システムの相談

513件中421~450件を表示

従業員への制裁(降格・降給)

いつも当ご相談サイトを参考にさせていただいております。
本日ご相談させていただきたいのは、弊社の従業員の懲戒降給についてです。
【状況ご説明】
・弊社従業員が会社の販促費用を虚偽の申請により不当に使用...

munashioさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2010/11/17 18:33 ID:QA-0023875 評価・考課 解決済み回答数 4 件

外国籍社員の資格と業務内容について

いつもお世話になっております。
本日は、外国籍社員の保有資格と業務内容について、ご教示をお願いします。

弊社には200名強の外国籍の社員が在籍しておりますが、大体が「技術」資格および「人文知識・国際...

ちきどんさん
東京都/ その他業種(従業員数 10001人以上)
2010/10/13 12:04 ID:QA-0023339 人事管理 解決済み回答数 2 件

立場によって給与を変動させることについて

弊社は、パッケージ及びWebアプリケーションを開発するソフトウェア会社で、社員の多くがエンジニア、もしくはデザイナーです。
以前より、経営者としては、能力主義=会社での発揮している能力(単に技術力だけ...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/07/20 19:02 ID:QA-0021803 評価・考課 解決済み回答数 6 件

労働時間のカウント方法について

いつもお世話になります。
当社では労働時間をカウントする際、30分単位で切り捨てしています。
例えば9:01出社は9:30扱い、18:59退社では18:30退社扱いとしています。(最大58分切り捨てま...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2010/07/06 21:07 ID:QA-0021544 人事管理 解決済み回答数 4 件

派遣先の講ずべき措置に関する指針(36協定の連絡体制の程度)

H21年厚生労働省告示第245号「派遣先事業主が講ずべき措置に関する指針」11項において、
「派遣先は派遣元事業主の事業場で締結される36協定の内容等の労働時間の枠組みについて派遣元事業主に情報提供を...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2010/06/01 11:14 ID:QA-0020798 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

年休の時間単位の付与について

年休の時間単位の付与の導入を検討しております。
当社では従来より半日休暇を認めており、年休取得推進の意味からも年休の時間単位の付与については、1日3時間までとし、これを超える場合は半日、若しくは終日の...

*****さん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/02/18 11:27 ID:QA-0019364 人事管理 回答数 1 件

住民税納付のための納入書の要不要

 いつも勉強させていただいております。

 給与支払報告書を各市町村へ提出する際、総括表に納入書の要不要を記入する欄がある場合があります。この業務に携わって2度目ですが、上司に確認したところ、現在銀行...

skyさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2010/01/19 11:02 ID:QA-0018905 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

業務上の作業ミスに対する懲戒処分

いつもお世話になっています。

業務上の作業ミスに対する懲戒処分に関して質問させていただきます。

弊社は情報処理サービス関連の会社ですが、下記の事案に対して役員が実行者と管理者に対して懲戒処分を検討...

Y&Cさん
兵庫県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2009/11/17 09:59 ID:QA-0018197 評価・考課 解決済み回答数 2 件

給与計算期間変更に伴う有給休暇の付与について

現在は16日~15日の給与計算期間のため、当月の16日から翌月15日までの間に有給休暇付与日が含まれる場合、開始日の16日に有給休暇の付与および消滅の手続きを取っています。
来年の1月より給与計算期間...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2009/09/08 16:34 ID:QA-0017367 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
513件中421~450件を表示