業で、警備員はシフト勤務と変形労働時間制となっています。
先日の大雪時は、仮眠・休憩も取れず業務を行いました。その後の日程も通常のシフト勤務で
対応をいたしました。
この場合、大雪時の勤務...
弊社夜勤勤務者(宿泊業)の勤務時間が下記の通りとなっております。
17:30・・・出勤
翌朝4:30~7:30・・・仮眠休憩
9:00・・・退勤
お伺いしたい1点目は、労働時間8時間超の場合、...
初めて利用させて頂きます。
是非、専門家の方々のアドバイスを頂ければと存じます。
現在の職場で、シフト勤務と通常勤務に分かれており以下の様な勤務形態となっております。
通常勤務が、
8:30~17:...
30人ほどのデザイン、イベント関係の業務の為、深夜、休日の時間外労働も多い会社です。
看做し残業を50時間の固定給です。現在はその固定給を年間12回支払いの年俸制としています。
でも、個人の能力差が...
いつも大変参考にさせて頂いております。
さて弊社直営店舗(雑貨販売)における勤務時間管理について質問がございます。
通常9時間拘束、休憩1時間30分、実働7時間30分となっておりますが
接客によ...