請求の相談

748件中451~480件を表示

有給休暇について。労働基準法施工規則25条6号。

弊社では、通常賃金にて有給休暇の賃金を算定し、時給と歩合給にて支払をしています。
ある従業員が、3月を境に歩合に値するだけ働けなくなり、11月に8か月ぶりの歩合発生の状態になりました。

3月、総労働...

フェアさん
東京都/ 通信(従業員数 301~500人)
2013/11/28 18:08 ID:QA-0057032 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

休職者に対する休業中の社会保険料の会社立替について

時効と退職金相殺に関する相談です。

会社から社会保険庁への社会保険料の納付に関しては、「2年の消滅時効」が存在しているとの認識です。

会社が休業している社員の個人負担分を立替えて、社会保険料を納付...

ちゃあちゃんさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 5001~10000人)
2013/10/22 11:27 ID:QA-0056558 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

業務委託契約、長時間委託業務保留時の業務委託料の請求について

弊社ではA社及びB社との間で業務委託契約を締結して商品開発関連の設計業務を行っています。A社とは18年余り、B社とは今年2月から初めてのお付き合いをさせて頂いております。
契約書には、業務委託料は毎月...

マルクさん
奈良県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2013/09/04 20:22 ID:QA-0056023 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

年次休暇10日分と休日出勤の代休分消化

8月末で事業縮小における理由で従業員を解雇する事で8月1日付で
解雇予告書と本人宛説明をしました。
 ところが この時点で 年次有給休暇の残10日分と代休未消化日数の
請求がきました。
どの様に対処す...

ひまじんさん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 31~50人)
2013/08/28 09:01 ID:QA-0055908 福利厚生 解決済み回答数 2 件

短時間勤務社員の対応

毎々お世話になります。 

技術部門の女性社員(新卒入社)が入社1年半経過後位から体調(めまい、吐き気、耳鳴り)を崩し、会社規定で3ヶ月間休職し更に規定を超え2ヶ月間の休職延長をしました。その後、職場...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2013/08/07 19:54 ID:QA-0055670 人事管理 解決済み回答数 3 件

委任契約における委任料について

お世話になります。

委任契約を締結し、受託者側の労働者の業務で生じた工数(作業時間)を
委託者側で把握し、それを基にして委任料を受託者側に請求することは、
法違反となるのでしょうか。
告示37号では...

Uさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2013/07/30 16:49 ID:QA-0055550 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

遺族が請求した健保給付金の課税

会社の人事部の者ですが、掲題の件につきお尋ねします。

健保給付金は所得税の課税対象外と聞きますが、
死亡退職した社員の遺族が請求した場合は、
その遺族の所得税または相続税等の課税対象となるものでしょ...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2013/07/28 11:31 ID:QA-0055506 福利厚生 回答終了回答数 2 件

退職前有休消化と手当の調整について

いつもお世話になっております。
標記の兼につきまして、今般、一身上の都合を理由として退職を申し出て、同時に有給休暇の完全消化を請求している者がおります。
この請求自体は差し止めうるものでないことと認識...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2013/07/25 09:42 ID:QA-0055447 人事管理 解決済み回答数 4 件

アルバイトの有給休暇について(付与日数の通知)

いつも参考にさせて頂いております。

アルバイトの有給休暇に関してご意見を頂きたく、投稿させて頂きました。

当社で8年間、週3日程度、1日あたり5時間程度の勤務をしているアルバイトがおりますが、有給...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2013/07/02 18:23 ID:QA-0055162 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

出向受け入れ時の書類締結について

お世話になります。

弊社の子会社より、在籍出向されている方について下記の書類を締結しております。
下記の他に締結が必要な書類、また提出して頂く書類はありますでしょうか。

<締結書類>
・機...

jinjiQさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/06/19 10:08 ID:QA-0055009 人事管理 回答終了回答数 2 件

外国人採用(就労資格証明書発行費用)について

主題の件、外国人を新規に採用したところ、その者から
「就労資格証明書」の提出があり、費用請求もございました。

現在弊社では、外国人採用にあたっては(在留資格にもよりますが)
「外国人登録証(在留カー...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2013/05/30 20:21 ID:QA-0054747 人事管理 回答終了回答数 3 件

日々雇用者についての雇用契約書

弊社は小さな警備会社です。
警備員は工事現場がある時に、その勤務が発生致します。
一番短くて、前日と言う事も御座います。よって面接時はその事も納得して入社しており、さらに雇用契約書内にも「当社が貴殿に...

MIさん
愛知県/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2013/05/10 19:45 ID:QA-0054473 人事管理 回答終了回答数 2 件

海外赴任者の現地居住地自治税について

約4か月の予定で、英国に赴任している社員がおります。
約4カ月後に一旦帰国する頃にならないと、その後赴任を続ける必要があるか現在未定であるため
非居住者の扱いにはなっておりません。
国内に居宅・住民票...

のふみさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2013/04/24 14:15 ID:QA-0054302 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

離職票発行遅れに対するクレーム対処について

弊社は、人材派遣会社です。
先日、出産(死産)により、産後休暇終了後に退職した女性派遣スタッフから、離職票発行の遅れについて、クレームと補償請求を受けました。

詳細は以下になります。

産後休暇終了...

take0102さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 6~10人)
2013/04/24 14:09 ID:QA-0054301 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

メンタル不調者の復職可否判断

お世話になっております。
メンタルヘルスで休職している者の復職可否判断について教えてください。

休職者から主治医による復職可能の診断書が提出された場合、当社では
産業医との面談を実施のうえ、人事が最...

s/hさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2013/03/18 13:59 ID:QA-0053895 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

出張時の移動時間の時間外手当について

いつもお世話になっております。
弊社は、営業所に出張する社員がいます。
旅費規定では、一往復300キロ以上であれば日当、宿泊料、食事代、交通費を支給となっているのですが、この営業所への出張は300キロ...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2013/03/06 09:35 ID:QA-0053673 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

会社貸与品の取扱いについて

当社では営業職にスマホを貸与して外回りの連絡報告に使用しております。貸与品は服務規定において、疎漏な取り扱いを懲戒で禁じていますが、最近、高額な修理案件が続いております。内容を仔細にみますと、修理業者...

hideさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2013/03/05 14:00 ID:QA-0053653 人事管理 解決済み回答数 2 件

個人事業で働く従業員の妊娠時の手当について

個人経営の美容室をしております。

従業員が妊娠し、今お休みをとっています。
彼女は、今回の妊娠の前に2回流産していまして、仕事が原因ではないのですが、立ち仕事ですし、妊娠したからと言ってデスクワーク...

こむろなおこさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2013/01/18 09:33 ID:QA-0052877 福利厚生 回答終了回答数 2 件

個人事業で働く従業員の妊娠時の手当について

個人経営の美容室をしております。

従業員が妊娠し、今お休みをとっています。
彼女は、今回の妊娠の前に2回流産していまして、仕事が原因ではないのですが、立ち仕事ですし、妊娠したからと言ってデスクワーク...

こむろなおこさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2013/01/18 09:33 ID:QA-0052876 福利厚生 回答終了回答数 1 件

連続欠勤者・休職者・復職者の年休付与について

お世話になります。

当社では年休を4月1日に22日、一斉付与しております。
また、業務外傷病による連続欠勤が6か月を超えるときは休職を命じることとしております。
そこで、
①連続欠勤中の者は年休を請...

Uさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2012/12/13 15:24 ID:QA-0052523 人事管理 回答終了回答数 3 件
748件中451~480件を表示