相談一覧

6,955件中6,781~6,810件を表示

傷病の証明についての個人情報

当社では突然の欠勤等の理由が私傷病の場合に、事後にその証明書を提出するよう規程に定めています。
これは具体的には、例えば医療費や薬剤費等の領収書コピー等になります。先日一部の社員より、このような情報を...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2006/04/04 16:26 ID:QA-0004250 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

懲戒処分について

ある社員から自己都合による退職願が代理人(お母さん)を通じて提出され、以後出社しない状態が3週間続いています。その前には有給休暇が2週間とられています。
就業規則では「1ヶ月前の提出」と定められており...

*****さん
宮城県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2006/04/03 16:08 ID:QA-0004239 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職者への有給の取り扱い

4月中旬で現在の会社での勤務を終了し、すぐに次の会社でスタートする予定の者がおります。(そのスタート日につきましては、まだ正確に決定はしていないようですが)有給が現在37日余っております。

1)正式...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 301~500人)
2006/03/30 11:06 ID:QA-0004220 人事管理 解決済み回答数 1 件

業務上、通勤途上の負傷の休業に対する給与

弊社の就業規則には、業務上、通勤途上の負傷の休業については、
1.最初の日より3日間は通常の勤務をみなしたものとする。
2.前項以降の休業については労働者災害補償保険法の「休業補償給付」による。
3....

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2006/03/29 18:09 ID:QA-0004216 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

入社の雇用形態等に関して

お忙しいところ申し訳ございません。
ほぼはじめての新卒採用で今回新卒者が入社する際の雇用形態等に関してお伺いしたいのですが、宜しくお願いします。
①試用期間に関して
弊社での中途採用者の試用期間は2ヶ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2006/03/27 16:30 ID:QA-0004196 新卒採用 回答数 1 件

賃上げについて

当社においてももうすぐ昇給の時期を迎えますが、世の中的な動きがどうなのかをベンチマークしたいと考えています。
賃上げの概念がよく報道されてますが、公開されている賃上げの情報は、通常の昇給(A評価だから...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/03/22 14:27 ID:QA-0004116 評価・考課 解決済み回答数 3 件

ワークシェアリング(正社員)導入の注意点

回答ご担当者様、

いつも大変参考にさせて頂いております、ありがとうございます。

さて、この度、ひとつのポジションを週の半分に分け複数の人材を雇用することになりました。これはいわゆるワークシェアリン...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2006/03/20 18:44 ID:QA-0004111 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

サラ金に金を借りた従業員の処遇は?

昨年秋に職安の紹介により採用した従業員が、どうもサラ金から借金をしているらしく、事業所に取り立ての電話が掛かってきます。本人に問い合わせたところ「借りていない!」一点張りでラチがあきません。電話はだん...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2006/03/15 16:13 ID:QA-0004067 人事管理 回答数 1 件

雇用契約について

派遣事業に関し、質問させていただきます。
個人事業主の方をある企業へ派遣しようとする場合、その個人事業主と当社の雇用契約は常用雇用契約が必要なんでしょうか?某企業から「個人事業主の方は一般派遣の免許を...

あおどらさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2006/03/14 12:20 ID:QA-0004044 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

会社移転時の労働者への合意等の必要性について

当社は、従業員80名(パート、派遣を含む)の製造業です。このたび、工場建屋が手狭になり、現敷地内では増築もできない為、思い切って新しい工業団地へ移転し、工場を新設する事としました。場所は、現所在地より...

kosshiyさん
福岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2006/03/13 20:42 ID:QA-0004035 福利厚生 解決済み回答数 1 件

資格奨励金の退職時返還について

 当社には資格奨励金制度があります。当社が業務上で有効と指定した資格であれば、資格取得時に受験料と報奨金とを支払うというものです。受験料は全額、一時金は3万円から15万円です。
 資格は業務上必須とい...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2006/03/10 16:02 ID:QA-0003995 人事管理 解決済み回答数 1 件

再雇用制度における労使協定について

再雇用制度制定に際して、労使協定の締結をしようと思います。勿論、就業規則への記載も行います。労使協定の有効期間は1年とし、自動延長にしてありますが、もし従業員側より協定の延長に異議申し出があり、協定の...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2006/03/09 15:50 ID:QA-0003967 人事管理 解決済み回答数 2 件
6,955件中6,781~6,810件を表示