規程の相談

1,513件中361~390件を表示

育児休業の開始予定日を会社が指定する場合の法解釈

お世話になっております。
ただいま法改正に対応するための育児介護休業等に関する規程の見直しをしており、法の文言をどのように解釈し、どのような表現で規程に記載するかを考えています。

育児休業について、...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/12/23 17:00 ID:QA-0110937 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

出向者による発明 出向先との取決め、社員との間の契約について

(出向者の発明)
  社員等が出向期間中に行った発明の取扱いについては、会社と出向先との取決めおよび会社と社員等との間の契約に従うものとする。

 当該条文の「会社と出向先との取決めおよび会社と社員等...

人事未経験さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2021/12/17 10:30 ID:QA-0110724 その他 回答終了回答数 3 件

降格・降給について

長年、管理職としての職責を全うせず、部下が残業していても定時で退社し、休日出勤しているときも有給で休む部長がいます。当然、部下からの信頼も低いものになっています。

前社長がお気に入りで部長にした者で...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/12/10 11:25 ID:QA-0110545 人事管理 回答終了回答数 4 件

退職予定日前に再就職支援活動で休暇を取得する場合

退職予定日前に再就職支援活動で休暇を取得する場合、有給を取得させて問題ありませんでしょうか。
当社規定では、「会社が認めた場合」に限り、有給以外に特別休暇を付与する規程があります。
ご教示いただきたく...

*****さん
静岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2021/11/01 16:53 ID:QA-0109245 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

香水の香りが強い女性への対応について

弊社は、従業員が150名程の製造業で約70%がパートの製造作業者です。
今回の相談は、作業者の女性パート社員で香水を多量に着ける為、
更衣室、廊下で香水の匂いが残り気分が悪くなる等の苦情を受けます。
...

東孝太郎さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2021/10/14 13:53 ID:QA-0108662 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

以下の事例で、どのような手続を踏む必要がありますでしょうか2

先日下記質問をさせていただいた者です。
迅速かつご丁寧に解説いただきありがとうございました。


【前提】
〇A社:当社
〇B社:当社とは別法人の1社

【業務内容】
〇A社と他社(数社)と...

tomwaitさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/10/12 21:17 ID:QA-0108554 人事管理 回答終了回答数 3 件

在宅勤務適用除外について

問題社員の対応についてなのですが、約2か月ほど1度も出社してこない社員がおり、業務指示をしても成果が見られません。 支離滅裂なことを言っており、対応に困っているのですが退職勧奨にならないよう下手に出な...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/10/12 18:05 ID:QA-0108541 人事管理 回答終了回答数 3 件

後払いから先払いに変わった場合の月変について

いつもありがとうございます。
前の質問で追加させていただいた内容に誤記がありましたので、新たに質問を立てさせていただきました。お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします。

前回と逆のパター...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/10/11 10:55 ID:QA-0108429 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

以下の事例で、どのような手続を踏む必要がありますでしょうか。

初めてご質問をさせていただきます。
過去に同類のご質問がございましたら申し訳ございません。

【前提】
〇A社:当社
〇B社:当社とは別法人の1社

【業務内容】
〇A社と他社(数社)と協力して共同研...

tomwaitさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/10/10 14:50 ID:QA-0108409 人事管理 回答終了回答数 3 件

グループ企業間での規程の共有について

当社グループには4つの事業会社(A社・B社・C社・D社)が所属しています。

就業規則から派生して定めている関連規程のひとつに、4つの事業会社で全く同じ内容とする形で見直し作業を進めているものがあるの...

タカバタケさん
兵庫県/ 人事BPOサービス(従業員数 11~30人)
2021/10/05 16:29 ID:QA-0108255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

アルバイトの無断欠勤時の退職処理方法について

いつもお世話になっております。

アルバイトの無断欠勤時の退職処理方法について質問が
ございます。

現在、週3回、1日8時間勤務の大学生アルバイトの者が無断欠勤
しており、どのように退職処理すればよ...

そうむそうむさん
京都府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/10/04 20:18 ID:QA-0108197 その他 回答終了回答数 3 件

パート社員の変形労働時間制に伴う割増賃金の支給について

当社のパート社員は、次により変形労働時間制が採用されています。
(労働時間等)
第11条 パート社員に適用する労働時間制は、労基法第32条及び労基法第32条の2により1箇月単位の変形労働時間制を適用す...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/10/01 13:56 ID:QA-0108139 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

登録型アルバイトスタッフの取扱い

いつも参考にさせていただいております。

弊社では登録型アルバイトの制度を導入しております。
登録された方を対象に、弊社施設内の仕事情報を発信、ご本人の都合に合わせてエントリーいただき、日々雇用として...

デンデン三世さん
宮崎県/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2021/09/27 13:12 ID:QA-0107944 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

「傷病見舞金規程」制定日以前の見舞金支給について

役員・従業員の福利厚生を目的として、この度「傷病見舞金規程」を新たに定める予定です。
制定日よりも以前に病気をした役員・従業員に対しても、この新規程に準じた見舞金を支給したいと考えております。
規程に...

VLGCさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/09/17 15:58 ID:QA-0107769 福利厚生 回答終了回答数 1 件

みなし残業の個別時間設定について

いつも勉強させていただいております。

みなし残業の時間設定について質問致します。
当社建設業で、この度、人事評価制度、給与規程の改訂を検討しております。
現行規程においては、固定残業代として「現場手...

STDYkmさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2021/09/17 13:24 ID:QA-0107764 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

給与規程改定(段階的改定項目の一括記載について)

いつも大変参考にさせて頂いております。

弊社では、営業職の社員にのみ、毎月30時間分の残業手当を定額割増手当として支給しています。(30時間を超えた分、休日・深夜分は別途支給)

毎月30時間ギリギ...

リックさん
東京都/ 化学(従業員数 101~300人)
2021/09/17 11:03 ID:QA-0107756 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

ハラスメントにおける外部機関の相談窓口について

前略
お世話様になります。
 弊社(規模300人以下)は、2022年4月1日に向けて、ハラスメントの規程を
設ける準備をしているところですが、規程の中に相談窓口を設置するように
言われております。社内...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2021/09/17 08:52 ID:QA-0107749 人事管理 回答終了回答数 4 件

【育児短時間勤務】給与計算・有給休暇について

育児短時間勤務の給与計算、有給休暇について相談です。
現在、当社には育児・介護短時間勤務規程がありません。
今月より2回目の育休取得後の社員が復帰しました。
復帰前には、
「1日4h勤務で給与は半分」...

amam135さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2021/09/10 12:58 ID:QA-0107534 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

就業規則 休職規定に育児・介護休業が記載されている

いつも大変お世話になっております。

就業規則の休職規定についてご相談です。

現行の休職規定の休職事由に育児・介護休業が含まれている点に違和感あり、問題があるようであれば改定しようと思っています。
...

サリィさん
愛知県/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2021/09/09 19:00 ID:QA-0107471 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

給与規程と給与の休暇時の日割計算について

給与規程に、休暇をとった場合の給与の日割計算として、計算対象となる手当の名称が記載されていたと仮定します(例えば家族手当、通勤手当、身分手当、資格手当など)。
この場合、日割対象として挙げられていない...

w_hさん
静岡県/ 化学(従業員数 101~300人)
2021/09/02 16:49 ID:QA-0107172 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制と所定労働時間外勤務の免除について

現在、フレックスタイム制の利用可能対象者に
短時間勤務制度利用者を追加しようと検討しております。

現行、短時間勤務利用者は
「所定労働時間外勤務の免除」の申請が
短時間勤務の申請と同時に出来る
ルー...

マイキーさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2021/08/31 16:31 ID:QA-0107069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

懲戒事由の項目数を多く設けるべきか否か

ただいま当社では懲罰規程の見直しを進めています。
そこで「懲戒解雇の対象となる事由」の項目数についてのご相談です。

懲戒解雇の対象となる事由を設定するにあたり、万が一、裁判になったときでも解雇の有効...

タカバタケさん
兵庫県/ 人事BPOサービス(従業員数 11~30人)
2021/08/31 14:18 ID:QA-0107066 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

正社員との雇用契約締結について

いつもお世話になっています。
期間の定めのない雇用(いわゆる正社員雇用)時の書類について、確認したく、ご教授の程お願い申し上げます。

私が入社する以前は、採用辞令交付とその時点で有効な就業規則をプリ...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2021/08/30 16:53 ID:QA-0107023 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について

新型コロナウィルス感染症対応特例として受給するために
規程に明記することが要件としてありますが、以下でどのように
表記(ルール化)するのが良いのか悩んでおります。参考になる
ような情報がないため、アド...

あごまるさん
東京都/ 医療機器(従業員数 501~1000人)
2021/08/25 11:30 ID:QA-0106808 助成金 回答終了回答数 2 件

服務規程について

お世話になっております。

服務規程について質問です。
ここ数年で飲酒運転で検挙されたわけではありませんが、運行前のアルコールチェックで検知され、予定していた運転手が運行できず、代わりに休んでいた運転...

Prinnyさん
群馬県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2021/08/23 13:38 ID:QA-0106731 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

月変形労働制の場合の週40時間超の時間と36協定時間について

いつもお世話になっております。

この度、子会社を合併することになり、別々であった勤怠システムを統合することになりました。
規程は親会社のものを適用となります。

その要件定義で判明したのですが、
現...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2021/08/20 18:22 ID:QA-0106689 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

降格の取扱いについて

いつも大変お世話になります。
色々と参考にさせていただいており、ありがとうございます。

今回の問合せである降格は非常にセンシティブな問題である事は
重々承知の上で、色々とプロの皆様からアドバイスを賜...

人事見習い者さん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2021/08/17 14:24 ID:QA-0106516 人事管理 解決済み回答数 3 件

労使協定、就業規則等の周知方法について

お世話になっております。

フレックスタイム制に関する労使協定書を締結することとなりました。
現在、規程類は社内ポータルに載せていて社員ならいつでも見れる様になっております。
同じ場所に、フレックスタ...

ゆきこんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2021/08/17 12:42 ID:QA-0106511 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件
1,513件中361~390件を表示