システムの相談

現在の検索条件
フリーワード システム
並び順 新着順
回答 回答あり
492件中361~390件を表示

時間単位年次有給休暇の取扱いについて

いつもお世話になっております。基本的なことで申し訳ございませんが、相談させていただきます。

 弊社では、年次有給休暇の取扱いについて、就業規則上「1日又は半日若しくは1時間を単位として
与えられる。...

グアルディオラさん
三重県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2013/07/31 09:55 ID:QA-0055571 人事管理 解決済み回答数 1 件

無報酬で労働者派遣を受け入れる事はできますか?

システム開発会社(A社)の調整担当です。

既に数名受け入れている派遣元(B社)に、派遣要員の増員をお願いしたところ
以下の申し入れがありました。

「当社(B社)の新入社員を派遣したいが、教育&研修...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/07/05 13:35 ID:QA-0055242 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

海外勤務者より給与を海外分と国内分に分けて振込みして欲しい

御世話になります。中国勤務、単身赴任従業員より給与を海外分(自分の生活費)と国内分(家族の生活費)に分けて振込みして欲しい旨、申し出がありました。直接現在のシステムから2箇所に振り込む手段が
ない為、...

dbkmoriさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2013/05/17 18:50 ID:QA-0054579 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

勤怠締め後に発覚した入力モレの扱いについて

弊社の勤怠は、毎月月末締めになるのですが、
締め日以降に休日勤務の入力モレがあったとの申出がありました。

給与については、休日勤務手当を支給しようと考えておりますが、
勤怠の扱いについては、どのよう...

*****さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2013/03/26 11:32 ID:QA-0053993 人事管理 回答終了回答数 3 件

定期採用者の給与振込口座の指定について

いつも参考にさせていただき、ありがとうございます。
弊社では、毎年4月に100人程度の定期採用者がおりますが、昨年までは、本人の給与支払口座について、入社式後にひとりひとりシステムに登録させていました...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2013/02/12 15:02 ID:QA-0053281 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

Webコンサルティング会社の裁量労働制の適用について

現在専門型裁量労働制の適用を検討していますが、当社の職種が厚労省が指定している19職種に合致しているのかどうかをご教示いただけますか。

当社はWebを中心としたデジタルマーケティングのコンサル会社で...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/10/02 18:03 ID:QA-0051531 人事管理 解決済み回答数 2 件

時短勤務者の時間外割増賃金について

いつも参考にさせていただいております。

このたび育児休業後の時短勤務者の、時短期間を延長することになりました。
現在は1時間の時短分も有給として、控除することなく、給与支給していますが、
延長する期...

jinjikunさん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2012/09/12 17:53 ID:QA-0051291 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

交通費変更に伴う社会保険料額について

いつもお世話になっております。
月の途中で引っ越しにより交通費が大幅に変わり、
社会保険料支払いの等級が1ランクさがった社員がおります。
健康保険は、等級変更にともない、減額されましたが、
厚生年金料...

stringfellowさん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2012/09/05 15:33 ID:QA-0051197 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

夜勤時の勤務管理について

何時もご参考にさせて頂いております。
さて、システム関連業務において、夜間作業を実施する際の勤務管理運用についてご相談させて頂きます。
前提として定時勤務は9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2012/09/04 10:33 ID:QA-0051181 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

取締役を労働者派遣する事は可能か

■「当社の取締役を派遣先へ派遣したいが、可能でしょうか。」
・派遣先には他に当社の社員等がいるわけではなく、取締役1名のみの派遣となります。
・仕事内容は、システム開発となります。

注意点等含めて、...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2012/08/29 17:45 ID:QA-0051081 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

60才以上で採用する業務委嘱契約について

弊社では今回、60才の方を新たに業務委嘱契約(コンピューターシステムメンテ等の業務)することになりました。
60才から65才までの特別支給の老齢年金受給可能者ということもあり業務委嘱契約となりました。...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2012/08/07 14:54 ID:QA-0050841 人事管理 回答終了回答数 1 件

組合専従者に対する福利厚生について

弊社には、労働組合が社内に存在しますが、
弊社の人事部としては、組合専従者の個人情報は持たず、専従者に対して何らかの支給(給与・賞与等)をしている実績はありません。
ただし、厚生年金・健康保険の加入は...

マツヤさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2012/07/12 20:09 ID:QA-0050416 福利厚生 解決済み回答数 2 件

準委任契約での物損について

お世話になります。

情報システム会社になりますが、
先日、準委任契約で作業を行っている弊社の社員が、
お客様の物品を誤って破損してしまいました。

ケガなどは無かったのですが、
物が壊れてしまったの...

zoom07さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2012/05/15 14:11 ID:QA-0049506 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

従業員の顔写真を社内公開することについて

いつも参考にさせていただいております。


本日は従業員顔写真の社内公開について相談させてください。

弊社が使用しているメールシステムは、宛先等で氏名をクリックすると
その人の情報(氏名・役職・所属...

sonomoさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 10001人以上)
2012/05/02 16:04 ID:QA-0049350 その他 回答終了回答数 3 件

返金条件付き報奨金制度について

お世話になります。この度、フィールド・エンジニア(現場作業者)に対し、その技能に応じた報奨金制度導入を検討しております。某下着メーカーの禁煙報奨金の応用版ですが、一定の技能基準を設けて、黒帯、赤帯と呼...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2012/04/17 23:02 ID:QA-0049210 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

個人情報の定期的な最新化

個人情報の取扱いに対して、日に日に見る目が厳しくなっていますが
弊社でも個人情報との向き合い方を強めるよう要求がきています。

「個人情報の保護に関する法律」でも
第十九条  
個人情報取扱事業者は、...

sonomoさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 10001人以上)
2012/02/23 12:04 ID:QA-0048386 その他 解決済み回答数 3 件

勤怠システムの遅刻カウント時刻の変更が不利益変更とならないか

以下の件が、『不利益変更』とならないか確認させていただきたく投稿いたしました。

弊社では、パソコン上で打刻などの勤怠管理を行う勤怠管理システムを導入しており、このシステムの運用において、『遅刻』とカ...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2012/01/11 15:16 ID:QA-0047694 人事管理 解決済み回答数 3 件

保管期限を過ぎた場合の従業員情報の証明について

表題の件で投稿させていただきます。

従業員情報(労働者名簿・賃金台帳etc)は3年間保管しなければならない事は承知しているのですが、
保管期間を過ぎた従業員情報は一切無くなっても良いのでしょうか?
...

JOYさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2011/12/20 09:33 ID:QA-0047488 人事管理 回答終了回答数 4 件

安否確認システム導入に際しての個人情報登録

今般の東日本大震災を契機に、関連会社を含む全従業員(合計:約1,700名)を対象として安否確認システム(≒地震を中心とした自然災害発生時等に一斉に安否確認メールを配信するシステム)の導入を進めています...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2011/09/15 11:40 ID:QA-0046053 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
492件中361~390件を表示