アルバイト・パート採用の相談

現在の検索条件
カテゴリー アルバイト・パート採用
並び順 新着順
回答 回答あり
411件中361~390件を表示

短期アルバイト雇用時の労働契約締結について

1ケ月未満の8時間労働のアルバイト採用を予定しています。私は労働契約締結若しくは雇入通知書を準備しているのですが、上司から短期アルバイトには必要ないと言われています。本来はやはり必要なものなのでしょう...

*****さん
新潟県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2007/07/24 09:56 ID:QA-0009195 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

退職願や退職届の必要性について

当社では、フルタイム勤務者も短時間勤務者も、有期契約の社員は「契約社員」として扱っています。契約社員の入社時は、入社日に雇用契約書を取り交わし、また退職時には会社所定の退職届を提出することになっていま...

ir011961さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2007/07/18 18:22 ID:QA-0009137 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

研修時間について

8時間の労働契約書を結んでいる社員について、現在初日に所定時間通り8時間の研修を行っています。今後30分短縮した研修内容に変更していく予定があるのですが、本人たちへの説明(初日は7時間30分)がきちん...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2007/07/17 09:55 ID:QA-0009104 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

緊急連絡先情報の取得について

 弊社はスタッフ約300名を抱えるサービス業です。シフトの関係もありスタッフに急遽出勤を依頼する為、スタッフの自宅電話番号、携帯番号を把握する事は必要不可欠です。
 しかし、長年勤務しているスタッフの...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2007/06/20 10:35 ID:QA-0008860 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

アルバイト雇用者の交通費設定について

アルバイト雇用者の交通費についての質問です。
弊社のアルバイト雇用者はシフト制にて週の勤務日数から1日の実働時間も様々です。現状は、月に120時間勤務が超えた場合のみ交通費を支給するように決めておりま...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2007/06/15 16:07 ID:QA-0008801 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

高齢者の雇用保険取扱について

 弊社の高齢者パートの雇用保険加入について御相談申し上げます。この高齢者パートは64歳8ヶ月で採用され今まで4年間勤務して参りました。その間、雇用保険には加入しておりません。この4月より全パートの雇用...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2007/05/16 15:20 ID:QA-0008446 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

ワーキングホリデーで来日した留学生の採用

ワーキングホリデーで韓国から来日した留学生をアルバイトとして採用しました。
公的な機関への届出の必要はあるのでしょうか。
ある場合、どのような手続きが必要になるのでしょうか。
また、源泉徴収や保険はど...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2007/03/14 13:34 ID:QA-0007836 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

パート社員社会保険加入について

当社のパート社員は法令通りの加入条件該当者は全員社会保険に加入しています。
今回、採用した人は母子家庭の為、国保の方が安いのと国民年金は免除になっているので、社会保険には加入したくないと言われます。こ...

*****さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2007/03/12 11:06 ID:QA-0007803 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

試用期間について

現在、アルバイトに対して6ヶ月間の契約を結んでいますが、試用期間を設けて、その試用期間の満了を持って契約を解除する方法があるか教えていただきたいのです。
試用期間を1ヶ月としても、2ヶ月以上の契約であ...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2007/02/28 11:14 ID:QA-0007669 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

高校生のアルバイト賃金について

大変役立っています。ありがとうございます。さて、高校生のアルバイト賃金についてですが、我が事業所においては、いくつかの職種があり、「一般・大学生」と「高校生」では50円程度の時給差があります。素朴な疑...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2007/02/20 15:18 ID:QA-0007615 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

雇用契約書の記入について

いつもお世話になっております。
雇用契約を締結するときに就業場所を記入しなければいけないと思いますが、勤務する事業所名でよいのか、詳細に○○事業所○○部○○課でなければいけないのか、どちらでしょうか?...

*****さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2007/01/25 11:40 ID:QA-0007280 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

研修期間の設定

弊社はアミューズメント施設を経営している会社です。アルバイト、パートを採用した際に研修期間を設け、その期間内は時給を5%程度下げております。そこで質問なのですが、研修期間というのは、任意で期間を設定し...

*****さん
大阪府/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2006/11/08 15:13 ID:QA-0006542 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

雇用契約書の更新について

弊社では嘱託者社員を雇用しております。1年毎の契約を基本とする雇用契約書を会社と社員で締結しております。
しかし、その後雇用契約が1年経過後に雇用契約書の更新がなされておらず、事実上自動更新という形に...

*****さん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2006/11/01 09:08 ID:QA-0006475 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

雇う止めと解雇は違いがありますか

物流センターで勤続3年目パート(本年9月末まで有期雇用契約締結)が勤務態度不良(4~6月の間で作業中に居眠りを9回され、その指導注意履歴は記録をとり保管しています)雇用契約書での不適格事由の場合は延長...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2006/07/03 17:54 ID:QA-0005249 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

アルバイトへの日払い対応会社はどこ?

弊社は、アルバイトへの日払いシステムを某社のASPサービスで対応しています。
しかし、どうやら8月をもって、ASPサービスを廃止し、パッケージ購入へ移行させるようなのですが
その費用が高く今の所移行は...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 301~500人)
2006/05/26 09:53 ID:QA-0004819 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

クルーの厚生年金、健康保険加入について

アルバイト年金、保険の加入について法規定に沿えば全員加入する体制なのですが、どうしても等級が確定するのに3ヶ月はかかってしまいます。正直現行の常識としてどれくらいの猶予があるのでしょうか。よろしくお願...

*****さん
東京都/ 住宅・インテリア(従業員数 6~10人)
2006/04/18 21:21 ID:QA-0004424 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

雇用期間の正しい記入について

 弊社では毎月15名程度のパートを新規に採用しております。雇用契約を1年単位で結んでおります。新年度を迎えた事もあり、書類記入をきっちりと行なうべく御質問させて頂きます。
 仮に平成18/4/17に入...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2006/04/17 12:48 ID:QA-0004403 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

人事考課・時給見直し(パート・非常勤職員)について

いつもお世話になっております。

パート・非常勤職員の時給見直しについてですが、よい人材に長期間勤務して頂きたいという目的で、年一回の常勤職員と同じものような内容とまではいかなくても、簡単な人事考課=...

*****さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2006/04/11 10:47 ID:QA-0004309 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

アルバイトの登録について

応募者不足解消のため、「登録制」アルバイトという制度を設置したいと考えています。当社に就業を希望する方に個人情報を登録して頂き、募集が出た時に声をかける制度です。注意しなければいけない点などありました...

人事なりたてさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 1~5人)
2006/04/10 14:47 ID:QA-0004300 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

ワークシェアリング(正社員)導入の注意点

回答ご担当者様、

いつも大変参考にさせて頂いております、ありがとうございます。

さて、この度、ひとつのポジションを週の半分に分け複数の人材を雇用することになりました。これはいわゆるワークシェアリン...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2006/03/20 18:44 ID:QA-0004111 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

外国人労働の資格外活動許可について

外国人(留学・就学)をアルバイトとして雇う際、「資格外活動許可」を取る事は知っているのですが、期限が切れた場合、本人が、再交付手続きをするのでしょうか?
それとも、新しい「許可書」が届けられるのでしょ...

*****さん
岐阜県/ フードサービス(従業員数 301~500人)
2006/02/24 15:53 ID:QA-0003823 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件
411件中361~390件を表示