請求の相談

現在の検索条件
フリーワード 請求
並び順 新着順
回答 回答あり
747件中481~510件を表示

傷病手当金の申請について

社員が病気になり、9/18~9/28まで欠勤いたしました。今後も通院や検査等で毎日フルタイムでの出勤が難しいようです。
欠勤した2週間分(待機期間3日を除く)については、傷病手当金の請求が出来るかと思...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/09/28 17:02 ID:QA-0051493 人事管理 解決済み回答数 2 件

出向者の人件費負担率について

いつも参考にさせていただいております。

給与格差のある出向先への出向の場合、相手に請求する人件費は出向先の同格者給与水準以上であれば寄附金とはならないかと思いますが、その条件はクリアした上で、出向者...

NKさん
東京都/ 農林・水産・鉱業(従業員数 5001~10000人)
2012/09/28 11:08 ID:QA-0051488 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

未払い残業代について

先日退職した社員より未払い残業代の請求をされており、その対応についてご助言いただきたくお願いします。

【現状の残業の取扱い】
・45時間分のみなし残業代を支払っている
・45時間を超過した分の残業代...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/09/24 14:52 ID:QA-0051416 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出向先へのマージン請求について

現在、出向に関する協定締結を進めておりますが、マージン請求についてどのように考えればよいか、ご教示いただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

状況は以下の通りです。

① 出向元/出向先との間に...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2012/09/19 17:25 ID:QA-0051372 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

海外赴任者の子女の予防接種や検診について

海外赴任者の子女の予防接種や検診の費用について一般的な取扱いを教えて頂ければと思います。
海外赴任して2年目に配偶者が現地で出産しました。出生した子女の3ヶ月検診や予防接種の費用を請求してきています。...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2012/09/18 18:26 ID:QA-0051346 福利厚生 解決済み回答数 3 件

退職者自身のミスにより発生した社宅賃料の請求について

当社では、従業員が社宅への入居や退去する際、従業員から当社の社宅担当へ申請を行い、
当社の社宅担当から外部の借上社宅の管理代行会社へ申請を行っております。
(社宅適用した場合、社宅使用料を給与天引し、...

*****さん
茨城県/ 電機(従業員数 10001人以上)
2012/08/27 23:07 ID:QA-0051046 福利厚生 回答終了回答数 2 件

雇用継続困難と判断された社員への対応

初めて投稿いたします。
ご教授よろしくお願い申し上げます。

雇用継続困難と社長に判断された社員がおります。

入社2年目の小学校未就学児を養育するひとり親家庭の方です。

採用面接時は「実家が徒歩...

ninjamanさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2012/08/24 15:36 ID:QA-0051021 評価・考課 回答終了回答数 3 件

派遣労働者の個人立替の是非

設計事務所で、一般庶務に従事する派遣労働者(自由化業務)を活用しています。
この派遣労働者に、銀行口座を開設させ、文具等の立替をさせることになりましたが、派遣労働者への指揮命令権の範囲として、このよう...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2012/07/25 14:45 ID:QA-0050625 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

偽装請負でない出来高制はパートや契約社員にすべきか

いつもお世話になっております。

製造部門で、部品の加工や製造その他、請負と業務委託契約を結ぶ方が複数おります。

報酬は出来高で、例えば加工1部品につき00円、といった内容で、支払いは日額計算を
請...

stringfellowさん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2012/07/19 09:24 ID:QA-0050496 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

有期雇用契約社員の産休・育休と雇い止めについて

いつもお世話になっております。
有期雇用契約のアルバイト社員が産前・産後休暇や育児休業を請求した場合、当該休業期間中に雇用期間が満了しても、当然には退職にはできないという理解でよろしいでしょうか?
会...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/07/03 18:57 ID:QA-0050288 人事管理 解決済み回答数 2 件

勤務日の所定労働時間が変動する者の有休付与について

いつもお世話になっております。
アルバイト社員で1日の所定労働時間が一定でない者がおります。給与は時給計算で支給しておりますが、この社員が有休を請求した場合、何時間分の時給を支給すればいいのでしょうか...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/06/21 18:11 ID:QA-0050134 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

従業員ごとに異なる給与日は問題ありませんか?

人材派遣会社です。派遣先によって請求〆日が異なるので、それにあわせて派遣社員の給与〆日と支給日を設定しても大丈夫でしょうか?現場ごとに設定するので、それぞれの派遣社員は毎月定期に給与日が来ます。
宜し...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2012/06/13 18:34 ID:QA-0049968 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

賞与の請求と制度の変更について

当社の給与制度は、前年度まで月給制(+賞与)でありましたが、今年度より年俸制に制度の変更をいたしました。これに対し、従業員より従来の賞与対象期間であった前年度の4カ月間分についての賞与を請求されました...

松永 嘉高さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2012/05/14 11:02 ID:QA-0049488 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

育児のための時間外労働の制限について

育児介護休業法第17条にて、「小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者であって次の各号のいずれにも該当しないものが当該子を養育するために請求したときは、制限時間(一月について二十四時間、一年に...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2012/05/07 18:45 ID:QA-0049385 人事管理 解決済み回答数 2 件

療養給付たる療養の費用請求書の記入について

いつもお世話になっております。
弊社社員が通勤途上、駅の階段で転倒し負傷しました。
病院で治療を受け、その場で治療費を支払いました。
療養の費用の請求をしたいと思います。
様式第号16号の5の中で、「...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/04/20 09:49 ID:QA-0049244 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

パート職員の雇い止めの取り扱い

勤務歴6年から12年のパート職員(複数者)との雇用契約更新時において、次年度の雇用条件で折り合いがつかず、結果として契約更新に至りませんでした.この対応において①雇い止めの予告を契約満了の少なくとも3...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2012/04/19 18:17 ID:QA-0049238 人事管理 解決済み回答数 1 件

出向中社員の休業に関する取扱いに関して

いつも参考にさせていただいております。

親会社から関連会社に出向している社員が休業に入る際の取扱いに関してご意見を頂きたく投稿させて頂きました。

出向契約上は、出向者の勤務時間、休憩、休日、休暇等...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2012/04/13 15:28 ID:QA-0049179 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

自己都合退職時の教育補助金の返還請求について

いつもお世話になっております。
今回は退職者への会社補助金の返還請求についてご意見を伺いたく、お願い致します。
3月末で自己都合退職をする社員がおり、この社員は自己啓発教育に熱心で、社内規程に基づき申...

*****さん
新潟県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2012/03/07 08:44 ID:QA-0048655 福利厚生 解決済み回答数 4 件
747件中481~510件を表示