相談一覧

6,955件中4,951~4,980件を表示

イントラHPへの社員情報掲示と個人情報の関係について

当社では研修制度が確立していなかったため、今回研修制度を策定しました。
そこで、まず社員の現有スキルを社員と上長で測定して、測定結果をイントラHPに掲載しようと思っております。
上長の部下のスキル測定...

fantaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2011/02/10 10:48 ID:QA-0042453 育成・研修 解決済み回答数 4 件

給与制度変更時の移行措置の計算について

給与制度の変更に伴い、給与が下がる際に、移行措置(激変緩和措置)をとる場合がありますが、その計算方法は次の事例の内容でよいのでしょうか。ご教示願います。
(例)給与制度変更前給与 34万円→給与制度変...

*****さん
東京都/ 証券(従業員数 101~300人)
2011/02/08 16:18 ID:QA-0042415 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

いじめが行われている部署への事情聴取について

いつもお世話になります。
この半年間、同じ部署内で、若手社員が3名退職しました。
 ①一昨年の新入社員1名(9/6付)
 ②昨年の新入社員1名(1/31付)
 ③4年前に入社した新入社員1名(1/31...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2011/02/07 09:12 ID:QA-0042375 人事管理 解決済み回答数 3 件

無断退職アルバイトの対応について

いつもお世話になっております。
アルバイトスタッフの退職に関して質問がございます。
無断退職のスタッフに対して、当社から連絡を取り退職届の提出を依頼し、
手続きに来させているのですが、中には全く連絡に...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/02/06 14:17 ID:QA-0042371 人事管理 解決済み回答数 4 件

借上社宅入居者のタバコ不始末に対する懲戒について

 当社社員のタバコの不始末により、マンションの一室である借上社宅が火事になりました。
幸いにもケガ人はいなく、本人の入居部屋だけが全焼ということで済みました。
借上社宅契約時に火災保険に入っており、今...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/02/03 15:39 ID:QA-0042338 人事管理 回答終了回答数 4 件

育児休業代替の派遣スタッフの派遣期間の変更

育児休業を取得する社員が復職するまでの間、その代替要員として派遣契約しようと検討中です。
弊社は1歳の誕生日までに公立保育園の入所ができない場合(入所待ち)、休業終了の2週間前までに申し出れば、1歳6...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/02/01 20:11 ID:QA-0042278 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

2次健診受診勧奨におけるプライバシー

いつもお世話になっております。
普段から頻繁に活用させて頂いており、ありがとうございます。

当社の就業規則では、2次健診について明文化されておらず、
費用も自己負担(健保の補助があるので実質無料)で...

総務さん
東京都/ 精密機器(従業員数 1001~3000人)
2011/01/31 17:59 ID:QA-0042265 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

住宅補助手当ての過払いについて

よろしくお願い致します。会社の規則上、住宅補助手当ての受給に該当しない社員に対して2007年7月から2011年1月現在まで支払いを続けており、この度返還を求めたく手続きを進めていこうと考えておりますが...

ポカホンタスさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2011/01/29 14:58 ID:QA-0042244 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

企画業務型裁量労働 労使委員会人数について

企画業務型裁量労働制については、過半数代表者が、労使委員会の労働者側委員を数名指名することになるかと思いますが、4名を選出刷るという話をうかがいました。そもそも労働者が4名未満の場合はどうなるのでしょ...

thosoidaoさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2011/01/28 13:45 ID:QA-0042229 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

通勤手当支給における計測方法変更の件

ご教授願います。
当社は、駅から離れた場所にあり、社員のほとんどが自動車を交通手段として使用しております。通勤手当として会社から自宅までの直線距離(キロメートル単位にて小数点以下切り上げにて計算)に従...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2011/01/28 12:14 ID:QA-0042216 福利厚生 解決済み回答数 5 件

労働者の過半数代表者と出向者について

いつも分かりやすいご説明ありがとうございます。

労働者の過半数代表者と出向者について、確認のためお伺いいたします。

労使協定を締結する場合の「労働者の過半数代表者」の「労働者」は、労使協定を締結す...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2011/01/27 14:12 ID:QA-0042199 人事管理 解決済み回答数 4 件

従業員の逮捕による出勤停止に関する内容証明郵便発送の必要性

当社の従業員がある刑事事件で逮捕されましたため、出勤停止と致しました。

但し、現在調査中でありあらゆる可能性も否定できないことから、
罪刑が確定するまでの当面の措置と致しております。

正式には後日...

*****さん
新潟県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2011/01/26 09:21 ID:QA-0042156 人事管理 解決済み回答数 4 件

出勤停止以上で懲戒解雇以下の処分について

 当社の就業規則の懲戒事項では、①譴責、②減給、③出勤停止、④懲戒解雇に区分されていますが、
③と④の開きが極端です。恥ずかしい話ですが、女子更衣室に盗撮部品がありました。社員が拘わっていたとすると厳...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/01/25 22:02 ID:QA-0042151 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

執行役員(非取締役)の懲罰について

いつも参考にしています。
取締役でない執行役員の懲罰についてお伺いします。
非取締役の執行役員の懲罰は労基法に従うとなっていますが、これは「就業規則の懲罰規定に則って処罰する」と考えてよろしいでしょう...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2011/01/21 17:48 ID:QA-0042095 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

適格年金廃止に伴う個別同意について

お世話になっております。

標記の件、弊社ではこの度の適格年金制度廃止に伴い、現在採用している適格年金を解約する事になりました。
これにより、現在積み立てている年金を対象者に分配いたします。
今回の対...

minami_chanさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/01/21 16:40 ID:QA-0042093 福利厚生 解決済み回答数 2 件

後見人による退職手続の留意点

メンタル不全のため長期休職中の従業員が、その家族の申し出により後見人を選任し、退職手続をしたいとの連絡を受けました。後見人と退職手続を行う際の注意事項などがあればご教示下さい。(退職金の支払い方など)...

*****さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2011/01/20 12:43 ID:QA-0042056 人事管理 解決済み回答数 5 件

立替保険料の回収について

社員が休職中に、社会保険料の自己負担分を会社が立て替え、
未回収のまま本人が退職に至ったケースが発生しています。

電話等で支払いの督促を行っていますが、支払いが滞っている状態です。
こうした場合、ど...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2011/01/06 15:45 ID:QA-0024556 福利厚生 解決済み回答数 2 件
6,955件中4,951~4,980件を表示