給料の相談

419件中331~360件を表示

契約社員又は契約アルバイトから正社員雇用への移行

いつもご利用させていただいております。

本人との契約を結んでいる契約社員及びアルバイト雇用から正社員雇用への移行は確か3回の契約更新もしくは、3年以上の継続雇用だったと記憶していますが、あってますで...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 6~10人)
2012/06/05 11:16 ID:QA-0049823 人事管理 解決済み回答数 4 件

給与を出向元が全て負担する研修目的の出向は可能ですか?

若手の育成を目的とした、グループ内出向を行いたいと考えています。
①可能かどうか
②可能な場合、具体的にどういう手順を踏めばよいか
③不可能な場合、『出向』という扱いに拘らなければ可能かどうか
をご教...

*****さん
京都府/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2012/05/21 15:23 ID:QA-0049589 育成・研修 解決済み回答数 6 件

深夜手当を別の手当で支払う場合について

弊社では、夜間(20:00~27:00ぐらい)に運転する運転手に、運転手当を支払っています。しかし、その手当を支給する代わりに、深夜手当を支払っていなかったので、今回給料改定を行うにあたり、改善しよう...

モアイさん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2012/05/18 13:00 ID:QA-0049571 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

時間外手当の計算における除外について

はじめまして。今回初めて質問します。

時間外手当の計算についてですが、弊社タクシー事業であり1ヶ月の給料にプラスして無事故奨励手当を無事故者対象に3,000円もしくは5,000円支給しております。
...

ゴマエモンさん
静岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2012/03/08 12:22 ID:QA-0048695 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

有休消化中の転職先での就業

採用が決まった方の中には、現職の退職時有休消化期間中に転職先で就業を開始することを希望する方がいますが、こういう要望に応える際の注意点はどのようなものがあるでしょうか?例えば、4月末で退職予定の人が4...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2012/02/24 21:32 ID:QA-0048446 中途採用 解決済み回答数 2 件

内定者(高校生)の入社前研修について

いつもお世話になっております。

表題の件ですが、
当社では今年の4月に新卒で入社する内定者向けに、
2月末にオリエンテーションを行おうと考えております。
その内定者の中に、現在高校3年生の者がいて、...

rikuさん
静岡県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2012/02/13 16:11 ID:QA-0048209 新卒採用 解決済み回答数 1 件

労働条件変更の通知書の交付時期について

給料等の労働条件が変更となり、従業員にその通知書を交付したいんですが、交付時期はいつがいいのでしょうか?
現在は、給料明細に封入しているため、変更になったこと知らせるのに、本人には給料日に通知すること...

モアイさん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2012/02/08 13:09 ID:QA-0048104 人事管理 解決済み回答数 4 件

退職勧奨に応じず就業もしていない従業員への給与支払について

いつも参考にさせていただいて助かっています。

昨年4月に人事担当として今の会社(小さい外資系IT)に入社しました。
業績はあまり芳しくなく管理・営業部門では定期的に人の入れ替えをして、
秋の新年度(...

disgasさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2012/01/21 16:59 ID:QA-0047801 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

地震の被害のあった店舗の従業員の処遇について

弊社は専門店の全国チェーンを行っています。今回の地震により、人的な被害は何とか免れたものの複数の店舗が被害を受けました。
中でも被害の大きかった宮城、岩手、福島の店舗の中には、まったく復旧のメドのたた...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2011/03/17 15:17 ID:QA-0042991 その他 回答終了回答数 3 件

休日出勤と代替休日の賃金支払い方法

休日出勤した場合の代替休日の取得方法と割増賃金の支払い方法について質問です。
今までは休日出勤をした場合、翌月、翌々月と3ヶ月を限度に持ち越してでも(休むことを前提としているので給与支払いは割増分のみ...

*****さん
埼玉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2011/01/24 17:50 ID:QA-0042138 人事管理 解決済み回答数 2 件

従業員への制裁(降格・降給)

いつも当ご相談サイトを参考にさせていただいております。
本日ご相談させていただきたいのは、弊社の従業員の懲戒降給についてです。
【状況ご説明】
・弊社従業員が会社の販促費用を虚偽の申請により不当に使用...

munashioさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2010/11/17 18:33 ID:QA-0023875 評価・考課 解決済み回答数 4 件

就業規則(賃金規程)の適用者を分けるには

お世話になります。
現在、社員の給料の支払について、
月末締めの翌月25日としております。
就業規則(賃金規程)にて、規定しております。
この支払方法が、いろいろな面で不都合がありますので、
将来的に...

Rimさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2010/08/30 17:25 ID:QA-0022584 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

従業員の給与について問題点を教えて下さい

お世話になっております。

弊社で6月20日に社員を採用しました、給与については満額で16万円なのですが、月途中の入社なので、日割りで支給することが通常です。

しかし、今回満額の16万円を支給する代...

*****さん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2010/06/25 14:27 ID:QA-0021330 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

最後の給料から雇用保険を徴収するか?

いつもお世話になります。

5月31日で退職した社員がいます。健康保険、厚生年金保険の場合は、退職日の翌日が資格喪失日となりますが、雇用保険の場合、
退職日=資格喪失日(5月31日)と伺いました。

...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2010/06/16 15:20 ID:QA-0021120 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
419件中331~360件を表示