年次有給休暇取得計画表運用における労使協定要否について
年5日の年次有給休暇取得義務化にあたり質問をさせて頂きます。
年次有給休暇取得運用を以下の方法にて行う場合、年次有給休暇の計画的付与扱いとなり、労使協定が必須となりますでしょうか。
■年次有給休暇取得...
- じんじはじめさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
カテゴリー | 労務・法務・安全衛生 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
年5日の年次有給休暇取得義務化にあたり質問をさせて頂きます。
年次有給休暇取得運用を以下の方法にて行う場合、年次有給休暇の計画的付与扱いとなり、労使協定が必須となりますでしょうか。
■年次有給休暇取得...
今更ではありますが、健康情報等の取扱規程について、
厚労省の出している手引きに記載されている雛型
(https://www.mhlw.go.jp/content/000497426.pdf)
でわから...
従業員が退職するにあたって保有している有休を全て消化してから退職することになったのですが、その際、公休は有休消化中に含める必要がありますでしょうか。
具体的には、保有有休が10日で、6月30日を最終勤...
お客様のご要望で無期限で当社の一部の部署のみ当社の始業時刻と終業時刻とは異なります。ただし、就業時間帯は当社の原則勤務時間帯と同じです。
これは変則勤務扱いになるものでしょうか?変則勤務とするには期限...
自営業(有限会社)の代表取締役社長が仕事もあまり忙しくないので
アルバイトをしたいとの事で弊社で採用することになりました。
この場合の社会保険・雇用保険はどうすればいいでしょうか??
下記考え方で問題...
いつもご相談ありがとうございます。
標題の退職勧奨が退職強要に変わるリスクについてご相談させてください。
以前にもこちらで投稿させて頂きましたが
(弊社は小売り事業で店舗を100店舗持っています。)...
労働基準法では労基法第38条の2において、事業場外労働の場合の労働時間の算定について、特例を設けて(みなし労働)、事業場外勤務時には所定労働時間勤務と見做されます.
以下の事例の取扱が不統一のため...
労基署に事業所登録を行わなければいけない条件について確認させてください。
何人以上であれば登録しなくてはならない、登録しないと法的にどのような問題があるかなど、です。
事業所登録を行っている事業所は...
2017-1-7に同様の相談があり、マイカー通勤のための駐車場の確保には会社は責任が無い旨先生方よりご回答がございました。当社は就業事業所と駐車場敷地が明確に区分されておらず、同一事業所内に駐車場エ...
いつも拝見させていただいております。
現在1か月単位の変形労働制の導入を検討しているのですが、以下についてご教示願います。
・1か月の与えなくてはならない休日の日数は?
1か月単位の変形労働制では週...
お世話になります。
当社では現在就業規則の見直しを進めています。
その中で、休日規程を105日とする事が決まって
いるのですが、実際に条文にした場合、どう記載
すれば良いか悩んでおります。
因みに1ヶ...
いつもお世話になっています。
弊社では、今後優良企業認定申請に向けての準備を下記を参考に行っています。
「安全衛生企業公表制度認定基準解説書」(H29.7板厚生労働省労働基準局安全衛生部計画課)
ここ...
いつも、大変参考にさせていただいており、感謝しております。
調べても答えを見つけることができませんでしたので、質問させてください。
働き方改革法案において、1年単位の変形労働時間制を採用した場合、特...
いつもお世話になっております。
監査役の任期についてご質問です。
当社の定款では、監査役の任期は「選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで」と定めております。...
股関節に持病があり、近々人工股関節の手術をする予定のある従業員が、自分の担当外である他部門のヘルプ(力仕事含む)に入った際に股関節を痛めてしまい病院に行くことになりました。通常だと業務中に起きたことな...
いつもお世話になります。
当社で、つわりがひどく、4月度は月の半分以上にあたる14日間、会社に出勤できる状況ではなくなった社員がいるのですが、
4月の勤怠管理表を見ると、タイムカードの打刻が無い日...
いつもお世話になります。
先日、10年前に中国から日本に来られ、大学に入学し、卒業後、社会人として6年間、日本で勤務している方が当社の事務職に応募されましたので面接しました。
あまり、外国の方を面...
いつもお世話になります。
当社では業績不振の事業所を6月末日をもって閉店することとなったのですが、
30日前の解雇の予告を行い、お金(解雇予告手当)を払わない方法をとるよりは、次の就職先を見つける...
事業部をいくつか合併させて、新会社を設立する予定です。
それぞれ事業部では、労働時間や勤務形態が違うため、新会社の就業規則の記載に苦慮しております。
下記のような場合は、年間の労働時間を固定して、記載...
訪問介護事業所などでは、介護業務を行った後介護記録を作成するのに、タブレットを支給しての介護記録を作成するのがこれから増えてくると思います。その際事業所に戻らず、タブレット入力を自宅などで行った場合...
いつもお世話になっております。
健康診断についてお尋ねします。
当社では、健康診断を会社内で集団受診するようにしています。それとは別に一定の年齢以上の女性社員は、婦人健診を外部の医療機関で受診し、出...
お世話になります。
6月より、5ヵ月に亘るメンタル不調(診断名:適応障害)への
回復プログラムを終え、復職する者がおります。
休職時は課長職だったのですが、復職にあたり、業務権限の軽い
業務を従事...
いつも相談させていただきお世話になっております
また質問させていただきます
弊社はこの4月から、有給の一斉付与をはじめました
もともと入社時期がバラバラで管理が煩雑だったのと、今年の新規入職者から半...
最近、育児休業を1日だけ取得すると社会保険料が免除となり節約できるというインターネット記事を拝見します。
例 6月にボーナスと給与が支給される場合 6月30日に育児休業取得(1日)、7月1日に職場復帰...
お世話になっております。
以下について、宜しくお願い致します。
法定休日を跨ぐ勤務において、「通常の労働日の労働時間」と「法定休日の労働時間」は
割増賃金の計算では、「0時(歴日)を境に区別する」必...
質問いたします
新36協定の特別条項においては1か月の超過残業時間および休日出勤時間の合計時間は上限100時間未満となっていますが、例えば同期間内に代休や振休をとることによって休日出勤時間と相殺させ...
いつも勉強さしていただき感謝しております。
有休休暇取得義務化に伴い、
厚労省のホームページでは、
「休暇に関する事項は就業規則の絶対的必要記載事項(労働基準法第89条)であるため、使用者による
...
いつもお世話になります。
恥ずかしながら弊社の担当課長(部下なし)の勤務態度についてご相談します。
当該社員は、技術職として某顧客の設備点検業務を担当しています。某顧客は官庁系のため毎年入札して
業...
会社の社員寮に入っている従業員が元交際相手からストーカー被害を受けている報告がありました。
被害状況は待ち伏せ行為やメール等による連絡があることですが、
社員寮はオートロックの物件にもかかわらず、偶然...
お世話になっております。
シフト制社員の半休設定につきまして、お伺いいたします。
前提としまして、当社の所定労働時間は7時間45分となっておりますが、
シフト制社員の労働時間は、6時間~10時間の間...