雇用の相談

現在の検索条件
フリーワード 雇用
並び順 新着順
回答 回答あり
4,203件中541~570件を表示

借上社宅制度を利用する場合に給与減額する雇用契約

借上社宅制度の導入を検討しています。

その1案として「制度を利用する場合は、月給から家賃分を減額する」、ということを検討しているのですが、その場合、雇用契約書は以下のような内容で結べば可能でしょうか...

c.iさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2023/08/24 17:53 ID:QA-0130258 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

メンタル不調者の人事評価について

いつもお世話になっております。
今回ご相談させていただきたいのはメンタル不調者の人事評価についてです。
対象の社員は勤続30年以上のベテラン社員になりますが、数年前から仕事のパフォーマンスが落ちてきて...

wingerさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2023/08/24 16:29 ID:QA-0130247 評価・考課 解決済み回答数 5 件

退職者への再入社勧誘について

お世話になっております。

現在、将来的な採用施策として「退職者の再雇用」の運用構築を検討しております。
その運用の一つとして、退職時、対象の社員に「退職後、在籍時の個人情報(電話番号等)宛に近況問合...

人事教育担当さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2023/08/23 10:16 ID:QA-0130134 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

障害者雇用について

いつもお世話になっております。本題の件で、ご相談があります。
障碍者雇用の「従業員を43.5人以上雇用している事業主」ですが、

従業員はどこまでの範囲をいみしますか。
⇒質問の意図としては、本社(A...

inakakurasiさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2023/08/23 09:35 ID:QA-0130129 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労災保険の適用について(自転車通勤と電車通勤)

2023年9月1日から雇用開始の人物の労災保険について質問です。
本人は自転車通勤を基本として、天候により電車通勤を希望しています。この場合、自転車通勤と電車通勤の両方が労災保険の適用はできますでしょ...

h-kさん
神奈川県/ 教育(従業員数 31~50人)
2023/08/18 12:08 ID:QA-0129956 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

無期雇用派遣の派遣先契約更新意思確認について

相談者は派遣元です。

現在親会社へ無期雇用として派遣している社員がおります。
派遣期間満了時に更新したいと派遣先から申し出があった場合、派遣元から派遣社員への更新意思確認は義務でしょうか。

無期雇...

むぅ様さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2023/08/15 12:02 ID:QA-0129845 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

退任役員の非常勤嘱託での処遇

当社の役員を務めていた親会社のOBが今期で辞任しました。
辞任後、特に雇用上の措置をしておりませんでしたが、親会社より退任時に遡及して非常勤嘱託として雇用契約を締結するようにとの依頼がありました。
住...

yukinkoさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/08/13 21:23 ID:QA-0129812 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

【外国人雇用に関して】一時帰国や、完全帰国の後の雇用について

お世話になっております。
外国人採用に関して、ご知見お借りしたくご質問いたします。

外国籍の社員で、帰国の期間による質問です。

1.一時帰国ですが長期間となって、日本の中の住所が3ヶ月以上空きの場...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/08/10 11:19 ID:QA-0129775 人事管理 回答終了回答数 3 件

懲戒処分について

質問させていただきます。
長文になってしまいますがご容赦ください。
職員に対する懲戒処分についてです。

採用面接の際、これまで自ら会社を経営していたが面接時点においては倒産してしまっていて現在精算手...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/06 18:56 ID:QA-0129655 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

定年後再雇用する際の役職辞退について

お世話になります。
60歳の定年後に再雇用(嘱託社員)を希望する社員に対し、会社側は再雇用後も現在の職務・役職を継続して頂きたい意向であります。
そこで、再雇用後は時給制となり役職手当の支給はありませ...

Minamiさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 31~50人)
2023/08/04 09:39 ID:QA-0129616 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

傷病により雇用条件の業務対応が不可能となった場合

いつも、ご指導いただき有難うございます。
福祉施設の総務担当です。
当施設の看護師が脳梗塞により半身に麻痺が残る状況となりました。リハビリによっても大幅な改善は見込めず、看護師としての職務復帰は難しい...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/07/28 12:11 ID:QA-0129382 人事管理 解決済み回答数 5 件

終業時間と勤務日と残業について

雇用契約書の記載で

始業 8:00 就業 17:00
休憩 12:00~13:00
勤務日 月曜から土曜日
時間外労働の有無 有 1ヶ月45時間 1年360時間まで

となっている場合に、残業がある...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2023/07/26 13:27 ID:QA-0129261 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

2024年施行の労働条件明示ルール(更新上限の明示)

いつもお世話になります。

2024年4月より労働条件の明示ルールが変更となり、厚労省HPにもリーフレットやモデル労働条件通知書が掲載されていますが、

その中の1つに『更新上限の明示』が追加され、有...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/07/21 11:59 ID:QA-0129124 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

雇用形態変形労働時間制に変更

いつも大変お世話になっております。

この度、弊社一部の社員雇用形態変形労働時間制に変更がおこなわれることになりました。

勤務時間は
9:30~18:00
休日は、年間120日とし
- 土曜日、日曜...

まひこさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2023/07/15 17:24 ID:QA-0128978 人事管理 回答終了回答数 3 件

在職証明書が提出できない場合の採用時給与の算定

実務トップが、いわゆる天下りの方で、数年おきに変わっています。
ある期間において、内定した社員に、過去の勤務先すべての在職証明書の提出を求めていたようです。このうち、過去の勤務先の退職から10年程度経...

zenshin2000nenさん
群馬県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/07/14 23:19 ID:QA-0128972 中途採用 解決済み回答数 5 件

出向先で役員となっている社員の年休管理について

お世話になります。
過去回答を確認させていただいたのですが、見当たらず質問させていただきました。

弊社で雇用契約を結んでいる社員について、何名か他社へ差出出向となっておりますが、そのうち1名(管理職...

土偶さん
東京都/ 通信(従業員数 501~1000人)
2023/07/12 15:50 ID:QA-0128871 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

契約期間内に60歳の誕生日を迎える派遣社員について

いつもありがとうございます。

さて、タイトルにあります通り、契約期間内に60歳の誕生日を迎える派遣社員の雇用契約書の個人の抵触日の表記についてお聞きします。

この場合、個人の抵触日の表記は以下のど...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2023/07/12 15:49 ID:QA-0128870 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

雇用契約後に音信不通

よろしくお願いします。

正社員として採用いたしましたが、雇用契約書を結んだ翌日から音信不通となり、困惑しております。

メールや電話での退職の連絡も来ておりません。
出社したのは、雇用契約の手続きを...

Zせいちゃんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2023/07/11 15:28 ID:QA-0128827 新卒採用 回答終了回答数 6 件

雇用契約書(労働条件通知書)について

①労働条件通知書と雇用契約書はどちらか1つでも問題ないでしょうか。

②もしくは、労働条件通知書 兼 雇用契約書としても問題ないでしょうか。

③試用期間があります。
試用期間と試用期間終了後の契約内...

ひとり事務さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/07/11 14:35 ID:QA-0128826 新卒採用 回答終了回答数 6 件

外国人労働者の在留カード更新確認について

いつも拝見し、勉強させていただいています。

外国籍社員を雇用する際、在留カードの確認は行っていますが、その後の期限管理までは出来ていなかったため今後は対応することを検討しております。
そこでご相談な...

労務茶太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/07/10 19:03 ID:QA-0128775 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

65歳を超えた正職員の退職は自己都合ではなく解雇になりますか

私の勤務する事業所では、60歳定年で65歳まで継続雇用と就業規則には明記してあります。
つまり、管理者(いわゆる社長と同様の権限者)以外は、60歳で定年後は正職員から非正規職員となり、給与も固定給では...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/07/10 16:45 ID:QA-0128765 人事管理 解決済み回答数 3 件

有給休暇を取得した際の残業手当の計算方法について

いつも拝見しております。

当社は1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しております。
各雇用形態ごとの有給休暇を取得した際の残業手当の計算方法について、
法的に誤った認識をしていないか、ご教示ください。
...

匿名2020さん
兵庫県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2023/07/07 12:25 ID:QA-0128670 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

高齢者勤続雇用者の処遇について

お世話になります。
 当社では、60歳に到達した月の末日を以て定年となり、以降は本人の
 意思により65歳迄その処遇を嘱託社員(1年毎の有期雇用者)として
 継続勤務が可能となっております。またその内...

ピッコリンパパさん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2023/07/07 08:54 ID:QA-0128663 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

妊婦の体調不良起因で派遣先が人員交代を要求する行為

「投稿日:2022/05/19 10:41 ID:QA-0115180」で相談されている派遣先の担当者からの質問で、妊婦の交替を求めることは法律上問題ないと先生方から回答が行われています。
しかし、派...

派遣元法務担当さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2023/07/06 13:47 ID:QA-0128643 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件
4,203件中541~570件を表示